最終更新日:2025/5/16

(株)Jストリーム【東証グロース上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • インターネット関連
  • 情報処理
  • ニュース・データ通信
  • 放送
  • 広告

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:IT系
【新卒/2026年卒】バックエンドエンジニア/ストリーム配信のパイオニア企業でバックエンドエンジニアからキャリアを始めませんか?
雇用形態
  • 正社員
配属職種 自社開発バックエンドエンジニア職

★Jstream - Cloudエンジニア★
主に当社サービスの基盤となる「J-Stream Cloud」において、
API機能提供する各種サービスの開発を行う業務をお任せします。
Kubernetesによるコンテナ環境上で、APIの開発や、APIで利用する
マイクロサービスの開発がメインとなります。
CI/CDを駆使しDevOpsによる開発を行います。
開発するサービスとしては、当社の動画配信を実現するための機能や
それに付随するの開発、データ分析を行うための基盤機能の開発等となります。

\ 仕事の醍醐味 /
Jストリームは、企業向け動画配信サービスに関して国内最大級の実績を持ち、
日本屈指の大規模案件や最先端案件を含め数多くの案件も数多く手がけており、
本業務の影響力は、Jストリームの開発全体に及ぶきわめて重要なものと位置付けています。

【関連記事】
社内共通開発基盤「J-Stream Cloud」構築へのチャレンジ
https://voice.stream.co.jp/technology/20210401/

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    プレエントリー後、メール記載の本エントリー用URLよりご応募ください!

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. Track試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. SPI試験

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 内々定

募集コースの選択方法 プレエントリー後、メール記載の本エントリー用URLよりご応募ください!
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 適性検査、面接3回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ※応募ページがエントリーシートとなっております。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

【歓迎要件】
・APIサービスやSQL、バッチ処理など、バックエンド領域における開発経験
・クラウド/オンプレによるSaaSや、サーバサイド技術(Docker/Kubernetes)の利用経験
・ハッカソンや技術コンテストなどへの参加・受賞経験がある方
・趣味、インターンシップで実際に開発・サービス提供している方

【求めるマインド】
・ 技術が好きで、自己学習を自主的に続けられる
・ 課題を見つけ、より高品質にするために創意工夫を行える
・ 自分の考えを発信し、相手の考えを受け入れながらができる方
・ チームの中で柔軟に対応しながら共通の目標に向かって協力できる方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【必須要件】
・学校の授業やアルバイト・インターンシップ、独学でプログラミングを学習している方
・PHP/Pythonの技術を学習している方(技術試験ではPHP/Pythonで受験していただいております)
・自社プロダクトへの開発・運用に貢献し、より良いサービスへ発展させる意欲のある方

もっと素敵な伝え方を。 動画配信サービスを提供しているJストリームは、最先端の技術で、より多くの人に、より高品質の映像を、より確実に届けることを追求してきました。
しかし、Jストリームの強みはそれだけではありません。大切にしているのは、動画が届ける驚きや感動、そして色々な場所でたくさんの人と繋がっていく喜び。私たちだからこそ提供できる様々なコミュニケーションツールで、お客様の「伝えたい想い」をより素敵なかたちでエンドユーザーに届けてきたという自負があります。

その姿勢はまさに、コーポレートメッセージの「もっと素敵な伝え方を。」そのもの。
そんな「素敵な伝え方」の先には、より魅力的なコミュニケーションがあり、今まで想像もしていなかった新しい世界が広がっています。良質なコミュニケーションと新しい世界は、Jストリームがお客様にお約束する価値であり、Jストリームのスタイルです。

これまでにないコミュニケーションのダイナミックな変化に、最先端で携わる。
Jストリームの未来は、ますます面白くなると確信しています。
求める人物像 【JストリームWay(求める人物像)】
「もっと素敵な伝え方を。」実現してきた当社が、立ち返るべき行動や判断するときの拠り所として定めた「考え方と行動」が、JストリームWayです。
Jストリームの社員全員が大事にしているこの想いに共感いただける方に是非応募いただきたいと考えています。

■Customer
[考え方]
・お客様の思いを叶える
・誠実さを重んじる
[行動]
・真摯に真っ直ぐ向き合う
・常に相手の立場で仕事をする
・ニーズに応えるだけでなく、根底にある潜在的なテーマに踏み込む

■Self
[考え方]
・プロ意識を持つ
・会社に対して当事者意識を持つ
・常に開拓心を持つ
[行動]
・妥協しない、諦めない、結果を出す
・積極的、自発的行動をとる
・慣例にとらわれない、新しいことに価値を見出す
・過去から学び、未来に活かす

