最終更新日:2025/4/23

(株)トモエシステム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 機械

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
近年は社員の働きやすさと働きがいを高めることに注力しており、様々な取り組みの結果、多くの行政機関や民間団体から認定や賞を受賞しております。
PHOTO
新興国における持続可能な都市建設を支える建設機械の普及や、建設機械のバリューチェーンにおける効率化の推進などを目標に、SDGsの達成に向けて取り組んでいます。

募集コース

コース名
総合職(営業)
当コースでは営業職での募集になります。
職種内容については以下に記載していますのでご確認ください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(営業)

土木や建築の現場で活躍する建設機械をはじめ、農業機械、輸送機械などは多くの部品で構成されています。営業職は建機・農機メーカーをお客様に、これらの部品を提案します。取扱商品は板金部品、樹脂部品、電気・電子部品など多岐に渡り、特に油圧ショベルカーにおいては高い供給率を誇っているため、優位性を感じながら、自信を持って提案ができます。

単に商品を売り込む営業とは異なり、顧客メーカーと仕入先の間に立ち、顧客の課題解決につながる提案や、次期モデルチェンジに関わるプロジェクトに参加できるのがこの仕事の醍醐味です。国内はもちろん、従来にも増して海外市場の拡大に向け、更なる挑戦を続ける当社では、海外出張や海外駐在といった海外での活躍ステージも開けています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 最終選考

  6. 内々定

一次面接は、会社説明会と同時に実施することが可能です。
一次面接実施後、MyCareerBoxを通じてエントリーシートの提出を案内をいたします。

内々定までの所要日数 2カ月程度
時期や実施状況により、多少異なる場合がございます。
選考方法 エントリーシートによる書類選考・面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 ・エントリーシート
 マイナビMyCarrerBoxから提出をお願い致します。
 ※提出期限は選考にご参加いただいた後、個別にご連絡します

その他必要な書類は、ご予約後個別にご連絡します。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面談は神戸本社にて対面で行います。
その際の交通費は当日支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2025年02月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒・既卒)

(月給)265,500円

230,000円

35,500円

固定残業代(みなし残業手当)の金額 大卒・既卒:35,500円
※労働時間数 20H/月分
※固定残業代を超える労働を行った場合は、超過分を追加支給します。

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月(待遇に変更なし)

  • 固定残業制度あり

固定残業代(みなし残業手当)の金額 大卒・既卒:35,500円
※労働時間数 20H/月分
※固定残業代を超える労働を行った場合は、超過分を追加支給します。

諸手当 ・通勤手当(上限35,000円/月)
・住宅手当(上限35,000円/月 条件有り)
・奨学金返済支援手当(上限10,000円/月 条件あり)
・簿記資格手当(3級1,000円/月、2級2,000円/月)
その他社内規程に準ずる
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 122日
休日休暇 年間休日122日(2024年度)

週休2日制(日・祝)
※年に2回土曜出勤有 社内カレンダーによる
年次有給休暇(初年度10日、最高20日)
1時間単位有給休暇
夏季休暇
年末年始休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
慶弔休暇
特別休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
退職金制度
定期健康診断
出産・育児支援制度
介護休業制度
社員旅行・懇親会
リロクラブ
その他(結婚祝い金、慶弔見舞金、傷病手当金 等)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋外に喫煙スペースを設け、分煙を行っています。

勤務地
  • 東京
  • 石川
  • 兵庫
  • 広島

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8.00時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
奨学金返済支援手当 2022年より奨学金返済支援手当制度を導入。
将来、奨学金の返済が発生する方には最長で5年間奨学金返済支援手当を支給いたします。(別途条件有)
決算賞与 業績に応じて、社員に決算賞与を支給しており、2016年から2024年度は、年2回の賞与に加えて決算賞与を支給しております。

問合せ先

問合せ先 〒652-0803
兵庫県神戸市兵庫区大開通7丁目1-17
(株)トモエシステム
人事総務部 採用担当 松井・ガン

TEL:078-576-1001
URL https://www.tomoe-system.co.jp/
https://tomoesystem.hp.peraichi.com
E-MAIL recruit@tomoe-group.co.jp
交通機関 JR神戸線  兵庫駅より徒歩5分
神戸高速線 大開駅より徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)トモエシステム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トモエシステムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トモエシステムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トモエシステムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