予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大手証券会社のデータ分析プロジェクトに参画しています。証券会社が保有する顧客や取引のデータを利用し、顧客ごとに最適な取引を提案したり、顧客の取引傾向の分析を行っています。私の仕事は、データベースから分析に必要なテーブルを抽出する処理を作成しています。私の仕事でミスをしてしまうと後続の分析フェーズにも影響してしまうため、分析担当者ともコミュニケーションを取りながら、より良いシステムを作成できるよう心がけています。
入社2年目の4月頃に担当した、新規データベースからのデータ連携処理の作成案件が一番印象的でした。対象が新規のデータベースであるためほぼ1から処理を作成する必要があり、今まで担当した中で最も難しい案件でした。先輩のサポートはありましたが、設計やプログラミング、テスト、リリースまですべて担当しました。1年目で学んだ知識を総動員し、苦戦しながらも全工程を完了したときは経験したことのない達成感を味わいました。また、自分が作成した処理が実際に稼働していることを確認したときは感動しました。
大学で学んだ情報系の知識を活かす手段として、SEを目指しました。大学で機械学習を専攻していたため、その知識を活かせる企業を探していました。その中で、AIの開発経験があり、新人教育やその後の研修が充実している当社を魅力的に感じ、入社してSEになりました。今私が任されている仕事は機械学習の開発基盤構築であり、自分で機械学習を行えているわけではないのですが、機械学習の助けとなる業務に注力することができ、やりがいを感じています。
大学で学んだことよりも、配属後に学んだことの方が多かったです。配属当時はわからないことだらけでしたが、先輩上司に教えていただく中で徐々に成長でき、業務を着実にこなせるようになりました。最初は誰しも不安があると思いますが、積極的に日々の業務をこなしていけば結果はついてくるはずです。