■Organization
[考え方]
・常に現状に満足せず、変化を生み出す組織であり続ける
・チーム力を活かす、高める
[行動]
・未来を見据えてアンテナを高く広くし、常にスピード感をもって新しいことに取り組み、先進性や意外性を追及する
・時代や目的に合わせて、変化を恐れず、自らを変えていく
・摩擦を恐れず、議論する
・社内外問わず、積極的に連携し合う
・互いの専門性を認め、活かし合う

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

全学部学科

(月給)217,694円

187,600円

30,094円

★初任給に関する補足事項
選考の評価や志向性を総合的に加味し採用時の等級が決定され、給与が異なります。
詳細条件は内々定打診の際に正式決定となりますので、予めご了承ください。

想定年収:3,606,608円~4,227,884円

例)3,606,608円の場合内訳
月給:217,694円(基本給:187,600円+前払残業手当一律30,094円)
賞与(基本給×5.3ヶ月):994,280円

※既卒者は最終学歴に合わせて初任給を支給

★前払残業手当について
月給には上記の通り、20時間分の時間外手当として「前払残業手当」が含まれます。
20時間分を超える時間外労働については、実働分の時間外手当を翌月に支給します。

★注目POINT ───────────────────────―────―
◎Jストリームでは1年目の7月・12月ともに賞与を満額支給!
◎週2日以上リモートワークにて勤務する社員には 月5,000円 の手当を支給!
◎入社時に転居が必要な場合、80,000円~150,000円の支度金を支給!──―

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度あり

前払残業手当として、20時間分の時間外手当が含まれます。
20時間分を超える時間外労働については、実働分の時間外手当を翌月に全額支給します。
月給:217,694円(基本給:187,600円+前払い残業手当一律30,094円)

諸手当 通勤交通費支給
ワークシフト手当(週2日以上テレワークをする社員を対象として、月5,000円支給)
昇給 年2回(4月、10月)
賞与 年2回(7月、12月)
標準賞与:5.3カ月
※1年目から満額支給
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土日)
祝日
創立記念日(5/29)
夏季特別休暇(3日間)
年末年始(12/29~1/4)
年次有給休暇(入社日に10日付与)
※年間休日計120日以上(+有給休暇)

(その他休暇)
慶弔休暇
特別休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

【自由度の高い働き方】
自由度の高いワークスタイルや様々な休暇制度で、仕事とプライベートの充実を叶えます。
■テレワーク制度
テレワークという働き方を単なる新型コロナ感染の対応策としてではなく、恒久的な制度として運用するため、改めて整備し直しました。現在多くの社員がテレワークを活用し、それぞれの業務やライフスタイルに合わせた最適な働き方を実践しています。
また、週2日以上テレワークを実施した社員にはワークシフト手当として毎月5,000円を支給しています。
■フレックスタイム制度
フレックスタイム制とは、日々の労働時間を社員に委ねる制度です。定められたコアタイムは出勤し、業務状況に合わせて出社・退社時間を個人で決めることができます。

【各種休暇制度】
・特別有給休暇(夏季休暇)
・リザーブ休暇
・リフレッシュ休暇

【ONとOFFのリフレッシュに】
■保養施設
契約保養所や提携リゾート、テーマパーク等を格安で利用できる関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しています。
※ご家族と一緒に利用できます。

【健康維持のための取り組み】
■インフルエンザ予防接種無料実施
社内もしくは指定の医療機関において、インフルエンザの予防接種を全額会社負担で受けられます。
■健康診断
指定の医療機関において、年に1回健康診断を実施しています。

【長期的・計画的な資産運用】
■Jストリーム従業員持株会
給料や賞与の天引きによって少額の資金を積立て、Jストリームの株式を共同購入していく制度です。拠出金の10% (1口1,000円について100円)を奨励金として会社が付加します。この奨励金は、拠出金に加算して株式購入資金にあてます。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

東京本社への配属を予定しております。

テレワーク勤務可能(エンジニアテレワーク利用率98%、フルリモート率30%)
将来的には、テレワークを活用し、拠点所在地以外の場所で働くことも可能です!

