最終更新日:2025/3/31

(株)GSI

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • ニュース・データ通信
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
北海道、東京都
資本金
2億9200万円
売上高
40億2,000万円(2024年3月期)
従業員
正社員513名(2024年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

《Web系システム・アプリ開発》プログラマー・システムエンジニア【文系の先輩が多数活躍中】!

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

週2回会社説明会をご用意しております。
人事担当が直接説明会を実施致しますので、ぜひぜひご参加をお願い致します!
※ちょっとした不明点も解消していきましょう!
 当社のことに限らず業界への疑問点、不安点何でもOKです!
 「思ってたんと違う」は確実に避けたいですね!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
打合せでお互いの状況をしっかり把握。コミュニケーションを大切にしてます!
PHOTO
今必要な技術・スキルではなく、これから必要な技術取得を推奨。向上心のある方にお会いしたいですね。

【成長性と安定性を併せ持つ「エンジニアのため」の会社】

PHOTO

フォロー体制も抜群だからこそ、若手が活躍できる会社です!

2004年に北海道でスタートした(株)GSI。
Web系やモバイル系の各種システム・アプリ開発事業を展開しています。
10年以上に渡り右肩上がりの成長を継続中で、
2016年4月に福岡支社、2017年4月に大阪支社、2021年4月に仙台支社を新たに開設し、
札幌、東京、大阪、福岡、仙台の全国5拠点となり、正社員500名を超えるまでに事業拡大しています。
また、2023年6月に新規上場し、安定感も抜群です。(コロナ禍でも社員、業績ともにアップ)
メーカー様、大手SIer様との直接取引により、多様な案件依頼をいただく中、
今後はさらに次のステージに向かって規模を拡大し続けてまいります。

代表をはじめ、経営層の大半がエンジニア出身者。
案件の進め方も、就業環境も、評価も、すべてエンジニア目線の会社です。

【在宅勤務(リモートワーク)もしっかり活用!】
実施率は71%!高い水準で実施していて、社員の働きやすさもさらにアップしています。
★2020年度の資格合格祝い支給総額、なんと437万5,000円!!
エンジニアの教育、成長のサポートに力を入れている当社。
IT系の専門資格やTOEICなど、60以上の資格を対象に、
合格時の受験費用全額負担と、合格祝い金制度を設けています。
有志による勉強会の開催も活発で、先輩が後輩をフォローする他、
敏腕エンジニアの部長など、ITを知り尽くした経営層も、
惜しみなく社員の成長に力を尽くしています。

会社データ

プロフィール

当社は最先端の技術開発と人材の育成に尽力し、IT業界の更なる躍進に貢献していきます。
社会のIT化が浸透した現代では、情報技術は必要不可欠と言っても過言ではありません。
当社では日進月歩で向上していくIT業界を支えていく企業として、これまでに培ってきた経験と、日々開発される最先端技術を生かし、お客様に更なる価値をご提供していきます。
そして、「人の成長に、すべてを。」という大切にしている価値観の元、人材の育成にも注力しております。

2016年4月に福岡支社、2017年4月に大阪支社、そして2021年4月には仙台支社もオープンし、札幌・東京・福岡・大阪・仙台の国内5拠点となりました。
2023年度には500名体制、上場を実現し、さらに規模を拡大し続けております。
ITは理系採用のみというイメージがあるかもしれませんが、当社では文系の学生も積極的に採用中です。

当社は、今後更なる進化と発展を遂げるであろうIT業界をリードすべく、起業精神を胸に、進化のスピードを緩めることなく、お客様の信頼に応え、よりご満足いただけるように、更なる高みを目指していく企業です。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
ソフトウェア・システム開発事業
スマートフォン・モバイルソフトウェア開発事業
インターネットサービス事業
人材派遣事業(派01-300315)

PHOTO

コーポレートスローガンである「Be Unique. Be Innovative.」は個性を大切にし独自性に富み、かつ革新性を目指すエネルギーに溢れた企業であることを表明しています。

