最終更新日:2025/3/21

(株)大幹

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
千葉県
資本金
4,050万円
売上高
17億8,000万円(2024年6月)
従業員
現場施工スタッフ30名・施工管理職15名・事務職7名
募集人数
1~5名

【県内No.1】【年間休日130日/週3日ノー残業DAY】帝国データバンクで千葉県1位!全国2位!生産性にこだわり社員幸福度の向上を追求するスマート建設カンパニー

「休みは全力で確保しなさい」「週3日は残業禁止」と社長が言う会社です。 (2025/03/19更新)

伝言板画像

きちんと休むために生産性を上げて仕事に取り組み、しっかりと休みを確保する。
これが当社の考え方。
「勤務時間が減ったら、給料も減った」では、社員は幸せになれません。
休みを増やし、勤務時間を減らしつつ、給料は増やす。
これを実現させることで、社員幸福度No.1を本気で目指しています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
人材こそ企業を動かす原動力という考えのもと、社員の成長とやる気を引き出す仕組みづくりに取り組んでいます!入社年数問わず一千万円プレーヤーも夢ではありません!
PHOTO
株式会社大幹の野球部(DK・FUGA)での活動や、社員旅行、ボーリングや懇親会といった社内イベントなど、社員間交流は盛んです!

【地域No.1】生産性向上のために組織改革や技術改革を推進!

PHOTO

当社が目指すのは、社員幸福度No.1企業!頭を使って生産性を上げ、時短をして高い生産性で上げた成果に比例する給与体系を採用しています。

■【帝国データバンク千葉県1位!全国2位!】果敢な挑戦で独自の地位を確立!
創業36年と、同業の中では新参の部類に入る会社ですが、千葉市の受注金額で4期連続1位を獲得するなど、業界内で注目を集める当社。
急成長を実現した秘訣は、業界の慣習にとらわれず、新しいことに積極的に挑戦する姿勢です。千葉県の建設会社で初めて外国人採用を導入したり、DXを積極的に取り入れたり。良いと思ったことにはどんどん挑戦してきました。また、工事の質を向上させるために施工スタッフを内製化し、結果的に高収益体制をも構築。更に、社員がコア業務に専念できるよう、書類作成を社内で分業化し、生産性向上も実現。これら、同業他社では見られない独自の組織づくりにより、安定した経営基盤を築き上げてきました。
手がける工事に関しても、官公庁から千葉県内の評点Pランキングにて土木工事会社の上位1%に入る高い評価を受けており、請け負う仕事の約7割を国や県などの官公庁から直接受注するなど、市場の景気に左右されない安定性も強みです。
その結果、日本最大手の信用調査会社”帝国データバンク”による指標では、千葉県の土木工事業約1,100社のうち1位、全国でも約41,600社のうち2位の評価を受けるまでに成長。その他にも、NHKやJ:COMなど、TVでも紹介され、東京商工リサーチが発行するAlevel優良企業にも6年連続掲載されています。

■【国家資格も!】安定企業+自身の市場価値を高められる仕事!
道路や橋、公共施設など、街を彩り生活に不可欠なインフラを創るのが当社の仕事。まさに自分の生きた証を刻み続けることができる仕事です。
今回募集する職種は「施工管理」。チームのトータルプロデューサーとしての仕事で、野球でいう監督、現場における経営者のような役割です。仕事を通じて国家資格を取得することができ、一度スキルを身につければ、生涯にわたって職に困ることはないと言われています。地域に貢献し、人の役に立つ実感を得ながら、生涯安定して働く力を身につけられる仕事です。

会社データ

プロフィール

■社員の幸せには、プライベートの充実と仕事の充実、両方が不可欠!
「長時間働いて高収入」は当たり前。
目指すのは、「休みが多くて給料も高い会社」。
就業時間中は全力で働ける環境をつくり、余暇は全力で楽しんでもらうことが大切だと、私たちは考えています。
そのため、当社の年間休日は130日!更に、月・水・金曜日は「ノー残業デー」を導入。また、長い通勤時間は社員の負担になるとの考えから、本社の半径3キロ以内に家を建てると手当が出るなど、社員のプライベートを守るため独自の制度を次々に導入。

一方で、仕事で成果を出すことが高い給与につながるため、短い時間でより生産性高く働くための仕組みを考案。仕事に役立つ資格取得は費用も含め、会社が全面バックアップ。「社長なんでも相談室」や「若手会」など社内交流も盛んで、スムーズな意見交換が業務効率化につながっています。
その他にも社員用スポーツジムやエクシブ(会員制リゾートホテル)、ポルシェ貸出などの福利厚生や、ジェットスキーやダイビングなどの資格取得も会社が支援するなど、社員の健康を守り、プライベートを充実させる制度が多数!

