最終更新日:2025/3/13

日本アクセス(株)【兼松エレクトロニクスグループ】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • ソフトウエア

基本情報

本社
大阪府
資本金
3,000万円
売上高
20億円 (2024年3月期)
従業員
206名 ※正社員:149名 契約社員:57名(2024年11月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【未経験からプロの技術者へ】クラウド・仮想化・ネットワークなどの技術力を身に付けてインフラエンジニアとして成長・活躍しよう。挑戦者へのサポートは惜しみません!

最新ソリューションサービス提供のため、我々は進化し続けます。「積極採用!」「年間休日125日!」 (2025/03/12更新)

伝言板画像

★エントリー&セミナー予約 受付中★

弊社のページにお越しいただき誠にありがとうございます。

【2026年度卒の早期選考 会社説明会】開催しております!

=========================================

IT業界・日本アクセスに少しでも興味を持っていただけましたら
是非、エントリーください


詳しくはセミナータブよりどうぞ。
=========================================

◆◇先輩社員の声も是非ご確認ください◇◆
↓↓↓

https://www.j-access.co.jp/recruit/senior.html


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

理想に近づけるプロジェクトで、「なりたい自分」を目指そう。

設立以来31年間、私たちは大手企業や官公庁と確固たる関係性を築いてきました。
現在も継続してお取引があり、安定した経営を行なっています。

数年後、気づけば市場から求められるエンジニアに成長しているはずです。
自分だけのキャリアパスを描いて、自分らしく成長していきませんか?

皆さまにお会いできる日を楽しみにしております。


日本アクセス株式会社
採用担当 一同

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    官公庁や文教など様々なお客様のビジネス課題を解決しています。

  • キャリア

    個々のレベルに合せた研修や、配属後OJTやメンター制度で、キャリアを積んでいくサポートをしています。

  • 制度・働き方

    研修は座学のみでなく実機に触れてアウトプットしながら知識を身に付けます。

会社紹介記事

PHOTO
昨今の情勢をふまえ、インフラ環境をリモート化したいといったニーズも増えているため、増員を図っていきたいと考えています。
PHOTO
先輩のいるプロジェクトへ参画するため、安心してスタートすることが可能です。3年間の社員定着率は90%以上です!

進化し続けること、そして継続企業であること

PHOTO

徐々にステップアップして上流工程にチャレンジできるなど、着実にスキルを磨き続けられるのです。

“Going Concern”

本来は企業会計に定義される言葉で、「事業活動を永遠に継続し続けることを前提にするという考え」同時に「継続企業であることの社会的責任」を意味します。
当社は創業以来、この大きな課題と常に正面から向かい合っており、これからも日々真摯に努力することを心がけねばなりません。
当社は永遠に続くこの課題に対する唯一の解答は、"Continuously Evolving." つまり「進化し続けること」であると考えています。
変化に対して私たち一人ひとりが創意工夫により立ち向かっていく姿勢、チャレンジすることが重要なのです。

■個々のレベルに合せた研修体制で、文系出身が多数活躍中!
最初に入社する会社は、皆さんの人生に大きく影響します。社会人としての心得からはじまり、ビジネスマナーのいろは、ITに関する基礎知識など。座学やe-learning、実務体験etc、個々のレベルに合わせ、文系理系問わず3カ月という期間で無理なく実務に役立つ知識を身に付けられるよう、そしてスムーズに実務にシフトできるよう全力でバックアップします。また、研修終了後も「モチベーションは保てているか?」「目標は明確になっているか?」「問題を抱えていないか?」などについて面談等を通しフォローをし、独り立ちまで導いていきます。

■新入社員を放置するなんて、絶対にできません!
大切にしているもの、それは「コミュニケーション」。世話好きな先輩ばかりです。だから新入社員を放置するなんて頼まれてもできません。仕事中はもちろんのこと、声を掛け合ってランチに行ったり、仕事が終わって飲みに行ったり、週末にBBQをしたり。気づけばいつも世代をこえて、多くの仲間が人数が集まっています。すぐに打ち解けられる環境と風通しの良さ、そしてチームワークがとても自慢です。

■社員に対する想いの強さ。だからこそ、教育に力を入れたいと思っています!
弊社の教育制度、正直なところまだまだ発展途上です。でも「メンバーには世の中に求められる人材になって欲しい」という想いは人一倍。だから教育制度をより良くしようと日々奮闘しています。特にエンジニアにとって資格取得はとても重要。「エンジニアとして高く評価してもらうにはどうしたらいいか」真剣に考え、資格取得の促進を中心とした教育制度でメンバーの成長をしっかりバックアップしていきます。