本社郵便番号 060-0807
本社所在地 札幌市北区北7条西1丁目 SE札幌ビル13F
本社電話番号 011-726-7771
第二本社郵便番号 163-1305
第二本社所在地 東京都新宿区西新宿6丁目5-1 新宿アイランドタワー5F
第二本社電話番号 03-6302-0870
設立 2004年10月5日
資本金 2億9200万円
従業員 正社員513名(2024年4月時点)
売上高 40億2,000万円(2024年3月期)
事業所 【札幌本社(登記本社)】
 札幌市北区北7条西1丁目 SE札幌ビル 13F
【札幌太平オフィス】
 札幌市北区太平3条1丁目2-22
【東京本社】
 東京都新宿区西新宿6丁目5-1 新宿アイランドタワー 5F
【大阪支社】
 大阪府大阪市中央区淡路町3丁目6番3号 御堂筋MTRビル 6F
【福岡支社】
 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目21-28 いちご博多駅前スクエア 5F
【仙台支社】
 仙台市青葉区中央2丁目9-27 プライムスクエア広瀬通 4F
売上高推移 【売上高】
7億7,900万円(2014年9月期)
10億8,000万円(2015年9月期)
14億1,000万円(2016年9月期)
16億5,100万円(2017年9月期)
10億1,000万円(2018年3月期)※決算期変更のため半期決算
19億1,000万円(2019年3月期)
25億3,000万円(2020年3月期)
29億9,000万円(2021年3月期)
33億8,000万円(2022年3月期)
36億5,000万円(2023年3月期)
豊富な社内イベント サークル活動などで社員同士の交流も活発です。
★フットサル(月1回)
★テニス(月1回)
★懇親会(月1回)
★スマホアプリ開発同好会(不定期)
★勉強会(資格、技術)
★ボウリング大会(年1回)
★忘年会(年1回)
★バーベキュー(年1回)
★ママチャリ耐久リレー大会(年1回)
★フルマラソン参加 など
平均年齢 31歳
GSI検索キーワード 要件定義/基本設計/製造/単体テスト/結合テスト/リリース/保守/上流/下流/フルスタックエンジニア/マネジメント/スペシャリスト/プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー/プログラマ/システムエンジニア/PL/PM/PG/DX/クラウド/BtoB/BtoC/Java/C/C#/Pythton/swift/kotlin/PHP/Ruby/JavaScript/React/Node/next/Angular/Docker/AWS/Azure/アジャイル/ウォーターフォール/顧客折衝/受託/請負/SES/自社/リモート/テレワーク/在宅/通信/金融/サービス/小売/流通/公安/製造/食品/Web/サーバー/Windows/Linux/アプリケーション/システム/上場/転勤無/安定/札幌/東京/福岡/大阪/仙台/研修/自社システム
沿革
  • 2004年10月
    • 前身となる(有)GLUE SYSTEMS設立
  • 2005年10月
    • 東京支社開設
  • 2006年10月
    • (株)GSIに商号変更
  • 2009年4月
    • E-Testing事業(自社パッケージ)開始
  • 2011年2月
    • 東京に本社機能を移動
  • 2012年6月
    • ISMS認証の取得
  • 2013年6月
    • プライバシーマークの取得
  • 2016年4月
    • 福岡支社開設
  • 2017年4月
    • 大阪支社開設
  • 2018年3月
    • 決算月を3月に変更
  • 2018年5月
    • QMS認定の取得
  • 2019年6月
    • 札幌第2オフィスを開設
  • 2020年6月
    • 新経済連盟、北海道経済連合会に加盟
  • 2021年4月
    • 仙台支社開設
  • 2021年8月
    • 札幌第2オフィスを札幌市北区太平へ移設し、札幌太平オフィスとする
  • 2021年9月
    • 資本金を1億602万9,200円とする
  • 2023年6月
    • 資本金を2億9,232万円とする
      札幌証券取引所 本則市場に上場(証券コード:5579)
  • 2023年10月
    • 株式会社Career Ways(連結子会社100%出資)を札幌市北区に設立
      Be UNIQUE Inc.をMAKATI CITY,PHILIPPINESに開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
★プログラミング研修
★マナー研修
★情報セキュリティ研修
★ロジカルシンキング研修
★メンタルヘルス研修
★マネジメント研修
★メンター研修
★コミュニケーション研修
自己啓発支援制度 制度あり
★資格取得報奨金制度
★階層別研修制度
★福利厚生倶楽部(Eラーニング130種以上)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、大分大学、小樽商科大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、熊本県立大学、久留米大学、慶應義塾大学、公立はこだて未来大学、駒澤大学、佐賀大学、札幌大学、札幌学院大学、産業能率大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名寄市立大学、日本大学、日本文理大学、兵庫県立大学、広島大学、広島市立大学、福井工業大学、福岡大学、藤女子大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、北海道文教大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、山口大学、立教大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、ECCコンピュータ専門学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、国際情報工科自動車大学校、札幌科学技術専門学校、札幌情報未来専門学校、専門学校札幌ビジュアルアーツ、東京工学院専門学校、東京立正短期大学、北海道情報専門学校、北海道職業能力開発大学校(専門課程)、北海道ハイテクノロジー専門学校、横浜システム工学院専門学校、専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年  2025年  2026年(予)
-------------------------------------------------------------------
大卒   16名   19名   24名   16名   22名
専門卒  1名    2名    1名    ―    ※大卒、専門卒合計
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 8 8 16
    2024年 15 10 25
    2023年 13 8 21
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 16 1 93.8%
    2024年 25 0 100%
    2023年 21 2 90.5%

先輩情報

「楽しい」も「学び」もある会社
R.A
2022年
23歳
広島市立大学
教育系のWebシステム開発
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213522/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)GSI

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)GSIの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)GSIを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)GSIの会社概要