最終更新日:2025/6/6

時盛建設(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 住宅

基本情報

本社
山口県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 技術・研究系

建築家と一緒に創る家

  • H.M
  • 2020年入社
  • 21歳
  • 比治山大学
  • 短期大学部総合生活デザイン学科 卒業
  • 建築部
  • 現場

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名建築部

  • 勤務地山口県

  • 仕事内容現場

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:30~

始業準備

一日にやる仕事の準備をしておきます。

8:00~

朝礼

職人さんと当日やる作業の打合せとKYK(危険予知活動)を行います。
公共工事の場合はラジオ体操もやります。

8:30~

作業開始

職人さんが安全に作業をなされているか等の現場の管理をします。
現場の施工状況写真も日々撮影します。





12:00~

昼食休憩

13:00~

作業再開

現場の様子を見つつ、書類作成をします。
安全書類をはじめ様々な書類があるのでそれらの整理をします。

17:00~

片付け

現場の後片付けをします。
釘など尖ったものが落ちていると危険な状態ですので綺麗に後片付けをします。

17:30~

帰社

現在の仕事内容

・現場の施工状況写真を撮影し、記録を残します。
・職人さんの方々に安全第一で仕事してもらうために私たちでも出来るサポートは行い、現場の状況を管理します。


この会社に決めた理由

・女性の現場監督さんが他社と比較して多いことです。男性たちの中に不安になると思いますが、上司に女性の方がいらっしゃると質問しにくいことも質問しやすくなり良い環境下で仕事に取り組めるからです。
・建築家とのコラボレーションで住宅という作品を一緒に創れるからです。住宅は衣装に一度のお買い物のため拘れる所は拘りたいと考えるお客様は多いので、お客様をはじめとして建築家の方と拘り抜いた住宅を創り上げたいです。


当面の目標

・仕事に必要となる資格取得をすることです。
・たくさんの方々が関わる仕事ですので,上司や職人さん等に気配りが出来るように行動することです。


トップへ

  1. トップ
  2. 時盛建設(株)の先輩情報