会社データ

プロフィール

【日本アクセス株式会社】は公共系プロジェクトをベースとし、その中で最新の技術に取り組み続けることで、提案力のある【ITソリューション事業】を提供してきました。さらに、中小企業の基幹システムに関するコンサルティングと開発をメインとする【システムインテグレーション事業】においては、顧客に寄り添ったサービスを追求しています。設立以来31年間、私たちは大手企業や官公庁と確固たる関係性を築き、業績を下げることなく安定した経営を行なっています。

◆社員同士の交流会や情報交換、コミュニケションがとりやすい環境
懇親会や全拠点技術発表会などもあり、上司や後輩と交流できる所も魅力のひとつです。
定期的に行われる会議も多くありますが、社員同士が声かけをして発生する「ミーティング」がとても多くみうけられます。それは【コミュニケーションをとることの大切さ】を皆が意識して仕事をしているから。個で進めるのではなく、共有して遂行していく事によって効率よく、パフォーマンスの向上にも繋がっていきます。

◆30周年記念パーティ 若手の活躍
弊社は24年11月で30周年を迎え、この記念すべき節目に30周年記念パーティを開催する事となりました。企画、準備調整、当日進行含めて2024年4月入社の新入社員~3年目の若手を中心としてイベントの運用を務めてもらいました。もちろん多くの先輩や上司がサポートをした上ではありますが、自身で考え、皆と意見交換し、プロジェクトを作り上げていく事はとても良い経験になったものと思います。このように、若手の方にいろいろな事を経験してもらう機会こそがとても大切であると考えています。

◆文・理の差に臆す必要はありません!
もちろん専門的に学んでこられたことは活かして頂く事はできますが、IT未経験であったとしても気にする必要はありません。大切なのは【意欲的に物事に取り組む事ができるかどうか】です。
3か月間の新入社員研修とOJTで、基礎知識はきちんと身に付きますので安心してください。ゆっくりでもかまいません。意欲的に取り組み、徐々に成長していっていただければいいのです。ステップアップして上流工程にチャレンジできるよう、着実にスキルを磨き続けてください。数年後、気づけば市場から求められるエンジニアに成長しているはずです。
自分だけのキャリアパスを描いて自分らしく成長していきませんか。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
【兼松エレクトロニクスグループ】として
ITインフラ(サーバ・ネットワーク構築、カスタマサポート、ヘルプデスク等)を主体に、システム開発保守まで、一気通貫で企業のIT基盤システム環境を支えています。

■ITソリューション事業
⇒サーバ・ネットワーク・パソコン等、データベースの
調査・分析・提案・設計・構築・運用保守まで幅広く実施。
ここ数年では情報セキュリティ領域の重要性に着目し、情報セキュリティ対策の観点からのご提案・導入にも力を入れております。

■システムインテグレーション事業
⇒自社システム開発、パッケージソフトのカスタマイズ導入など
Webシステムや業務アプリ開発等をメインに行っております。

PHOTO

官公庁や文教系をサポートするプロジェクトも多く、安定的な事業収益を上げています。

本社郵便番号 541-0047
本社所在地 大阪府大阪市中央区淡路町4-2-13 アーバンネット御堂筋ビル18階
本社電話番号 06-6316-8660
東京本部郵便番号 141-0022
東京本部所在地 東京都品川区東五反田1-14-10 三井住友銀行五反田ビル6階
東京本部電話番号 03-5798-7860
設立 1994年11月
資本金 3,000万円
従業員 206名
※正社員:149名 契約社員:57名(2024年11月現在)
売上高 20億円 (2024年3月期)
事業所 ■大阪本社
大阪府大阪市中央区淡路町4-2-13 アーバンネット御堂筋ビル18階

