予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
初めまして!サウンズネクストの採用担当です!皆様のご応募をお待ちしております!
多くの部門をがあり、いろいろなことにチャレンジできると思います。
Q:なぜサウンズネクストに?R:ラジオが大好きで、ラジオ関係の仕事をやりたくて志望しました。M:大学の授業でイベント制作に携わったのがきっかけです。インターンを経て多くの部門を知り、いろいろチャレンジできると思い志望しました。K:一般企業しか考えていませんでしたが、ふと「好きな事を仕事にしたい」という思いが強くなり、「ラジオ」と「音楽」に係わりたく志望しました。Q:いま、どんな仕事をしている?R:入社時は営業部に所属し、その後事業開発部で店舗運営を経験し、2022年10月に制作部に異動しました。この春からは音楽出版部兼務となり、制作部員として色々な番組を担当する傍ら、レーベルの方々と打合せをしたり、音楽著作権について勉強中です。K:番組ADとして朝の情報番組からバラエティー番組などを担当しています。番組ごとのチームには、社外の様々な職種の方も多く楽しいです。M:事業開発部に配属となり、ラジオ番組とは異なる様々なイベントや海外アニメの吹替など、たくさんの現場を経験しています。Q:仕事のやりがいや喜びを感じるときは?K:最近嬉しかったことは、番組のケータリング(※1)を担当した際、その日の番組テーマを意識した食材を用意したところ、その意図に気づいてくれた出演者がオンエアで触れて下さったことです。あとは、初めて自分が編集した素材が、ラジオから流れたときはやっぱり嬉しかったです!※1:ここでは楽屋やスタジオに置いてあるお菓子や軽食のことR:やりがいを感じるときは、イベントや番組制作において、自分が機転を利かせたことや、判断して動いたことが、ピタッとハマると「よしっ!」って思えますね。これまでの経験が活きてる感じがします。業務量は多いですが、好きなことなので熱中しています。M:イベント会場で色々な関係者と携われることが楽しいですし、来場されたお客様の満足した表情を見かけると、とても嬉しいです。Q:サウンズネクストは、こんな人におすすめ!(学生の皆さんにメッセージ)R:様々な業務に携われる会社なので、前向きに色々なことに挑戦して欲しいです。K:好きなことを持っている人、自分が好きな事に熱中できる人は楽しいと思います。M:同年代の仲間がもっと欲しいです。待ってます!
当社は、TOKYO FMのグループ会社として、放送の現場を支え、そこに付随する様々な業務を行なっております。あなたの「放送業界でやりたいこと」が、見つかるかもしれません。
男性
女性
経営会議メンバー(取締役、執行役員、部長)
<大学院> 九州大学 <大学> 青山学院大学、秋田大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、学習院大学、金沢工業大学、北里大学、國學院大學、芝浦工業大学、城西国際大学、成城大学、洗足学園音楽大学、大正大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、長崎大学、日本大学、日本女子大学、福島大学、文教大学、法政大学、宮城大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 音響芸術専門学校、東放学園音響専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、読売理工医療福祉専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112788/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。