最終更新日:2025/3/26

日本赤十字社 愛知県支部

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • 教育

基本情報

本社
東京都、愛知県
資本金
認可法人のため無し
売上高
認可法人のため無し
従業員
67,403名(2023年4月1日現在)
募集人数
6~10名

人間を救うのは、人間だ。 Our world. Your move.

日本赤十字社愛知県支部 採用担当者からの伝言板 (2025/03/26更新)

伝言板画像

新規職員採用試験の書類受付 4月7日23時59分 まで!

エントリーされた方に限定で、3/1に開催した会社説明会のアーカイブ配信を公開しております。少しでも興味がある方は、ぜひエントリーしてみてください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「人道」「公平」「中立」「独立」「奉仕」「単一」「世界性」赤十字の7原則。全職員が苦しんでいる人たちを救うことを第一に考え働いています。
PHOTO
愛知県では外国人への対応と地域課題に焦点を当てあいち多文化共生推進プランを策定。赤十字も減災の一環として、外国人を対象とした自助・共助の推進に取り組んでいます。

~日本赤十字社で事務系総合職として働くということ~

PHOTO

日本赤十字愛知県支部では様々な職種の方が働いています。「苦しんでる人を救いたい」職種は違えど、想いは皆同じです。

日本赤十字社の職員は医療職、福祉職、および事務系総合職の3つに分かれています。事務系総合職は、様々な部門で幅広い業務を担当しており、その具体的な仕事内容は多岐にわたります。組織全体では災害救護、赤十字ボランティア、講習事業、青少年赤十字、国際活動、社会福祉事業、医療事業、看護師等の養成、血液事業など様々な領域で活動しています。

愛知県支部での事務系総合職は支部事務局、病院、血液センターなどの施設で働き、人事や経理から施設特有のセクションまで、さまざまな業務を担当しています。例えば、病院の医事課や血液センターの供給課では、それぞれの専門領域における事務作業が行われています。

また、救護活動・訓練のコーディネート、赤十字事業を支えるボランティアの養成、将来を担う青少年の健全育成のためのプログラム構築、広く赤十字を知ってもらうための広報戦略の策定なども、事務系総合職が手がける仕事の一部です。これらの業務は組織やセクション間で連携し、日々の業務は事務作業から地道な赤十字活動のサポート、事業の根幹を成す企画と実践まで多岐にわたります。

全ての事業は「苦しんでいる人を救う」という赤十字社の使命のもとに展開され、社会の課題に対応しながら事務系総合職は柔軟に業務に取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

「苦しんでいる人を救いたいという思いを結集し、いかなる状況下でも、人間のいのちと健康、尊厳を守る。」

私たちは世界191の国と地域、国内400施設を超える赤十字のネットワークを活かしその使命を果たすべく活動しています。

事業内容
■災害救護活動
■医療事業
■血液事業
■救急法などの各種講習の普及
■国際活動
■社会福祉事業
■ボランティアの養成
■青少年赤十字(赤十字の理念に基づいた青少年の育成)
■看護師等の養成

◆愛知県内施設
 日本赤十字社愛知県支部(名古屋市東区)
 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院(名古屋市中村区)
 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院(名古屋市昭和区)
 愛知県赤十字血液センター(瀬戸市)
 日本赤十字豊田看護大学(豊田市)

PHOTO

本社郵便番号 105-8521
本社所在地 東京都港区芝大門1-1-3
本社電話番号 03-3438-1311
第二本社郵便番号 461-8561
第二本社所在地 愛知県名古屋市東区白壁1-50
第二本社電話番号 052-971-1591
創業 1877(明治10)年 博愛社設立(日本赤十字社の前身)
設立 1887(明治20)年 日本赤十字社に改称
資本金 認可法人のため無し
従業員 67,403名(2023年4月1日現在)
売上高 認可法人のため無し
事業所 日本赤十字社愛知県支部 

【赤十字病院】
・日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院
・日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院

【血液センター】
・愛知県赤十字血液センター
・愛知県赤十字血液センター 豊橋事業所
・栄献血ルーム
・豊田献血ルーム
・岡崎献血ルーム
・大須万松寺献血ルーム
・献血ルーム タワーズ20
・献血ルーム ゲートタワー26
・献血ルーム フォレスト

【看護師等教育施設】
・日本赤十字豊田看護大学
沿革
  • 明治20年
    • 日本赤十字社名古屋委員部発足
  • 明治22年
    • 名古屋委員部を名古屋支部と改称
  • 明治36年
    • 名古屋支部を愛知支部と改称(現 日本赤十字社愛知県支部)
  • 大正3年
    • 愛知支部八事療養所創立(現 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院)
  • 昭和12年
    • 愛知支部名古屋病院創立(現 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院)
  • 昭和37年
    • 愛知県赤十字血液銀行創立(現 愛知県赤十字血液センター)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 7 12
    取得者 4 7 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    80.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
制度あり
新規採用職員研修、階層別(経験年数・役職に応じた)研修、職能別(専門的な知識・技術を習得する)研修など
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア開発面談の実施
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
同志社大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名城大学
<大学>
愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、関西大学、岐阜聖徳学園大学、京都女子大学、慶應義塾大学、静岡大学、静岡県立大学、成蹊大学、成城大学、創価大学、中京大学、東京大学、東京薬科大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、南山大学、日本福祉大学、藤田医科大学、三重大学、名城大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)       2021年 2022年 2023年 2024年  2025年(予)
------------------------------------------------------------------------
大卒     8名   5名   9名   8名   8名
大学院了   0名   1名   0名   0名   0名
合計     8名   6名   9名   8名   8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 5 8
    2023年 5 4 9
    2022年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 9 0 100%
    2022年 6 0 100%

先輩情報

病院内の「縁の下の力持ち」として働く
H.R
2020年入社
名古屋大学
経済学部経営学科
管理局事務部総務課
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112316/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本赤十字社 愛知県支部

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本赤十字社 愛知県支部の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本赤十字社 愛知県支部と業種や本社が同じ企業を探す。
日本赤十字社 愛知県支部を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本赤十字社 愛知県支部の会社概要