■東京本部
東京都品川区東五反田1丁目14-10 三井住友銀行五反田ビル6階

■名古屋事業所
名古屋市中区栄2-9-3 伏見第一ビル 4階

■福岡事業所
福岡県福岡市中央区赤坂1-5-22 赤坂えがしらビル4階
代表者 宮崎 健司
株主構成 兼松エレクトロニクス(株)100%株主
主な取引先 兼松エレクトロニクス(株)
ケーイーエルテクニカルサービス(株)
国土交通省
一般社団法人近畿建設協会
(株)日本ビジネスデータープロセシングセンター
(株)SRA
(株)IHIエスキューブ
アンダーデザイン(株)
ライオン事務器
(株)NEXCOシステムソリューションズ
日本コムシス(株)
日本電気(株)
独立行政法人国際交流基金
(株)日立ソリューションズ 
富士通(株)
NECソリューションイノベータ(株)
キヤノンITソリューションズ(株)
PCテクノロジー(株)
富士電機ITソリューション(株)
住友林業情報システム(株)
出光興産(株) ほか
関連会社 兼松エレクトロニクス(株)
ケー・イー・エルテクニカルサービス(株)
日本オフィスシステム(株)
(株)i-NOS(アイノス)
平均年齢 40歳(2024年12月末時点)
売上高推移 20億0,000万円(2024年3月期)
兼松エレクトロニクスグループとなった事から決算月変更
21億6,500万円(2022年度)
19億0,624万円(2021年度)
18億5,560万円(2020年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.2%
      (205名中21名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■内定者研修(短期間・数回)
 【ヒューマンスキル研修】
  社会人になるための心の持ちようなどを学び、社会人に向けて準備を
  進めていきます。
  なお、現役技術者とも交流していただきますのでよりリアルに入社後の
  イメージもしやすくなります。

 【eラーニングの活用】
  福利厚生サービスのeラーニングを無償で受講できます。
 
■新入社員研修
 【集合型研修】
  ・情報セキュリティ教育
  ・ビジネスマナー研修
  ・IT技術研修(IT基礎、ネットワーク、サーバ、仮想、クラウド、ストレージ 等)
  ・新規ビジネス提案
  ◎インプットだけでなくアウトプットを大切にした研修構成となっております。
 
 →配属面談を実施し、適正や希望等踏まえて配属先の決定

 【OJT研修】
  各部署に配属され、先輩社員の下で実務に取り組みながら
  ゆっくりとでも確実に成長していってください。
  ◎社員1人に対して専任メンターが1人がつきます。
   相談をしたりフィードバックをもらったりしながら業務に取り組んで頂きます。
自己啓発支援制度 制度あり
・オンライン動画学習サービス
・資格取得補助(試験受験料、テキスト代等)
・社内勉強会(不定期ですが、年数回開催されています)
メンター制度 制度あり
研修時には専任講師が各個人に寄り添い教育を担当。
その後各配属先にてメンター制度有り。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・1on1ミーティング(月に1~3か月毎に実施)
・考課面談(年2回)

上司やキャリアコンサルタント等がヒアリングを行い、
今後の方向性についての提案や希望を聞いてアドバイスしていきます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神戸市外国語大学、日本大学、明星大学、立命館大学
<大学>
愛知淑徳大学、桜美林大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪公立大学、大阪国際工科専門職大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、久留米大学、神戸市外国語大学、芝浦工業大学、順天堂大学、白百合女子大学、駿河台大学、成蹊大学、清泉女子大学、摂南大学、第一工科大学(東京上野)、大正大学、千葉経済大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝塚山大学、東海大学、東京大学、東京情報大学、東京電機大学、同志社大学、獨協大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、福岡大学、福岡女学院大学、武蔵大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報医療専門学校名古屋校、東京情報クリエイター工学院専門学校、名古屋工学院専門学校、ECCコンピュータ専門学校

採用実績(人数)       2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------
大卒    7名   17名   4名
短大他卒  1名   1名   1名
採用実績(学部・学科) 教養学部人間環境学科、芸術文化学群演劇ダンス専修、リベラルアーツ学群情報科学プログラム、メディア情報学部メディア情報学科、文学研究科心理学専攻、工学部情報電子システム工学科、社会学研究科応用社会学専攻、文学部英語英文学科、生活科学部人間福祉学科、日本アジア言語文化学科、外国語学部英米学科、経済学部国際環境経済学科、芸術学部美術学科、人間科学部健康心理学科、経済学部経済学科、情報総合学科、国際キャリア学部国際キャリア学科、経済学部文化経済学科、情報工学科、理工学研究科 ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 0 5
    2024年 6 12 18
    2023年 7 1 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 18 1 94.4%
    2023年 8 2 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112554/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
日本アクセス(株)【兼松エレクトロニクスグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本アクセス(株)【兼松エレクトロニクスグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本アクセス(株)【兼松エレクトロニクスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日本アクセス(株)【兼松エレクトロニクスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本アクセス(株)【兼松エレクトロニクスグループ】の会社概要