最終更新日:2025/4/24

つるや(株)【つるやゴルフ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)
  • レジャーサービス
  • アパレル(メーカー)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 社会学部
  • 企画・マーケティング系

自分が携わった商品が店頭に並び、その商品が売れる楽しさ

  • 横山 翔平
  • 2014年入社
  • 吉備国際大学
  • 社会学部
  • 商品部用品チーム

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名商品部用品チーム

  • 勤務地大阪府

現在の仕事内容

現在は商品部仕入課の用品チームに所属しています。
仕事の内容は、店舗へ仕入れるメーカー商品の発注や、入荷した商品をどの店舗へ何を入れるかの段取りや手配、自社ブランドの商品開発などです。


今の仕事のやりがい

メーカーの展示会にて実際に自分の目で見て売れると思った商品の発注を行い、その商品がヒット商品になったときもそうですが、一番のやりがいとしては自分が携わったPBブランド商品が売れた時です。
どんな種類の商品を作るか、デザイン、カラーバリエーションやその他様々な要素を考慮して作成した商品が実際に店頭に並び他のメーカー商品よりもそのPB商品が売れた時にはとても嬉しいです。また間接的にですが、店舗の人から「良く売れてます!」などの声を聞くときもいい商品が作れてよかったとやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

もともと大学まで野球をやっていたため、何かスポーツにかかわる仕事に就きたいと思っていました。その中で父親がゴルフをやっていた関係で、初心者ながら自分もゴルフをする機会があったためゴルフ業界に興味を持ちました。ゴルフ業界を調べる中で、社訓にもある「高い能力に徹し高い給料を」がシンプルに心に響き入社を決めました。


これまでのキャリア

販売員→店長→商品部仕入課


就職活動のアドバイス

皆さんにはいろんな可能性があると思います。自分がやりたいことに向かって突き進むのも大事だと思いますが、社会人になるということは自分の行動に責任を持つことが何より大切です。就活も同じで、妥協して入社しすぐに辞めてしまうといったことは入社に関わってくれた全員に対して失礼な行動です。結果が思うようにならないこともあると思いますが、覚悟と責任を持って行動し、妥協のないように就活してください。覚悟と責任を持っている人には周りが絶対にサポートしてくれますよ。就活は自分との戦いです。頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. つるや(株)【つるやゴルフ】の先輩情報