最終更新日:2024/6/3

(株)バンダイナムコスタジオ

業種

  • ゲームソフト
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • イベント・興行

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
282億円(2022年度実績)
従業員
1,294名(2024年4月1日現在)

「すごく楽しかった」私たちはそんな世界中のお客様の声を創り出すことにこだわる、クリエイティブ集団です。

会社紹介記事

PHOTO
バンダイナムコスタジオは、お客様の期待を超え、今までに無かった体験を提供する、プロの開発スタジオとして進化していきます。
PHOTO
緊張する面接の場でも、実際の面談後の感想は「話しやすかった」という声が多く、とてもフランクで親しみやすい社員が多いのも魅力の一つです。

"描くぜ、未来"

「すごく楽しかった」
そんな世界中のお客様の声を創り出すことにこだわる、私たちはクリエイティブ集団です。

技術とネットワークの進化が数十年に一度の変革を世界にもたらしている現在、エンターテインメントの楽しみ方も大きく変わろうとしています。 しかし、どんなに環境が変わったとしても、「楽しさ」の体験をお客様が求めていることは変わりません。

その環境の変化自体、エンターテインメントコンテンツ制作の可能性を広げてくれる機会です。 アイディアの「Innovation」、創り方の「Innovation」、届け方の「Innovation」、これらを追求し、お客様の期待を超える今までに無かった体験を提供していきます。

お客様からの期待を直接受ける、クリエイティブでイノベーティブなプロの開発スタジオとして進化していきます。

会社データ

事業内容
家庭用ゲームソフト、モバイルコンテンツ、PCコンテンツなどの企画・開発・運営

PHOTO

開発エピソード、技術紹介はコチラ→ https://www.bandainamcostudios.com/behind-the-game

本社郵便番号 135-0034
本社所在地 東京都江東区永代2-37-25
本社電話番号 非公開
設立 2012年4月2日
資本金 1,000万円
従業員 1,294名(2024年4月1日現在)
売上高 282億円(2022年度実績)
子会社 株式会社B.B.スタジオ
株式会社バンダイナムコ研究所
Bandai Namco Studios Singapore Pte. Ltd.
Bandai Namco Studios Malaysia Sdn. Bhd.
株主 (株)バンダイナムコエンターテインメント(100%)
沿革
  • 1955年
    • 「(有)中村製作所」設立
  • 1977年
    • 「(株)ナムコ」に社名変更
  • 2005年
    • 「(株)バンダイナムコホールディングス」設立
  • 2006年
    • 「(株)バンダイナムコゲームス」設立(現 (株)バンダイナムコエンターテインメント)
  • 2012年
    • (株)バンダイナムコゲームスの開発部門を分社化し、「(株)バンダイナムコスタジオ」を設立
  • 2013年
    • (株)バンダイナムコスタジオの海外子会社「BANDAI NAMCO Studios Singapore Pte. Ltd.」を設立
  • 2016年
    • (株)バンダイナムコスタジオの海外子会社「BANDAI NAMCO Studios Malaysia Sdn. Bhd.」を設立
  • 2018年
    • (株)バンダイナムコスタジオのアミューズメント開発部門を分社化し、「(株)バンダイナムコアミューズメントラボ」を設立
  • 2019年
    • (株)バンダイナムコスタジオの研究開発部門を分社化し、「(株)バンダイナムコ研究所」を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・導入研修(社会人マナー研修等)
・バンダイナムコグループ合同研修
・職務別専門研修
・チーム制作研修(ゲーム開発)
・オンライン英会話/日本語教室 ※希望者
・TOEIC(R)SWテスト受験 ※希望者
その他、評価社研修やマーケティング研修等の社内研修あり
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 36 0 100%
    2023年 34 0 100%
    2022年 44 0 100%

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
岩手県立大学、大阪大学、お茶の水女子大学、金沢工業大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、岐阜大学、慶應義塾大学、芝浦工業大学、上智大学、多摩美術大学、中央大学、電気通信大学、東京大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学
<大学>
秋田公立美術大学、神奈川工科大学、金沢美術工芸大学、京都大学、倉敷芸術科学大学、埼玉大学、芝浦工業大学、首都大学東京、上智大学、洗足学園音楽大学、多摩美術大学、中央大学、筑波大学、デジタルハリウッド大学、東京大学、東京音楽大学、東京工科大学、東京工業大学、東京通信大学、東京都市大学、東京理科大学、長岡造形大学、名古屋学芸大学、日本大学、法政大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
アミューズメントメディア総合学院、ECCコンピュータ専門学校、大阪アミューズメントメディア専門学校、香川高等専門学校、神戸電子専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、新潟コンピュータ専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、北海道情報専門学校、吉田学園情報ビジネス専門学校

国立アングリア・ラスキン大学、カーネギーメロン大学、上海市国立華東師範大学、台湾国立中山大学大学院など

前年度の採用実績(人数)          2021年  2022年  2023年
-----------------------------------------------------
博士              1名    1名
修士        10名   12名   10名 
大学(2~4年制) 12名   23名   15名
専門(2~4年制) 16名    8名     8名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)バンダイナムコスタジオを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)バンダイナムコスタジオの会社概要