最終更新日:2025/3/4

平岡ボデー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系
  • 専門系

就活時代を振り返ると成長を感じます!

  • S.O
  • 2014年入社
  • 静岡理工科大学
  • 理工学部 物質生命科学科
  • 技術部品証グループ
  • 製品制度の確認・製品の品質保証

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部品証グループ

  • 仕事内容製品制度の確認・製品の品質保証

現在の仕事内容

日々の製品精度の確認と、問題点を発見した際には改善の実施、
異常発生時、製品の品質が保証できているかの確認、
新機種立ち上げによる品質管理項目の調整などを行っています。


仕事でこころがけていること

自分の判断ミスにより不良品が発生・流出してしまう事もあるので、よく考えて判断をするようにしています。判断を急がれるような状況もありますが、そういった時でも焦って判断ミスをしないよう心がけています。


仕事のやりがい(一番嬉しかった事、大変だった事など印象に残っているエピソード)

三次元測定機の自動測定プログラムを自分で組んだことがとても大変でした。既存のプログラムがどういった動きをするのか理解し、自分なりに新しいプログラムを作るのにかなりの時間をかけていました。当時作ったプログラムを見るといろいろと直したい部分も多く、その分成長しているのかなと思います。


就活の思い出

卒業研究と並行して就活をしていましたが、意外と切り替えがうまくできていたなと思います。企業説明会や面接試験の時の緊張感を考えると、就活が気になって研究に手がつかなくなってもおかしくなかったと思います。どちらも無事完了することができてホッとしました。


学生の皆さんへメッセージ

どんな職に就いても初めは分からないことだらけで何をしていいのかも分からないと思います。私もそうでしたが、少しずつ分からないことを聞いて、教えられて、覚えてを繰り返してやってきました。はじめから焦る必要はないと思うので、少しずつ成長できればいいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 平岡ボデー(株)の先輩情報