最終更新日:2025/4/28

(株)ダイツー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(自動車関連)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 生命保険

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系

我的天(中国語でoh my godの意味)

  • P.R
  • 2021年
  • 27歳
  • 京都先端科学大学
  • 人文学部・歴史文化学科
  • サイクル部
  • サイクルベースあさひ店舗スタッフとして店舗の運営全般に従事

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名サイクル部

  • 勤務地京都府

  • 仕事内容サイクルベースあさひ店舗スタッフとして店舗の運営全般に従事

現在の仕事内容

サイクルベースあさひの店舗スタッフとして、自転車の販売、修理を行っています。何も決まっていない状態や、悩んで来店されるお客様も多いので、要望に合った自転車を提案するといった接客をしています。外国人の方の接客を積極的に行っています。


仕事をする上でのやりがい

近隣に大学がありますので他の店舗を比べれば外国人お客様の数は多いです。自分の国の人も会えるため、英語や母国で話せて楽しく接客できます。自転車以外の悩み事の相談に乗ることもあり、そういった面でも救えていると、嬉しく思います。一人でもヘルプしたいという気持ちで、この仕事をずっと続けていきたいです!


この会社に決めた理由

もともと自転車が好きで、サイクル部希望でした。外国人の接客ができる店舗もあるため、外国語を活かすことができるからです。それから、レンタカー部には関西空港に店舗があり、外国人客数は比較的多いと思い、いつかそちらでも活躍したいとこちらの会社を決めました。


入社後のギャップ

初めの頃は慣れず大変なこともあり、心が折れそうになるような時期もありましたが、みんな優しく声をかけてくれたり、教えてくれたりと、時間が経つにつれ感じるアットホームな空気感がとても居心地よく感じるようになりました。


実際に働き、どのような能力が磨か

最初は自転車販売で仕事して自転車知識を得たり日本語力も上達したりしました。日本に留学しに来た時は日常生活レベル日本語しか話せませんでしたが、今はお客様に対する言葉遣いや敬語を話せるようになりました!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイツーの先輩情報