予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
限られた時間で、最大限に理解するために!【株式会社トレジャー・ファクトリー】(2025年4月25日)
こんにちは!株式会社トレジャー・ファクトリー新卒採用担当です。そもそも面接って何のためにおこなっているのか?大きく分けて「候補者が自社で活躍できる人材か」「自社の文化に合う人材か」を見極めるために行われます。「活躍できる」=「ガクチカ」など「文化に合う」=「雰囲気」「価値観」などよく勘違いされやすいこととしては、例えば全国大会で優勝したことが必ずしも「活躍できる」ということではありません。100人いれば100通りのエピソードがあるのは当然です。大変だった時、楽しかった時、結果が出たとき、出なかった時、どんな気持ちだったのか?今振り返ってどう思うか?この経験をどう活かしているのか?どう活かしたいのか?このような質問をすることは多いかなと思います。また他の例でいうと、「好き」をとことん質問することもあります。なぜなら当社では「〇〇オタク」がたくさん活躍しているからです。好きになったきっかけは?どういう活動をしているのか?どれだけ時間と費用と情熱をかけているのか?周りと共有し合っているのか?高め合っているのか?あくまでも一例ではあります。面接での、数十分、数時間で、お互いを理解できるのは不可能ですが、短い時間で、少しでも理解し合えるように、自問自答して練習するのも良いと思います。また面接は、応募者が企業を見極める場でもあります。しっかり企業研究をして、自分自身と合っているか、ぜひ納得のいく就活を送って欲しいと思っています。トレジャー・ファクトリーに少しでも興味をお持ちいただけましたらエントリーいただけますと幸いです。ぜひ、選考では皆さんにしかない、自分だけのエピソードを教えてください!
人となりを知るだけではない?!【株式会社トレジャー・ファクトリー】(2025年4月11日)
こんにちは!株式会社トレジャー・ファクトリー新卒採用担当です。趣味や特技を聞く狙いは、その企業によってさまざまだと思います。よくあるのは、人となりを知るため。その人がどんなことを好きなのか。どんなことに興味を持つのかを聞くことによって、個性や価値観などを、直接お会いする前に知ることができます。また、面接時のアイスブレイクのため。趣味や特技というのは、応募者自身のことになるので比較的、構えずに答えやすい質問項目だと言われています。そういった話題をきっかけに、面接を進めていくことも狙いの一つだったりします。最後に、仕事への適性を測るため。これは少し意外に思う方もいるかもしれませんね。趣味や特技が、活かせるような職種が、いまたくさん存在しています。トレジャー・ファクトリーの仕事内容も、趣味や特技が活かせます。当社は取り扱っているジャンルが様々でさらに、専門的です。アニメやスポーツ、アイドルや楽器、ファッション、、多ジャンルを取り扱っているからこそ、趣味や特技が当社の仕事で、活きてきます。ぜひ、選考では皆さんの趣味や特技を教えてください。少しでも興味をお持ちいただけましたらぜひエントリーお待ちしております!
自分の経験を、どう活かしていくか。変換していくことが大事です!【株式会社トレジャー・ファクトリー】(2025年4月4日)
こんにちは!株式会社トレジャー・ファクトリー新卒採用担当です。学生時代に頑張ったことと自己PRの違いですが、明確に意味が違うというよりも自己PRに向けて、学生時代に頑張ったことを書くといったイメージです。学生時代に頑張ったことの焦点は、過去にあると思います。部活やアルバイト、サークル活動..自身のこれまでを振り返り、目標を達成した経験や反対に挫折した経験。また、チームとして取り組んだことや課題を解決したことなど。ありのまま、経験を書いてもらえるといいと思います。反対に、自己PRの焦点は、未来にあると思います。これまでの経験や、生まれ持った自身の特性をもとに、その力を企業で「どう活かしていけるのか」を書くことが大事です。例えば、接客業を志望しているのであれば「コミュニケーション力」は繋がる強みですし何かを開発する職業であれば、「アイデア力」が繋がる強みだと思います。自信が頑張ったこと、アピールしたい強みをその会社でどう発揮したいのか、にフォーカスして考えてみてください。当社、トレジャー・ファクトリーはリユース事業の店舗運営をメインに、事業展開しております。様々な仕事が経験できるからこそ、様々な特性を持った人が当社では活躍しています。皆様が学生生活で頑張ってきたことは、必ずどこかで活かせると信じております。少しでも興味をお持ちいただけましたらぜひエントリーお待ちしております!