最終更新日:2025/4/14

東日本コンクリート(株)【ビーアールホールディングスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 1年目
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

やりがいのある仕事

  • R・S
  • 2023年入社
  • 岩手大学
  • 理工学部システム創生工学科社会基盤・環境コース
  • 技術部工事課
  • 施工管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部工事課

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容施工管理

1日のスケジュール
6:00~

起床

8:00~

朝礼→現場内巡視、墨出し等

12:00~

昼休憩

13:00~

現場内巡視、墨出し等

17:00~

事務作業

19:00~

退勤

23:00~

就寝

現在の仕事内容

私は入社後、現場に配属されて約半年が経ちました(12月現在)。この仕事は多くの業務があり、まだまだ勉強中です。技術的な部分は難しいことも多く、技術的なことはまだ分からないことだらけです。その中、この仕事で一番大切なものは「安全管理」だと感じています。それを怠ってしまうと事故につながり、最悪の場合、死者が出てしまいます。小さな不安全行動から重大な事故につながってしまうのです。私が安全管理で行っていることは作業員さんへの声掛け・注意喚起です。作業員さんは高所でも安全帯を着用してくれなかったりと、不安全行動が多々あります。自分よりもかなり年齢が高い方に注意することはとても勇気がいることだとは思いますが、意外とちゃんと言うことは聞いてくれるので大丈夫です。また、現場内の安全掲示物の作成も行っています。開口部がある箇所には「開口部注意!」、天井が低い個所では「頭上注意!」などの掲示物を作成し掲示するようにしています。その他にも月に一度の安全訓練教育のための資料作成、実際に資料説明などを行っています。大変なこともたくさんありますが、上司の方々や作業員の方々などから多くのことを日々学んでいます。


オフの過ごし方

休日は友人とご飯を食べに行ったり、自分の趣味であるツーリングをしています。ツーリングは山形の方に行ったり、福島の方まで行ったりしています。最近、大型二輪の免許を取得したのでお金を貯めて購入したいと考えています。


初給料の使い道

初任給が入った後は妹に好きなものをプレゼントし、両親と一緒にご飯を食べに行きご馳走しました。祖父母には、お菓子を買って届けに行きました。


トップへ

  1. トップ
  2. 東日本コンクリート(株)【ビーアールホールディングスグループ】の先輩情報