最終更新日:2024/12/6

(株)ディーエイチシー【DHC】

業種

  • 化粧品
  • 食品
  • 薬品
  • アパレル(メーカー)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
資本金
507億5,950万円
売上高
43,894百万円(連結)※2023年12月期
従業員
1,602人(単体)2,090人(連結)※2024年11月1日現在

「しあわせを、ふつうに。」をあなたと。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
美しさを含め心の豊かさを多くの方々に実感してもらうため、品質へのこだわりとモノづくりへの真摯な姿勢を大切にしてきました。
PHOTO
全社員対象イベント「ONE DroP Summit」。ウェルビーイング経営の実現に向けてDHC全体で一歩を踏み出し、未来への一体感が高まるよう、継続的に実施します。

今を超え、未来を創る。

PHOTO

現代は激しい変化の時代。

社会の常識が次々と崩れ、新しい価値観が生まれ続けています。
そんな状況下で、我々は第二創業期という大きな変革の中にいます。

変化を恐れるのではなく、チャンスとして捉える──
それがDHCの姿勢です。

DHCが歩んできた道は決して平坦ではありません。
しかし、私たちはどんな時も挑戦し続けてきました。
そして今もなお、変わらない「革新への挑戦心」を持ち続けています。

今を超えるために、必要なのは「挑戦する意志」です。
新しい時代に対応するだけでなく、自らその時代を創り出すこと。
それが私たちの使命です。

未来を創るのは、現状に満足せずに挑戦し続ける者だけ。
今を超え、未来を創る。
その一歩を共に踏み出すのは、あなたです。

会社データ

事業内容
DHCは多岐にわたる事業を展開、
美と健康を中心に妥協しないモノづくりを続けています。

○BEAUTY/化粧品
◆化粧品
「どなたでも安心して使える、肌へのやさしさと効果」これがDHC化粧品の開発コンセプト。肌の負担となる成分を極力排除し、天然成分を生かしたナチュラル処方を実現しています。
その象徴が、DHCの原点ともいうべきオリーブバージンオイル。スペイン産有機栽培のオリーブからわずかに採れる、貴重な「フロール・デ・アセイテ(オイルの精華)」だけを集めた天然100%の美容オイルです。

○HEALTH/健康食品
◆健康食品
「同じ品質なら、必ず安い。同じ価格なら、必ず高品質。他社より優れていなければ製品化しない。」という開発コンセプトのもと、DHC健康食品は、どこよりも高いコンテンツと安全性、低価格を実現しています。
「健康食品=高い」という業界イメージを払拭。日本で最大級の健康食品企業として、すこやかな毎日を応援します。

◆ペット用健康食品
いつまでも元気で長生きしてほしいと願う飼い主さんの声に応えて誕生した「DHCペット用シリーズ」。2007年3月のサプリメント発売以来、ゼリー・おやつなどの健康食品やケア用品を続々と発売。高品質、低価格、充実のラインアップで、皆さまの支持を得ています。

◆医薬品
「高齢化が進む社会を元気に過ごすQOLの向上と、上手なセルフメディケーションをお手伝い。必要な薬を必要な方へ、いつでもどこへでも、安心・安全と一緒にお届けできるように、厳格な製造管理・品質管理体制のもとでつくられた医薬品を専任の薬剤師が責任をもって管理しています。

◆食品
高まる健康ニーズに呼応して、品質の確かな素材のみを厳選し、化学調味料などを使用することなくつくられた「DHCのおいしい食品」。主食となる発芽玄米から、ごはんのおとも、調味料、ドリンク・おやつ、さらには人間の体の源となる水まで、すべておいしさと健康にこだわっています。

OTHER/その他
◆アパレル・インナーウェア事業
“美”と“健康”をがんばる女性が、毎日をもっと楽しく、もっと美しく、もっと健康的に過ごせるようにと開発したアパレル&インナーウェアを展開しています。

◆翻訳・通訳
日本における大手翻訳・通訳会社として、ドキュメントサービスを総合的に提供し、多くのお客様からの信頼を得ています。
本社郵便番号 106-8571
本社所在地 東京都港区南麻布2-7-1
本社電話番号 03-3457-5311(人事担当の連絡先ではありません)
創業 1972年
設立 1975年12月
資本金 507億5,950万円
従業員 1,602人(単体)2,090人(連結)※2024年11月1日現在
売上高 43,894百万円(連結)※2023年12月期
事業所 ◆本社/東京都港区
◆事業所/東京都港区
◆研究所/東京都港区、千葉県千葉市
◆ロジスティクスセンター/神奈川県川崎市、千葉県市川市
◆工場/埼玉県さいたま市
DHCの想い 私たちのパーパスと、
それに込めたものづくりへの想いをご紹介いたします。

