予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名レッドバロン長野北 工場長
社員教育,工具や設備のメンテナンス,お客さまとの整備やカスタムの相談,工場に関わること全てが私の仕事です。しかし、メインはやはりバイクの整備。私はネジ1本回すことから大切な仕事だと思っています。新人の頃はネジ1本に苦労したことが山ほどあります。小さなネジでも1つ間違えれば故障や事故に繋がります。ネジ1本にも技術と責任を持ち安心・安全に乗ってもらうことが私の仕事だと思っています。
本当に幅広いバイクに触れることができる所が好きです。旧車から最新車種,国産から外車まで常に新しい知識が入ってくるので、今でも初めて触れる車両はワクワクしてしまいます。一番うれしいのはやっぱり名指しで整備を依頼していただけた時です。まだ入社して1年半位の時に、いつも工場長が整備をしていた常連の方が一度私に整備をさせてくれて「次もお前に頼むからな」と言ってもらった時は何とも言えないうれしさでした。
一番の理由は「二輪整備専門スクール」があったことです。趣味でバイクには乗っていたし、多少の整備は自分でやっていましたが、当時私は文系の大学生。もちろん整備の資格なんて持っていません。好きな事を仕事にしたいけれど不安しかなかったです。そんな時にレッドバロンの「二輪整備専門スクール」を知りました。整備技術や知識をしっかり教えてもらえ、自信を持って現場に立つことができました。スクールを出た後も整備技術と知識を段階的に高めていける体制が整っており、改めてこの会社に入社して良かったと思っています。
「好きなことを仕事にする」というと中には反対する人もいます。私が就活していた時は多かったと思います。何せ私は文系の大学生で資格も経験もなかったですから。しかし好きだからこそ頑張れたし、ここまで成長することができました。資格や経験の無い私がこの会社に入ることができたのもバイクが好きだったからです。アピールできるのはそれ位しか無かったですから。「好き」を仕事にすることは「やりがい」にもなるし成長できる。「好き」という想いは相手に熱意として伝わります。皆さん就職活動頑張ってください。