最終更新日:2025/4/28

(株)新栄技術

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
座学と実習を組み合わせ、「設計」「測量」を学べる新人研修のほか、土木建築の専門家による勉強会など、学びの機会が充実している。
PHOTO
入社後は、CADの技術習得からスタート。製図の練習から始め、設計のノウハウを身に付け、立派な技術者として成長することができる。

募集コース

コース名
総合職
主に県、市町村の発注する測量・設計・調査業務を担う技術職、総務・労務・経理や技術系作業を担う一般事務職のいずれかの道でキャリアを築きましょう!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術部

国・県・市町村が発注するの公共工事において、土木関係の測量・調査・設計業務を担います。
設計する構造物の安全性及びエンドユーザーにとっての有益性を考慮した設計方針を打ち出し、作業を進めます。

【案件例】
一般土木(道路設計、公共下水道など)
農業土木(圃場整備、農地造成など)

土地調査

【仕事の流れ】
設計内容の確認、対象地域の現況確認

現地調査・測量、設計条件の確認

設計の基本方針決定

詳細図面の作成

担当監督員と詳細の確認

各種数量計算、各種設計図の確認・取りまとめ

報告書作成

発注者への成果品提出

【入社後STEP】
「設計」「測量」それぞれの知識・技術習得カリキュラムを設定。
設計は入社後5年、測量は3年を独り立ちの目安とし、手厚いサポートや資格取得支援などを通して技術者として育成していきます。
当社の技術職の中には文系学部出身者も多く、学部や専攻に関係なく専門知識・技術を身に付け、成長していける環境が整っています。

配属職種2 一般事務職(一部技術系作業)

総務・労務・経理といった一般事務に加え、CADによる製図、報告書製本作業、契約書の作成や、技術職・営業職のサポートもおこないます。

【入社後STEP】
担当業務に配属後、経験を重ねてその分野のスペシャリストを目指しますが、必要に応じて他部門のサポートもおこない、オールマイティーに活躍できる人材を目指しましょう!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
希望者への面接終了後1週間以内に内々定通知発送致します。
選考方法 履歴書、成績証明書を持参していただき、面接(1回)で選考致します。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし

提出書類 履歴書、成績証明書を面接時に持参して下さい。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

会社説明会の流れ 20分程度:担当者より弊社の具体的な業務内容及びOJTについて説明
10分程度:質問等受付
5分程度:社内各フロアーで作業風景等見学
20分程度:弊社若手職員(入社1年から3年程度)と歓談(なんでも質問OK)
 5分程度:採用担当者から面接希望等今後の流れについて説明
以上です。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)205,000円

185,000円

20,000円

大学卒

(月給)205,000円

185,000円

20,000円

短大卒

(月給)195,000円

175,000円

20,000円

高専卒

(月給)195,000円

175,000円

20,000円

専門卒

(月給)188,000円

168,000円

20,000円

通勤手当一律20,000円(条件に関わらず一律)
初任給は、基本月額と諸手当(一律)20,000円を交通費として支給致します。
※既卒者は最終学歴に準じます。

  • 試用期間あり

1ケ月(基本給及び諸手当については同額支給します。)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒 247,000円(一律手当20,000円(交通費)、技術手当42,000円含む)
諸手当 全ての職員に通勤手当(20,000円)を支給します。役職により職務手当(5,000~100,000円)、該当する有資格者に対して技術手当(1,000~50,000円)、家族手当(配偶者10,000円、扶養手当2,000~5,000円)等キャリアアップや生活支援を行っています。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(上期7月、下期12月) 計7.5月(2021年、2022年実績)
年間休日数 108日
休日休暇 週休2日制(土、日、祝)ただし、弊社規定による土曜日出勤有り。
待遇・福利厚生・社内制度

・雇用、労災、健康、厚生、厚生年金共済、退職金共済
・家族手当
・定期健康診断(年1回)
・結婚祝い金、出産祝い金
・慶弔金及び供物等
・永年勤続者表彰(10年、20年、30年)
・災害見舞金
・資格手当(試験を伴う資格取得者に支給)
・制服、作業用上下制服
・屋内禁煙
◎新潟市勤労者福祉サービス「ニピー」各種割引き券等付与

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 新潟

本社の在する新潟市西区小針が勤務地となります。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒950-2022
新潟市西区小針7-13-20
(株)新栄技術
担当 営業部 関川 秀一
TEL 025-267-3321
e-mail s.sekigawa@shinei-g.biz
E-MAIL shinei_sldep@mist.ocn.ne.jp

画像からAIがピックアップ

(株)新栄技術

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)新栄技術の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)新栄技術と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)新栄技術を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。