最終更新日:2025/4/28

(株)キューブシステム【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系

お客様のシステムを支えるSE

  • O・K
  • 2018年入社
  • 工学院大学
  • 情報学部 コンピュータ科学科
  • ITインフラソリューション本部
  • 某通信会社における、顧客管理システムの運用・保守

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ITインフラソリューション本部

  • 仕事内容某通信会社における、顧客管理システムの運用・保守

入社を決めた理由

一番の理由は、大学で行われた企業説明会にて、SE自らがお客様と接する経営スタイルに魅力を感じたからです。
他社とは違い、営業部門が存在しないためSE自らお客様と接する機会が数多くあります。私自身、人との関わりは仕事をする上での重要なポイントであると考えていたので、「この会社で働きたい」と思うのに時間は掛かりませんでした。お客様と良い関係を築くことは自分の存在価値を上げる事だけではなく、会社全体にも良い影響を与える事が出来ます。
現場で働いている方々の「生の声」を聞けた事も大きな後押しとなり、入社する事を決めました。


当社の自慢

高度な技術を日々追い求めている当社のSEは、単にシステムを提供するだけではなく、運用・保守、さらにはシステム性能の向上を実現させる事で、お客様から高い満足度を得られています。
高い満足度を獲得できる理由として、私の所属する部門では、高度資格取得に向けた社内教育制度や様々な技術研修が整っており、高度資格のうちの一つであるOracle Database Goldは、新人取得率100%を毎年達成するなど恵まれた環境の中、技術を身に付ける事が出来ます。制度や研修を活用したSEが、現場で着実に実績を積んできた事が認められ、Oracle社から高い知識と専門性を保有している企業としてOracle Specialization認定をされています。
会社全体として人材育成に注力しており、自分自身が成長しやすい、成長の実感を感じられる会社です。


オフの過ごし方

オフの過ごし方は、地元の友人や会社の同期との時間に使っている事が比較的多いです。
飲み会や旅行といったイベントでは他愛のない話から真面目な話まで色々と聞けるので、良い刺激になります。また、普段抱え込んでいる自分の思いを全力でぶつけられる機会でもあるので、仕事のモチベーションが高まります。
ただ、学生時とは生活環境が大きく異なるので、行動一つの影響を意識しつつ、全力でオフを楽しんでいます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)キューブシステム【東証プライム上場】の先輩情報