最終更新日:2025/4/1

(株)ディーエイチシー【DHC】

  • 正社員

業種

  • 化粧品
  • 食品
  • 薬品
  • アパレル(メーカー)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 企画・マーケティング系

DHC商品を、1人でも多くの人に届ける仕事

  • N.S
  • 2019年入社
  • 慶應義塾大学
  • 法学部 政治学科 卒業
  • 通販事業ユニット
  • 新規顧客獲得を目的とした、商品広告の企画

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 薬品・化粧品
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • マスコミ(放送・新聞)
  • マスコミ(出版・広告)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 美と健康を追求する仕事
現在の仕事
  • 部署名通販事業ユニット

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容新規顧客獲得を目的とした、商品広告の企画

1日のスケジュール
9:00~

メールのチェック/タスク確認
・基本、複数の案件を同時並行で進めています。スピード感も企画ごとに異なるため、進行状況の確認や、優先順位づけは逐一行うようにしています。

9:30~

施策の進捗確認
・展開中の広告がある場合には、日ごとの進捗を確認しチームに共有します。

競合の広告調査
・相手にしているのが、既存会員ではなくDHC新規のお客様なので、他社の出稿状況やクリエイティブ表現に関する情報も、日々チェックするようにしています。

12:00~

昼休憩

13:00~

代理店向けオリエン資料の作成、およびその実施
・新規案件の場合には、訴求やデザインの方向性を決める上でヒントとなるような、商品や企画に関するまとめ資料を作成し、代理店向けにオリエンを行います。

16:00~

クリエイティブの赤入れ
・お客様起点で「もう少しこうすれば良くなるかも?」と思ったことは、すべて赤入れします。最終的には、チームのメンバーや代理店とも相談しながら、修正イメージを固め、形にしていきます。

17:00~

終業

現在の仕事内容

今までDHC商品を買われたことのない新規の方向けに、商品広告を展開しています。中でも私は、化粧品をメインとした新聞広告やWEB広告を担当しており、企画から実施、効果測定まで、全てを行っています。


今の仕事のやりがい

業務の中でも、一番楽しいと感じているのが「広告のクリエイティブ制作」です。キャッチコピーをはじめ、商品の見せ方や全体の構成について、どう工夫すれば「目に留めていただけるだろう」「まさに自分の商品だ!と感じ、購入していただけるだろう…」と試行錯誤しながら、ブラッシュアップを重ねていきます。ほんの些細な修正でも結果に直結するため、気が抜けませんが、そのことが大きなやりがいに繋がっています。
またターゲットの心理というのはなかなか読めないもので、同じデザインの広告であっても、コピー1つ変えるだけで、こんなにも顧客数や年代に差が出るのかなどと、毎回新たな発見や驚きがあり、本当に面白いなとつくづく感じています。だからこそ、新しいものにチャレンジし成果を上げることができたときは、その分喜びも大きいです。


この会社に決めた理由

インターンへの参加が決め手です。「若者へのアプローチ」という企業課題に対し、社員が共通認識を持っていたことが印象的でした。私はどのインターンに参加する際も、決まって「会社の課題」について質問するようにしていたのですが、歯切れの悪い返しが多く不信感がありました。また複数人に尋ねてもバラバラな回答で、社員が課題を理解していないと感じることがほとんどでした。
そんな中、DHCは「若者へのアプローチ」という企業課題を、グループワークを通して、当時者である私たちに素直にぶつけてくれました。その姿勢に非常に好感を持ち、良い面も悪い面もDHCについてもっと知りたいと思うようになりました。また同時に、グル―プワークを通して、その解決がいかに難しいことが分かりました。だからこそ、この会社に入って若者の一員として、マーケティング活動を通して課題に向き合いたいと思いました。


一番うれしかったこと

上司から、過程含め企画を評価してもらえたことです。企画が成功したときはもちろん嬉しいですが、どんな企画も最低3ヶ月はかかるため、その過程を知る上司から「○○が良かった」などと、具体的な内容とともに褒め言葉をもらったときには、より一層喜びを感じることができます。
上司と部下の関係性が比較的近いのも、DHCの魅力の1つだと思います。結果がどうであれ、「○○がどう良かった/悪かった」などと、具体的なフィードバックをもらえることが多いため、成長に繋げることができます。また、新卒入社で活躍されている方も多く、新卒に対する思い入れが強かったり、憧れの先輩社員が身近に存在するため、そのことが励みになっています。


就活生へのメッセージ

就活は、自分のことを知る良い機会です。自己分析を進めていくと、自分が「なんとなく楽しそう」と思ってトライしたことや趣味嗜好に、自ずと一貫性が見えてきて、自分でも気づけなかった性格だったり、強いこだわりを知ることができます。仕事でもプライベート同様、自分らしくいれることが大切だと思うので、企業側と自分の相性も見極めながら、就活頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ディーエイチシー【DHC】の先輩情報