勤務時間
  • ★フレックスタイム制
    ※コアタイム 11:00~15:00
    ※フレキシブルタイム:7:30~11:00、15:00~21:00

    ※ライブエンジニアのみコアタイムが異なります。
     コアタイム:12:00~16:00


    通常勤務時間:9:30~18:30
    ※フレックスタイム制のため、上記勤務時間以外での始業・終業可能。

    所定労働時間:8時間00分 休憩60分(残業:有)

    残業手当:有

    固定残業代制 / 超過分別途支給

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
将来的なキャリアパス 幅広い技術スタックに触れていただき、エンジニアとしてWebサービス運営のスペシャリストを目指していただくことは勿論、それ以外にも様々なキャリアパスがございます。

・技術のスペシャリスト →フロントエンド/バックエンドなど特定領域において技術を突き詰めることや、フルスタックとして幅広い技術領域において専門性を磨いていくことも可能です。また、新しい技術を現行サービスにいかに取り入れるか等の技術選定や、先端研究にも関わるチャンスがあります。

・マネジメント(組織管理/PM)
→将来的に組織やプロジェクトを束ねて、チームを取りまとめる役割を担うことも可能です。チームメンバーの管理、予算管理、開発進捗管理など、マネジメント力を身に着けていただき、会社に貢献いただきます。

・サービス企画
→動画配信プロダクトのサービス企画となります。要件定義からUI/UX設計、各プロダクトの案件や機能開発をベースに、品質管理、全体スケジュール管理など、プロダクトを成長させるための方針を決める重要な役割を担います。

上記はほんの一例ですが、ご自身の適正と評価を考慮し、将来的な部署異動も可能です。

【関連記事】
・新卒2年目テックリードの躍進:挑戦と成長、技術力の活かし方
https://voice.stream.co.jp/people/20230713/
・新卒2年目社員が語る、「将来ITエンジニアを目指す皆さんへ」
https://voice.stream.co.jp/people/20221011-2/
・ITエンジニア採用のFAQをまとめました
https://voice.stream.co.jp/culture/20221222/
関わって頂くプロダクト ・J-Stream Cloud
https://voice.stream.co.jp/technology/20210401/
自社のプロダクト開発やサービス開発を支える共通開発基盤です。
2018年頃から着手し、現在も日々改良を重ねています。

・ J-Stream Equipmedia
https://www.stream.co.jp/service/platform/equipmedia/
企業における使いやすさと充実した機能を備えた動画配信プラットフォームです。
動画マーケティングや企業プロモーション用途だけでなく、企業内の情報共有や教育・研修まで幅広く利用されており、導入実績数は国内最大級です。

・ J-Stream CDNext(Contents Delivery Network)
https://www.stream.co.jp/service/cdn/cdnext/
コンテンツ配信を効率的かつ安定して行うために構築されたネットワークです。Jストリームは、国内のデータセンターに自社設備としての配信環境を構築し、国内トップクラスの安定配信を自負しています。
開発環境 ・言語 : PHP、Python、Go
・フレームワーク:Laravel、Echo
・DB:MySQL、PostgreSQL
・インフラ:GCP、AWS、オンプレミス
・コンテナ:Docker、Kubernetes
・CI/CD:GitlabCI、ArgoCD
・ソースコード管理:GitHub、GitLab
・プロジェクト管理:Backlog
・ドキュメント管理:Confluence
入社時支度金制度 入社に伴い転居が必要な方には、地域に応じて引越し等のための支度金を支給します。
例えば東京本社配属で、首都圏在住で転居が必要な場合は8万円、首都圏外在住者には15万円を支給します。

問合せ先

問合せ先 (株)Jストリーム
人事部 採用担当
〒105-0014
東京都港区芝二丁目5-6 芝256スクエアビル6階
【ご案内】
当社では、現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大リスクを鑑みて社員の多くが在宅でのテレワークを実施しています。
これに伴い、電話窓口を休止しているため、ご質問等はメールでお問合せください。
URL 【コーポレートサイト】
https://www.stream.co.jp/

【採用Webサイト】
https://recruit.stream.co.jp/

【エンジニア情報サイト】
https://voice.stream.co.jp/

【会社説明資料(エンジニアVer)】
https://speakerdeck.com/jst_recruiting2/jstream-companydescription-engineer
E-MAIL saiyou@stream.co.jp
交通機関 ≪東京本社≫
〒105-0014
東京都港区芝2-5-6 芝256スクエアビル6F
・都営地下鉄 三田線「芝公園」A-1出口より徒歩3分
・都営地下鉄 浅草線・大江戸線「大門駅」A-3出口より徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)Jストリーム【東証グロース上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)Jストリーム【東証グロース上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)Jストリーム【東証グロース上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)Jストリーム【東証グロース上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