最終更新日:2025/5/7

ポケットカード(株)【伊藤忠グループ】

  • 正社員

業種

  • クレジット・信販
  • その他金融
  • 専門コンサルティング
  • 生命保険
  • 損害保険

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 金融系

「出る杭は引き上げる」会社です!

  • R.S
  • 2007年入社
  • 大阪国際大学
  • 人間科学部 人間健康科学科
  • 債権管理部 コールセンター
  • お支払いが遅れて1ヶ月未満のお客様の窓口となる部門です。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名債権管理部 コールセンター

  • 仕事内容お支払いが遅れて1ヶ月未満のお客様の窓口となる部門です。

現在の仕事内容を教えてください!

コールセンターでは、お支払いに遅れが生じたお客様へ、電話や文書等にてご連絡を差し上げ、お客様各人のご相談を承り、最適なご提案をさせて頂くことでお支払いのサポートを行います。
私の仕事内容は、管理者としてオペレーターおよび社員の統括、経営陣への数値報告や他部署との橋渡し役として、主にセンター運営における調整管理を担当しております。


今の仕事のやりがいを教えてください!

戦略が狙い通りの結果を結んだ時にやりがいを感じます。
過去のお支払い実績より蓄積されたデータを基に仮説を立て、ご連絡を差上げるべきお客様への連絡手段をグループ分けします。
(例として、電話を行わずに文書送達のみ差上げるお客様、早急にお電話にてご連絡を差上げるお客様、○日以降にお電話を差上げるお客様など)
検証を行い、お客様へのアプローチ計画を練りますが思い通りの結果とならない事もあるため、新しい気づきや予想外の好結果であった時は仕事の面白さを感じます。


今までの業務で一番挑戦したことを教えてください!

特に印象に残っている、入社一年目に初めて挑戦した出来事についてです。
研修期間を終えて配属された営業所にて、提携先ガソリンスタンドを担当しました。そちらのガソリンスタンドは、固定客の大半が掛け売りである為、経費管理に苦労されている一方、油外商品(タイヤ販売や車検契約)の売上も右肩下がりの状態となっていたことが課題でした。
そこで私は、「まずはクレジットカードによる固定客の囲い込みに費用をかけてみてはどうか」ということをオーナー様へ提案し、熱心なサポートも実り固定客限定の入会キャンペーンを開催するに至りました。
結果、「クレジットカード顧客の増加に比例して経費管理がスムーズとなり、油外商品の売り上げも良くなった」とオーナー様に喜んで頂くことができました。この経験は、入社10年以上経った現在も私の社会人生活を支えています。


1日のスケジュールを教えてください!

8:30 出社         メールチェック・当日の架電計画を立案・指示
9:00 部内日報配信     進捗実績の報告
10:00 進捗会議      部内会議にて進捗状況の報告等
11:00 デスクワーク    議事録の作成、会議での課題整理
13:00 昼食
14:00 チームミーティング 会議内容・課題の共有、新施策の立案等
15:00 デスクワーク    新施策提案資料の作成
16:00 他部署打合せ    新施策について関連部署担当者と打合せ
16:30 翌日の準備     翌日の連絡事項をメールにて配信、センター内朝礼の掲載
17:00 退社


就職活動中の学生へメッセージをお願いします!

就職活動期間は人によっては、険しく長い時間に感じられることもあるかもしれませんが、実際に入社してからのほうが遥かに長い時間を過ごすことになりますので、ぜひ“自分の軸に合う会社“を選んで頂きたいです。
みなさまにとって、就職活動という貴重な時間がご自身の将来を形成する為の基盤となることを祈念いたします。


  1. トップ
  2. ポケットカード(株)【伊藤忠グループ】の先輩情報