最終更新日:2025/5/15

(株)A・R・P

  • 正社員

業種

  • 機械
  • その他電子・電気関連
  • ソフトウエア
  • 受託開発
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2,000万円
売上高
16億円(2024年6月期)
従業員
180名
募集人数
1~5名

メカトロニクス、エレクトロニクス、ソフトウエア技術を駆使する高スキル技術集団です。年間休日123日/完全週休二日制/希望職種に応じて勤務地確約

  • 積極的に受付中

成長できる環境で技術者を目指せます!<WEB/対面>選考直結型・会社説明会 実施中! (2025/04/16更新)

伝言板画像


こんにちは。
株式会社A・R・Pの採用担当でございます。

弊社は神奈川県と鹿児島県に拠点を置き、希望する職種に応じて勤務地を確約いたします。またテレワーク制度も完備しています。
メカトロニクスやエレクトロニクスなどを駆使したトータルな技術力を強みに、
製品の企画から設計・試作・検証・製造までを一貫して提供しています。
技術領域の幅広い会社で、プロのエンジニアを目指しませんか?

A・R・Pでは、
「機械設計技術者」・「ハードウェア開発技術者」・「ソフトウェア開発技術者」を募集しております。

学生時代に学んだスキルを活かして、
「さらに専門的なスキルを身に付けたい」「各種設計に専念して技術を高めたい」
「自分で設計したものを形にしてみたい」などの志をお持ちを方、
ぜひ説明会にご応募ください。


皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    我々の仕事は「未来をデザイン」すること 貴方の専門技術で未来をともに拓こう!

  • 制度・働き方

    年間休日123日、平均残業時間15時間、ワークライフバランスを重視する制度が整っています

  • 戦略・ビジョン

    企画提案から製品供給までを一貫して手掛ける高スキル技術集団を目指しています。

会社紹介記事

PHOTO
社内で行う半田付け作業。電子回路を理解しながら、認定者と共に進められるので、初心者も安心して取り組めます。
PHOTO
半田付けした電子部品をオシロスコープで観測している風景。自分で半田付けした部品の波形を観測出来た時は、やりがいと感動を感じます。

社会を支える技術、ここから始まる

PHOTO

HEART IN TEC  設計の真ん中に心入れて

株式会社A・R・Pは、神奈川県秦野市に本社を構える技術開発企業です。私たちは、ロボットや自動化装置の開発に加え、センサー技術、制御システム、画像処理、AI・IoTなど、幅広い分野で社会課題の解決に取り組んでいます。機械・電気・ソフトウェアの設計から製造・検証までを一貫して手掛けることで、お客様の多様なニーズに柔軟かつスピーディに応える体制を整えています。

注目されているのは、農業や建設現場で活用される水分センサーや、食品工場向けの自動化ソリューションなど、ロボット以外の分野でも高い技術力を発揮している点で、先端技術とデザイン性を両立した製品開発にも力を入れております。

当社の魅力は、少数精鋭ならではの専門性と、社員一人ひとりの挑戦を応援する風土です。若手でもアイデアを発信しやすく、実際に製品化につながることもあります。入社後は基礎から学べる研修制度があり、未経験の方でも安心してスタートできます。

「技術で社会に貢献したい」「ものづくりに関わりたい」そんな想いがあれば、私たちは歓迎します。あなたの好奇心と行動力が、未来を動かす力になります。私たちと一緒に、新しい価値を創造していきましょう。

・2分ちょっとで解る、会社ざっくり紹介動画のリンク先
 https://www.youtube.com/watch?v=YcWpGLScFiU

会社データ

プロフィール

社名の「A・R・P」とは、All Round Playerの頭文字の略称です。企画提案から仕様まとめ、設計、試作、評価、製品供給までを一貫して手掛ける高スキル技術集団を目指し、日々新たな技術、製品開発を行っています。機械からハードウェア ソフトウェアまで、あらゆる設計開発を受託しているエンジニアリング会社です。

神奈川県西部に拠点を置き、神奈川県を主要営業圏としています。
メカトロニクス、エレクトロニクスなどを駆使したトータルな技術力を強みに、
製品の企画から設計・試作・検証・製造までを一貫提供。
技術領域の幅の広い会社で、プロのエンジニアを目指しませんか?

