最終更新日:2025/4/18

(株)中広

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 広告
  • 出版
  • 専門コンサルティング
  • イベント・興行

基本情報

本社
岐阜県、愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

人との繋がりを大切に。地域に密着し、地域を元気に!

  • K.Y
  • 2017年入社
  • 関西大学
  • 総合情報学部総合情報学科
  • 営業本部 関西支社
  • フリーマガジンの広告営業・取材・編集業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部 関西支社

  • 仕事内容フリーマガジンの広告営業・取材・編集業務

現在の仕事内容

地域みっちゃく生活情報誌の広告営業(新規開拓・既存フォロー)・取材・制作を行っています。
毎月実施する広告企画を中心に、アタック先をリストアップ。テレアポ・飛び込みなど状況に応じて営業を行います。営業として、件数や売上など目標数字を明確にし取り組むことが大切になります。
受注が決まると、反響が出るように試行錯誤しながら広告内容の打ち合わせ・取材・撮影を行い、誌面を制作・校正します。目新しい情報や充実した内容の誌面を作るため、日々情報収集。地域に入り込み、密着した情報を届けることで、地域を元気に!クライアントと読者を繋げる仕事です。


仕事をしていて嬉しい瞬間、やりがい

グルメ・美容・スクールなど様々なジャンルの、たくさんの人と会うことができます。気になるお店も、地元で有名な会社にも、自分次第で関わっていくことができます。
そんな中で、嬉しい瞬間は多々あります。新規営業先からの受注はもちろん、リピートもとても嬉しい。紹介で繋がっていくこともあります。さらに、「広告で反響が出て売上に繋がった!」と喜んでいただけると、この仕事をやっていてよかったと原動力になります。もっとクライアントにとってプラスになる広告方法はないかと試行錯誤するのもこの仕事の魅力。新メニューの計画段階から相談を受けることも多く、やりがいを感じます。期待に応えるためにも、日々勉強です。


仕事をする上で心がけていること

クライアントは多種多様で、同じやり方で一本調子でできる仕事ではありません。連絡時間一つとっても異なりますし、広告制作も何が正解か不確かなものです。〆切がある仕事なので業務に追われることもありますが、クライアント担当者様とのやりとりでは、こちらが主導権を取りながら進められるようしっかり流れを作るようにしています。スムーズに進るためにも、普段のささいなやりとりから出来る限り丁寧に行い、良好な関係性を築くことを心がけています。リピート受注には反響出ることが第一ですが、営業担当として「あなたに任せたい・信頼できる」と思っていただくことも大切だと思います。


会社の自慢や魅力

地方である地元の支社は少人数ですが、全国各地に仲間がいます。週1回のライブ配信などもあり、直接会う機会は少なくても身近に感じられる存在です。
広告の掲載例・反響例など、広告営業・制作の参考もたくさん集まります。さらに共有掲示板などで、誰とでも直接メッセージのやりとりができるので、困ったときに気軽に聞くことができとても頼りになります。仕事に関するツールやシステムもどんどんブラッシュアップしてくれるので、現場の仕事に集中できる環境にあります。根本に「人」を大切にしてくれる社風があり、実際に、笑顔で上機嫌に働くことができる雰囲気を作ってくれます。


学生へのメッセージ

大学時代、文章を書く仕事を中心に就職活動を行いました。ほぼ希望の職種で内定はいただけましたが、当時の勤務条件と合わず、新卒入社は全く異なる業種・職種に就きました。ですが、やはり「いつか好きなことをやりたい」と転職を視野にセミナーや講座を受講。Uターンを機に現在の職種に至ります。新卒入社の会社での経験もとても貴重なもので、回り道をしたとは思っていません。自分次第で、どんなこともプラスに変えられます。学生のうちに、どんどんいろんなことにチャレンジをして、考えること行動することをたくさん経験して欲しいと思います。自分の住む街に目を向けたり、地域に繰り出し発見を楽しんだりすることもおすすめします。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)中広の先輩情報