予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用は、エントリー者限定にご案内しております!エントリーお待ちしております。
川崎重工グループ全体を支えるグループ内中核企業!
不動産/建設/保険事業を展開!事業の多くが自身の生活にとって必要かつ身近なサービス。
個々人の成長をサポート!多種多様な仕事にチャレンジでき、充実した福利厚生・研修制度を整えています。
「仕事で大切なのは『あきらめないこと』。あきらめたら、そこで終わり。あきらめなければ、良いことがいっぱいあります。」大門さんと八城さん
●保険事業部 部長 大門三津子(1986年入社)●保険事業部 営業 八城大基(2017年入社)《現在までの仕事&キャリア》大門「川崎重工明石工場内の営業所で約20年間店舗営業を経験し、今は本社で管理・企画業務を行っています。入社後配属された明石工場はバイクの製造拠点ということもあり、すぐに大型二輪免許を取り、よくツーリングに出かけました」八城「昔からアクティブですね!私は川崎重工神戸工場内の営業所で外回りを中心に営業をしています。入社1年目は個人のお客様を対象に、今はグループ企業や協力会社を対象に損害保険や生命保険を提案しています」大門「グループ向けと聞くと市場が小さいように感じるかもしれませんが、私たちのお客様はグループ企業や従業員、その家族のみなさんです。その規模は3万人以上と決して小さくはありません」《仕事のやりがい&社風》八城「実は就職活動では不動産業界を志望していましたが、入社後配属されたのは保険部門。はじめは『保険』に対するイメージができず不安でしたが、今では形のないものを提案していく奥深さに魅力を感じています。もっと商品知識を身に付け、お客様に寄り添った提案をすることが今の目標です」大門「私は営業活動をする上での企画や施策などを立て、部門の方向性を明確にするのがミッションです。社長以下経営陣がフラットでオープンな考え方なので、問題が発生しても相談しやすく、一緒に最善の解決策を考えてくれます。この社風があるから30年以上勤務できているのだと思います。八城さんには営業を中心にキャリアを築いて欲しいですね。また、本社勤務も経験し自身の幅を広げて大きく成長して欲しいです」《ワークライフバランス》大門「最近は山登りやクライミング、山スキー等を楽しんでいます。KLCは有給休暇が取りやすく『今度休みを取って、あの山に行くぞ!』と計画を立てたら仕事にも身が入ります。八城さんは、学生時代野球部でしたよね」八城「はい。社会人になってからも野球を続けています。休日は練習や試合に、とても充実しています」大門「プライベートを充実させれば、自然と仕事のパフォーマンスが上がりますよね」《メッセージ》大門・八城「KLCは、年次に関係なく意見が届く会社です。」
当社は、1956年に川崎重工業(株)の子会社として設立された川崎不動産(株)を前身とし、60年超にわたる歴史の中で培った多くの経験や実績を踏まえ、建物管理と分譲・仲介・賃貸をおこなう「不動産事業」、新築・リフォーム・マンション大規模改修・業務用建物の改修をおこなう「建設事業」、総合保険代理店を営む「保険事業」、多岐にわたる事業を展開し、川崎重工グループ各社の発展、そこで働く従業員の生活をサポートしています。
男性
女性
<大学院> 近畿大学、兵庫県立大学 <大学> 愛知学院大学、愛知県立大学、亜細亜大学、追手門学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山理科大学、鹿児島大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸女子大学、摂南大学、専修大学、中部大学、帝塚山大学、電気通信大学、東京女子大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、南山大学、日本大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、立命館大学、立教大学、中京大学、徳島文理大学 <短大・高専・専門学校> 近畿職業能力開発大学校(専門課程)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112392/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。