最終更新日:2025/4/10

ポケットカード(株)【伊藤忠グループ】

  • 正社員

業種

  • クレジット・信販
  • その他金融
  • 専門コンサルティング
  • 生命保険
  • 損害保険

基本情報

本社
東京都
資本金
143億7,414万円(2023年5月24日時点)
売上高
取扱高  6,173億700万円    営業収益 389億円 (2024年2月期)
従業員
398名(2024年12月31日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【伊藤忠グループ】『ZOZOカード』『ファミマTカード』『DMMカード』やスポーツチームとコラボしたカード等様々なクレジットカードを発行しています!

プライム画像

【伊藤忠グループ/選考確約】WEB会社説明会の予約を開始しました!エントリー・ご予約お待ちしています! (2025/03/27更新)

伝言板画像

ポケットカードのページへアクセスいただきありがとうございます。
WEB会社説明会の開催が決定いたしましたので、ご案内いたします。

【日程】
2025年3月26日(水) 10:30~12:00

2025年3月27日(木)10:30~12:00
           14:00~15:30

2025年3月28日(金)10:30~12:00
           14:00~15:30

2025年4月8日(火)11:00~12:00

2025年4月11日(金)14:00~15:00

みなさまのご予約とご参加をお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「暮らしに密着した付加価値の高いサービスを創造する」という企業ビジョンを大切にし、多くの方から支持される企業であり続けます。
PHOTO
2018年12月に本社を『御成門タワー』へ移転しました。御成門駅と直結しています。

新たなマーケットの開拓にチャレンジし、クレジット市場の拡大に貢献!

PHOTO

■多彩なクレジットカードとサービスを提供
当社は約500万人の会員数を持つクレジットカードを中心とする事業を展開しています。取り扱うカードは、「P-oneカード」をはじめとするオリジナルカードと、「ファミマTカード」や「ZOZOCARD」などの提携カードの2つに分けられます。私たちは、常に世の中の動向にアンテナを張り、社名のようにお客様が“ポケット”に入れていつも持ち歩き、気軽に利用したいと思うカードサービスを提供していくことに全力を注いでいます。

■競争力を高め戦略的に会員を拡大
当社はカード会員の拡大に向け、2つの戦略的な営業活動を展開しています。1つ目は、「ファミマTカード」を中心とする営業活動。そして2つ目は、オリジナルカードのWebチャネル活用による会員拡大や、新たな提携カード発行といった、既存事業を安定的拡大を目指す営業活動です。営業第二部では、新たな提携先の開拓、特に戦略パートナーである伊藤忠グループとの共同開発チャネルの活用や、インターネット系企業との提携に力を注いでいます。
営業第二部ではその他にも、収益に貢献する新規事業の開発や、お客様に喜んでいただけるサービスを提供する派生ビジネスの育成にも注力しています。

■拡大するマーケットで積極的に挑戦
入社後は研修、OJTを中心とした基礎教育を受け、その後ジョブローテーションで原則7年目までに2つの部門を経験します。その後、適材適所の配属が行われ、所属部門でステップアップしていきます。多様な仕事を経験し、キャリアアップを目指す環境があります。
当社の特徴は、若いうちから挑戦できることです。カードキャンペーンのアイデア出しなどから始まり、企画書作成や稟議書の起案など任される仕事は徐々に大きくなっていきます。こうした達成感の積み重ねが原動力となり、一回りも二回りも大きく成長していくことができます。向上心があり、積極的に挑戦する人材には、活躍の舞台が用意されています。また当社には、マネジメントを目指す道や専門職を目指す道など、多様な働き方を選べる環境も整っています。
日本のクレジットカード利用率は諸外国に比べて低く、市場はこれから本格的に伸びると予想されています。

会社データ

プロフィール

当社は「暮らしに密着した付加価値の高いサービスを創造する」を企業ビジョンに掲げ、クレジットカード事業およびカード会員様向けの保険代理店事業等をおこなっています。

たとえば、当社のオリジナルカード『P-oneカード』は、請求時に1%割引になる、クレジットカード業界随一の特典です。このように、わかりやすく、独自性の強い特典やサービスが豊富にあります。また、ファミリーマートの『ファミマTカード』をはじめ、『ZOZOCARD』や『DMMカード』、事業主向けのビジネスカード、スポーツチームやサンリオとのコラボカード等、さまざまな業界の企業と提携し、数多くの特色あるカード開発を行っています。

また、2018年には、伊藤忠商事の連結子会社となりました。
伊藤忠グループの一員としてポケットカードで、「さらに上」を目指しましょう!

