予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
水質、大気、騒音・振動、自然環境などの環境調査のほか、環境影響評価を実施します。結果は報告書としてとりまとめてお客さまに提示するほか、環境保全対策などの提案を行います。これらの業務により、発電所や生産工場における周辺環境の維持向上に貢献します。▼具体的な仕事の流れ(騒音・振動の場合)生産工場の敷地境界線の決められたポイントにおいて、測定機器を使用して騒音や振動を測ります。結果を解析し報告書としてまとめ、お客さまに提出します。▼入社後の研修まずは1か月間の新入社員研修に参加し、すべての部署の業務を1週間ずつ経験します。これにより当社の事業内容や部門間の協力体制などを学びます。その後、本人の希望・出身学部・適正を鑑みて決定された配属先において、先輩社員によるOJTで実践的にスキルを習得します。ほかにも外部の講習会に参加して、専門知識に磨きをかけます。▼歓迎する人物像地球環境やSDGsに関心があり、調査や分析に興味のある方。探究心のある方。化学、物理、数学や生物の知識が生かせる仕事です。【キーワード】#動物調査#植物調査#地上気象観測#大気質#騒音・振動#マイクロプラスチック#水温・塩分#水質#底質
化学分析・測定に携わる業務です。ダム、河川、海域の水質・底質、各種生産工場などの排水・排ガス・土壌・廃棄物、その他にマイクロプラスチック、アスベスト、絶縁油分析など、環境に関わる測定や分析を実施します。これらの業務により、発電所や各種生産工場などにおける周辺環境の維持向上に貢献します。▼具体的な仕事の流れ(工場排水の場合)現地で採取してきたサンプルが、国や県などの定める基準をクリアしているか確認する重要な仕事です。当社の分析室に設置されたさまざまな機器を使用して分析を行い、結果を証明書としてとりまとめ、お客さまに提出します。さらに証明書は、お客さまから公的機関へと提出されます。▼入社後の研修/歓迎する人物像技術職(環境調査)と同様です。【キーワード】#作業環境測定#シックハウス測定#溶接ヒューム濃度測定#マスクフィットテスト#アスベスト分析#排ガス測定
会社説明会
対面にて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
2回実施予定
内々定
理系大学院、理系学部、高専
(2024年04月実績)
大卒
(月給)212,500円
212,500円
院卒
(月給)220,200円
220,200円
高専
(月給)190,800円
190,800円
3カ月待遇に変更はありません。
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))福利厚生:退職金制度(勤続2年以上)厚生資金貸付育児・介護支援制度年功慰労金慶弔金寮・社宅貸与資格取得祝金北陸電力グループ従業員持株会制度
フレックスタイム制 標準労働時間1日7時間40分 コアタイム11:00~14:00