予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名フリーマガジン事業部
仕事内容企画・営業・編集
クライアントへのご案内をはじめ、打ち合わせ・撮影・納品などを主に行っています。電話で担当エリアの情報誌の案内をし、ご興味を持ってもらえたら訪問して詳しい説明をします。クライアントの悩みを聞き出し、その悩みの解決になるような提案をしています。情報誌への掲載だけではなく、お店のフライヤーやDM、経費削減の提案、併配など何が解決になるかはしっかりとヒアリングをしないとつかめません。もちろん、きさくなオーナーさんも多く、プライベートの話も交えながら関係を築いています。地元でお店を営むオーナーを応援したい、地域が活性化するような情報誌を発行していきたいという思いで取り組んでいます。
学生の時に内モンゴル自治区で植林をしました。その時出会った人・コト・モノを知ってもらいたいと思い、「伝える」という仕事に携わりたいと考えていました。その時、キャリア支援課で中広の求人を見つけました。自宅に配布されておらず就職活動中に「こんなフリーペーパーがあるのだ」と知りましたが、実際に手にとってみると、地域の情報が載っており「こんな情報誌をつくってみたい」と思いました。面接時も、こちら側のやる気を尊重してもらえ入社してからも自分の意見をもって取り組めるのではと思ったことも理由の一つです。営業という職種ですが、もともと写真撮影や文章を書くことに興味があり、どちらも経験したいと思い応募しました。
一人旅が趣味です。毎月の締め切りが終わると「やりきったー!」という気持ちで羽を伸ばしたくなります。電車やバスで移動し、住んでいた街からどんどん遠ざかる・・・おもいっきり仕事をした後の自分の時間は格別です。旅先でフリーペーパーを見ると必ず手にとってしまうという行動もありますが、情報誌づくりという仕事が好きなのでプライベートでも本・雑誌・フリーペーパーなどを読むことは多いです。月刊誌なのでひと月毎に区切りができるというところもメリハリのある日々を送ることができる理由の一つかもしれません。今は、子育て中なので落ち着いたら行ったことがない土地に行きたいと思っています。
訪問・営業でいろいろな人にお会いします。”今日会う人はいい人だ”と思ってファーストコンタクトを取るとあまり緊張もしません。写真撮影や原稿制作など初めての人も多いと思いますが、各支局にて近い距離で先輩に教えてもらえます。私も新卒での入社でしたが、初めは上司のクライアントについていったり同行してもらったりと、不安がないようフォローしてもらいました。人に会うことと情報誌を作ってみたいという気持ちがあれば楽しく取り組めると思います。20代のうちは、元気に楽しく、もちろん仕事ということを意識して取り組むことが大切だと思います。新卒入社は、その元気と笑顔に給料が払われています!