---------------------------------------------------------------

健やかに、美しく生きていきたい。
どんな人でもあたりまえに抱くその願いを、
ビューティ&ヘルスの力で
日常のものにしていくのが私たちDHCの思いです。
そのために、高品質なものづくりを。それを毎日つづけられる価格を。
いつどこでも手に入れられる環境を。好きなものに出会う最高の体験を。
一日ではなく毎日を変え、瞬間で終わらない、習慣をつくります。
心身の健康が、内面から輝く美しさを生み、
ささやかな日々が幸福で満たされていく。
そんなすばらしい人生が、この世界で、
特別なものではなくなりますように。

しあわせを、ふつうに。
パーパスとMVV パーパスを実現するために、果たすべき使命や存在意義を示す「Mission」、それを実現するために目指すべき理想の姿を示す「Vision」、それらを実現させるための行動指針として「Value」をそれぞれ策定しました。

Purpose
しあわせを、ふつうに。

Mission
ビューティ&ヘルスを通じて
Well-Beingな世界の実現に貢献する

Vision
人勢が健やかで美しくあるような
「日々の習慣を創る」

Value
・「つづけられる品質と価格」を両立する
・お客様にとっての体験価値を考え抜く
・長期的な信頼関係を大切にする
沿革
  • 1972年(昭和47年)
    • 創業、委託翻訳業務を開始
  • 1980年(昭和55年)
    • 化粧品製造販売開始
      DHCオリーブバージンオイル 発売開始
  • 1983年(昭和58年)
    • 通信販売事業開始
  • 1995年(平成7年)
    • 月刊会報誌『オリーブ倶楽部』創刊
      DHC USA, Inc. 設立
      健康食品製造販売開始
      ビタミンC、ヘム鉄、DHAなど健康食品22品 発売開始
      DHC Taiwan, Inc. 設立
      DHC薬用ディープクレンジングオイル 発売開始
  • 1996年(平成8年)
    • インナーウェア販売開始
  • 1999年(平成11年)
    • 全国のコンビニエンスストアで化粧品プチシリーズ販売開始
      DHC薬用リップクリーム 発売開始
  • 2002年(平成14年)
    • 食品事業開始
      DHCオンラインショップ開設
  • 2003年(平成15年)
    • 直営店第1号店オープン
      shanghai DHC Commerce Co., Ltd.設立
      会報誌「みんな、げんき?」創刊 季刊誌としてスタート
  • 2004年(平成16年)
    • ドラッグストア 販売開始
  • 2005年(平成17年)
    • 医薬品製造販売開始
      夕張長沼工場竣工
  • 2006年(平成18年)
    • アパレル製造販売開始
      プロティンダイエット 発売開始
  • 2007年(平成19年)
    • ペット事業開始
  • 2008年(平成20年)
    • さいたま岩槻工場竣工
  • 2009年(平成21年)
    • 通信販売会員数1,000万人突破
  • 2015年(平成27年)
    • 株式会社DHCビール営業開始
  • 2022年(令和4年)
    • DHC創業50周年
  • 2024年(令和6年)
    • 通信販売会員数1,600万人突破(8月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 73 73
    取得者 0 73 73
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 36.4%
      (165名中60名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、新卒研修として以下実施いたします。
・ビジネススキル研修(マナー、スタンス、ロジカルシンキング、ビジネス文書、PCスキル 等)
・社内部署見学(工場、研究所などの見学)
・商品研修(DHC商品の理解)
・コンプライアンス研修
・実務研修(各部署ローテーションで実施予定)
・フォロー研修
自己啓発支援制度 制度あり
無料eラーニング完備
└ビジネスの実務に役立つコースから、大人向けの教養講座まで、約1,400タイトルの豊富なラインナップがあります。

?eラーニングとは
PCやスマートフォン、タブレットなどインターネットを利用して勉強すること。教室に通うことなくいつでもどこでも勉強でき、ちょっと空いた時間を活用できます。
メンター制度 制度あり
OJTトレーナー制度
└新卒社員に対しトレーナー社員がつき、一人ひとりの特性に合わせた育成計画を考え、実務を通してサポートします。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、大阪大学、岡山県立大学、金沢大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京海洋大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、富山大学、名古屋大学、広島大学、北海道大学、横浜国立大学、立命館大学
<大学>
青山学院大学、お茶の水女子大学、学習院大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、国立音楽大学、慶應義塾大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、順天堂大学、上智大学、女子美術大学、白百合女子大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、高崎経済大学、多摩美術大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京女子大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、名古屋大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、一橋大学、フェリス女学院大学、法政大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2024年4月入社 5名(予)
2023年4月入社 -名
2022年4月入社 -名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 5 5
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ディーエイチシー【DHC】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ディーエイチシー【DHC】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ディーエイチシー【DHC】の会社概要