事業内容
クレジットカード事業及びその他金融業

PHOTO

「P-oneカード」をはじめ、ファミリーマートの「ファミマTカード」、ZOZO TOWNの「ZOZO CARD」など、さまざまなカードを発行しています。

本社郵便番号 105-0011
本社所在地 東京都港区芝公園1丁目1番1号 住友不動産御成門タワー
本社電話番号 03-3432-6177
大阪センター郵便番号 541-0048
大阪センター所在地 大阪府大阪市中央区瓦町2丁目5番14号 本町オーミビル
大阪センター電話番号 06-6147-2035
設立 1982年5月25日
資本金 143億7,414万円(2023年5月24日時点)
従業員 398名(2024年12月31日時点)
売上高 取扱高  6,173億700万円   
営業収益 389億円
(2024年2月期)
事業所 本社/東京
事業所/東京・名古屋・大阪・福岡
経常利益 経常利益 83億2,800万円
株主構成 (株)PCH
(株)ファミリーマート
(株)三井住友銀行
平均年齢 42.5歳
(2023年2月末時点)
沿革
  • 1982年
    • (株)ニチイ・クレジット・サービス設立
  • 1986年
    • マイカルグループ内使用自社クレジットカード発行
  • 1993年
    • MasterCard International Japan Inc. と提携し「MasterCard」ブランドカード発行開始
  • 1994年
    • マイカルカード(株)に社名変更
  • 1996年
    • 株式店頭公開
  • 1998年
    • 東京・大阪両証券取引所市場第二部上場
  • 2000年
    • 東京・大阪両証券取引所市場第一部指定
  • 2001年
    • 三洋信販(株)がTOBにより当社株式の51%を取得し、親会社が(株)マイカルから三洋信販(株)に異動
  • 2001年
    • ポケットカード(株)に社名変更
  • 2002年
    • 東京都港区三田に本社を移転
  • 2003年
    • 伊藤忠グループと資本・業務提携
  • 2004年
    • ファミマクレジット(株)と資本・業務提携
      東京都港区芝に本社を移転
      三井住友カード(株)と提携し、「VISA」ブランドカードを発行
  • 2005年
    • (株)ジェーシービーと提携
      株主優待制度導入
      P-oneカードを発行開始
  • 2007年
    • プロセシング事業開始
  • 2010年
    • 大阪証券取引所市場第一部上場廃止
  • 2011年
    • 伊藤忠ファイナンス(株)と伊藤忠商事(株)の相対取引により、主要株主が伊藤忠商事(株)に異動
  • 2011年
    • ファミマクレジット(株)を完全子会社化
      第三者割当による新株発行により、伊藤忠商事(株)、(株)ファミリーマート及び伊藤忠エネクス(株)に当社普通株式割当
      プロミス(株)と(株)三井住友銀行の相対取引により、筆頭株主が(株)三井住友銀行に異動
  • 2012年
    • ファミマクレジット(株)を吸収合併
  • 2017年
    • Apple Pay 対応開始
  • 2018年
    • 東京証券取引所市場第一部上場廃止
      伊藤忠商事の連結子会社化
      東京都港区芝公園に本社を移転
  • 2019年
    • 後払いワイドの提供開始
      ZOZOカードをリニューアル
      給与前払い制度の開始
  • 2020年
    • DMMカードを発行開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 2 7
    取得者 5 2 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.4%
      (90名中13名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、トレーナー研修、2~5年目フォロー研修、キャリアプラン研修、評価者研修 ほか
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座受講支援 、資格取得奨励金、eラーニング 他
メンター制度 制度あり
新入社員(メンティ)に対して他部署の先輩社員(メンター)がペアを組み、 会社での成長をサポートする制度です。
自部署だけでなく、他部署の先輩とかかわりやコミュニケーションを図ることができ、定期的に実施する面談等で、個人的なキャリア形成や仕事の悩み、人間関係のことなど様々なことをメンターへ相談をすることができます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大阪女学院大学、大阪府立大学、大妻女子大学、大手前大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、杏林大学、近畿大学、恵泉女学園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸市外国語大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、札幌大学、島根大学、淑徳大学、昭和女子大学、十文字学園女子大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、洗足学園音楽大学、玉川大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京情報大学、東京農業大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、日本大学、日本女子体育大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島大学、福島大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)  2023年  2024年   2025年(予)
--------------------------------------
  15名   15名     20名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 10 15
    2023年 6 9 15
    2022年 8 8 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 15 0 100%
    2023年 15 2 86.7%
    2022年 16 3 81.3%

先輩情報

「出る杭は引き上げる」会社です!
R.S
2007年入社
大阪国際大学
人間科学部 人間健康科学科
債権管理部 コールセンター
お支払いが遅れて1ヶ月未満のお客様の窓口となる部門です。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112724/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ポケットカード(株)【伊藤忠グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンポケットカード(株)【伊藤忠グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ポケットカード(株)【伊藤忠グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ポケットカード(株)【伊藤忠グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】伊藤忠グループ

トップへ

  1. トップ
  2. ポケットカード(株)【伊藤忠グループ】の会社概要