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
◆メカトロニクス及びエレクトロニクス製品の設計・開発サービス事業
◆専門技術者の派遣事業 [派14-301978]
◆自社開発製品の販売事業

当社の得意分野は、精密メカトロニクス、超高速信号処理装置技術、画像処理技術、超高速通信技術、超高速計測技術などの領域です。製品の企画から試作・量産品の製造まで、ワンストップによる受託サービスを提供しています。
また、ニーズの多様化、高度化をキャッチアップするため、自社製品の開発にも力を入れています。これまで、土壌水分計測センサーや歯科用レントゲン装置、介護・福祉現場での移動アシスト機など、幅広い分野で独自の開発を行ってきました。当社はOEM・ODM供給型の開発・設計に加え、企業間協同研究や大学との産学協同研究、地域間の連携も進めています。「国際ロボット展」などのイベントにも、積極的に出展しています。

PHOTO

自社開発製品である水分センサー。様々な物質の水分量と電気伝導度と温度を同時にすぐに測定でき、農作物の育成・収量の安定化に役立つことができる。

本社郵便番号 259-1305
本社所在地 神奈川県秦野市堀川166-1
本社電話番号 0463-88-5400
設立 2005年4月
資本金 2,000万円
従業員 180名
売上高 16億円(2024年6月期)
事業所 【本社】
〒259-1305 神奈川県秦野市堀川166-1
TEL:0463-88-5400

【テクニカルセンター】
〒259-1304 神奈川県秦野市堀山下437-2
TEL:0463-89-0700

【厚木開発センター】
〒243-0003 神奈川県厚木市寿町3-1-1 ルリエ本厚木12F
TEL:046-204-8600

【鹿児島事業所】
〒890-0056 鹿児島県鹿児島市下荒田1-1-10 ZENビル武之橋I-2F
TEL:099-297-4940

【組立工場】
〒257-0015 神奈川県秦野市平沢257-7
TEL:0463-82-9455
主な取引先 ◆ アンリツ(株)
◆ 京セラ(株)
◆ ウシオ電機(株)
◆ (株)東陽テクニカ
◆ スタンレー電気(株)
◆ 神峯電子(株)
◆ 芝浦エンジニアリング(株)
◆ (株)多摩川電子
◆ 日本電計(株)
◆ (株)京三製作所
◆ (株)パルテック
◆ ゴルフパラダイス(株)
◆ (株)日立情報通信エンジニアリング
◆ ビアメカニクス(株)
◆ 東洋製罐GHD(株)
◆ (株)キョウデン
◆ (株)ナノテック
◆ (株)アクティオ
◆ (株)YDKテクノロジーズ
◆ (株)日立ハイテクソリューションズ
◆ 日油(株)
◆ (株)アドニクス
◆ (株)日立製作所
◆ 不二精機(株)
◆ 住友重機械工業(株)
◆ (株)島津デバイス製造
◆ 大川原化工機(株)
◆ パナソニック(株)
◆ カノマックスアナリティカル(株)
◆ (株)メディアリンクス
◆ (株)IHIエアロスペース
他72社
沿革
  • 2005年4月
    • 神奈川県秦野市に株式会社A・R・Pを設立
  • 2006年3月
    • 鹿児島県鹿児島市と企業立地協定を締結
  • 2006年4月
    • 鹿児島県鹿児島市新屋敷町に鹿児島事業所を開設
  • 2007年2月
    • 神奈川県秦野市堀山下にテクニカルセンターを開設
  • 2009年10月
    • 鹿児島事業所を鹿児島県鹿児島市下荒田に移転
  • 2014年10月
    • 神奈川県厚木市寿町に厚木開発センターを開設
  • 2018年11月
    • 神奈川県秦野市に組立工場を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、専門技術研修、管理職研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格取得費用について一部または全額会社負担
メンター制度 制度あり
入社1年目は配属職場でチューター(メンター)を設置し、業務内容についての指導を受ける
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期にキャリアレビュー・目標設定シート等利用し能力開発を相談支援
社内検定制度 制度あり
厚生労働省技能士検定取得支援[電子機器組立て、機械・プラント製図]など

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学、九州大学、千葉大学、東海大学、東京工業大学、長崎大学、福岡工業大学
<大学>
岩手大学、桜美林大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、九州大学、京都工芸繊維大学、工学院大学、國學院大學、産業能率大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、上智大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、豊橋技術科学大学、日本大学、八戸工業大学、広島工業大学、広島市立大学、福井県立大学、福井工業大学、文教大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島女子短期大学、産業技術短期大学、湘北短期大学、東京家政大学短期大学部、鹿児島工業高等専門学校、鹿児島キャリアデザイン専門学校、東京工業高等専門学校、東京デザイナー・アカデミー、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校

採用実績(人数)      2024年 2023年 2022年 2021年
-------------------------------------------------
大卒   0名    0名    3名    1名
短大卒  0名    0名    0名    0名
高専卒  2名    1名    1名    1名
専門卒  0名    1名    0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 2 0 2
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112460/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)A・R・P

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)A・R・Pの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)A・R・Pの会社概要