最終更新日:2025/3/4

平岡ボデー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 化学系
  • 技術・研究系

若いうちから責任あるポジションに!

  • T.F
  • 2008年入社
  • 神奈川大学
  • 理学部 化学科
  • 技術部生産技術第1グループ
  • CAD/CAEオペレーター、非接触測定、技術部事務業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部生産技術第1グループ

  • 仕事内容CAD/CAEオペレーター、非接触測定、技術部事務業務

現在の仕事内容

1.CAD/CAEオペレーター業務
得意先から頂いた製品データから、プレス成型シミュレーションを行う為のデータを作成。解析ソフトを用い、シミュレーションを行う。
2.非接触測定
非接触測定機を用い、製品データとの比較、治具の測定等。
3.技術部事務業務
技術部に関する書類整理や事務作業。
上記以外にも様々な業務を幅広く行っています。


今の仕事のやりがい

CAD/CAEオペレーター業務を始めた当初、金型に関する専門の知識を全く持っていない為、先輩からのアドバイスや要点をノートにまとめ、自分なりに勉強し、努力していました。
しかし前任者より作業に時間がかかり、解析結果を待たせてしまう事が多く、とても申し訳なく、自分が担当者になって本当に良かったのかと、とても不安でした。そんな時、上司に「期待以上に頑張ってもらっている。ありがとう。」と言葉を掛けていただきました。とても嬉しかったです。これをきっかけに自信が付き、もっと期待に応えたいとより一層思うようになりました。


この会社に決めた理由

志望した動機はUターン希望だった為、本社工場が浜松市だった事で選びました。
また、製造作業者というよりは、事務職の方が自分には向いていると感じていた為です。


当社のここが好き!他社とは違うところはここ!

色々な事に挑戦させてもらえる環境があるところです。
CAD/CAEオペレーター業務に興味を持ち始めた頃、自分には金型に関する専門の知識を全く持っていない為、諦めていました。
しかし、思い切って上司に相談したところ、「とりあえず、やってみようか!」と快く挑戦をさせて下さいました。先輩や上司からは、基礎知識の講義を個人的に行ってもらったり、問題に対する原因、考察、対応方法まで、丁寧に指導していただいております。
今ではメイン担当者の一員です。あの時、少しの勇気を持って相談してよかったと思っています。


学生の皆さんへのメッセージ

学生時代の専攻はあまり気にしなくていいと思います。理学部でも新人の時から責任のある仕事に挑戦させてもらいましたし、きちんと上司や先輩方がフォローしてくれました。
それよりも月並みですがコミュニケーションを大切にしてほしいです。自分一人の力でできる仕事は、基本的にありません。「報連相」を大事にし、向上心をもって仕事に取り組むことが大切だと思います。


  1. トップ
  2. 平岡ボデー(株)の先輩情報