最終更新日:2025/5/9

(株)トレジャー・ファクトリー【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(複合)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • インテリア・住宅関連
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系

SNSを武器に情報発信を!

  • M.J
  • 2021年入社
  • 国士舘大学 卒業
  • トレファクスポーツ 副店長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名トレファクスポーツ 副店長

現在の仕事内容

店舗ではカテゴリ担当として、野球、テント・タープを受け持っております。
また、スポーツ業態全体のInstagram担当をしております。
他には買取やブログ、売り場作成などと並行してカテゴリの数値を分析したりするのが主な業務となります。
スポーツ業態の特徴としては、テントやタープなどの設営、ランタンやバーナーの点火チェックをする業務が入ってきます。
スポーツだけでは無く、アウトドアの要素も含まれるのが、スポーツ業態の特徴です。


今の仕事のやりがい

Instagramの業務を強化したいとアピールして、そのアピールが業態で受け入れられて担当になった事が嬉しかったです。
いろいろなSNSにチャレンジしていける時代なので、他の取り組みなども強化したいとアピールしました。その意見を事業長が直接取り合ってくださり、本社のEC推進課の方々とも連携して取り組みを行えるようになりました。
勤務年数に関係なく意見や提案を言う機会があり、それが採用されるのもトレジャー・ファクトリーの魅力だと思います。


この会社に決めた理由

一言でいえば「人」の存在です。
さまざまなインターンを受け、合同説明会も複数参加して、いろいろな人と出会って話を聞きました。
その中で面接を担当してくださった社員さんが、私がスポーツ業態を希望していることから、実際にスポーツ業態のスタッフと面談する機会を与えてくださりました。
そういった人との繋がりを大切にしている社風に惹かれて、トレジャー・ファクトリーを選びました。


就活生に一言

自分の就活の軸を決めることが大切です。
と言っても自己分析などはとても難しいことだと思います。
かくいう私も自己分析が苦手でした。
結果、考えるよりも行動することを優先して、さまざまなインターンや合同説明会に参加して話を聞きました。
実際に目で見て、話を聞くと、自分の考えややりたい事が見つかる可能性があります。
もしやりたい事が分からず自己分析に戸惑っている就活生がいましたら、一度イベントに参加してみるのも良いかもしれません。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)トレジャー・ファクトリー【東証プライム上場】の先輩情報