GDPが下がり続ける日本で、本質的なワークライフバランスの充実を目指している会社です。

事業内容
■生産性に徹底的にこだわるスマート建設カンパニー
千葉市の受注金額4期連続1位を獲得!

迅速で質の高い仕事が高く評価され、創業以来の事業である造園工事から、 土木工事、道路の舗装工事、管工事、スポーツ施設工事と業容を拡げてきました!

【事業内容】
・土木工事業、とび・土工工事業、舗装工事業、造園工事業
・水道施設工事業 ・管工事業、建築工事業、電気工事業、解体工事業

【施工実績】
下水道排水施設工事(みつわ台雨水2-1)
平和公園A地区造成工事
(都)塩田町誉田町線(塩田町地区)橋梁杭基礎工事(4-1)
JR幕張駅駅前広場等整備工事(東幕張4-1工区)
幕張369号線道路改良工事(4-1)
犢橋町13号線外2舗装改良工事(花4-1)
(都)寒川町1号線外道路築造外工事(寒川5-1)
県単舗装道路修繕工事(大和田新田舗装工)
(仮称)幕張西スポーツ広場整備外構工事(5-1)
下水道施設改良工事(椿森5-1)
平和公園A地区墓地基盤施設整備工事(R5-1)
(主)千葉川上八街線外1歩道整備工事(5-1)
幕張新都心若葉住宅地区小学校(仮称)地盤改良工事
茂呂町1号線外4側溝改良工事(緑5-1)
県単河川維持工事(村田川応急復旧工その2)
蘇我町23号線外1側溝改良工事(中5-1)
二級河川支川都川河道築造工事(5-2)
千葉市立若松中学校グラウンド改修工事(6-1)
千葉市立養護学校サブグラウンド整備工事(6-1)
社会資本整備総合交付金工事(上高野擁壁工)

など一部抜粋(年間工事件数約150件)

PHOTO

千葉県でトップクラスの実績を誇る総合建設企業!信頼性の高い社会インフラづくりを通じて、社会の発展に大きく貢献しています。

本社郵便番号 265-0077
本社所在地 千葉県千葉市若葉区御成台3丁目1168番地23
本社電話番号 043-236-7855
設立 1988年2月1日
資本金 4,050万円
従業員 現場施工スタッフ30名・施工管理職15名・事務職7名
売上高 17億8,000万円(2024年6月)
主な取引先 千葉県・千葉市・四街道市・八街市・佐倉市・船橋市・成田市・市原市・八千代市・袖ヶ浦市・富里市・都市再生機構・水資源機構・(株)千葉銀行・(株)京葉銀行・(株)千葉興業銀行・東京情報大学・桜林高校・(株)ニュー・オータニ・伊藤忠林業(株)・(株)ジェイペック・戸田建設(株)・イビデングリーンテック(株)・セキスイエクステリア(株)・西松建設(株)・北川ヒューテック(株)・(株)NIPPOコーポレーション・(株)佐藤渡辺・共立建設(株)・昭和造園(株)・村本建設(株)・大林道路(株)・升川建設(株)・鹿島道路(株)・日本道路(株)・前田道路(株)・大成ロテック(株)・石井工業(株)・JFEシビル(株)・太平洋セメント(株)等
関連会社 (株)ダイカンテクノ
平均年齢 38.0歳
沿革
  • 1988年2月
    • 設立(千葉市中央区春日町)
  • 1989年9月
    • 本社移転(千葉市稲毛区長沼原町)
  • 1995年
    • 本社移転及び独身寮を併設(千葉市若葉区若松町)
  • 2007年4月
    • 本社移転(千葉市若葉区御成台・自社ビル竣工)
  • 2007年4月
    • 独身寮移転(八街市)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、施工管理技士研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格取得の費用補助、勉強会 など
メンター制度 制度あり
メンター制度あり:先輩社員による2カ月に1回約1時間の面談を行っています。 テーマを決め話し合い、何かあれば相談にのるなどしています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
千葉大学、駒澤大学、千葉商科大学、東京電機大学、日本大学、法政大学、高千穂大学、秀明大学、国士舘大学、成蹊大学、大東文化大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大学院了  ―    ―    ―
大卒    2名   1名   2名
専門卒   ―    ―    ―
採用実績(学部・学科) 建築・土木出身者だけでなく、文系出身者も多数在籍しています。
予備知識がなくとも、活躍できる環境があります。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 1 0 1
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 2 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112236/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)大幹

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大幹の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大幹と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)大幹を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)大幹の会社概要