予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
━ 伝言板 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━みなさん、こんにちは!藤原運輸(株)は、「物流を通じて全ての世の中の人々が明るく暮らせるように、常に物流のパイオニア企業を目指し、豊かな社会づくりに貢献します。」の理念のもと、設立70周年を迎えた港湾運送事業を主体とする老舗の総合物流企業です。これからの日本を担う若いみなさんの力を必要としています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━藤原運輸(株)管理部 穂積・馬詰・谷口
「新たな出会いが今から待ち遠しいです」と尾嵜さん(右)。「イチからの成長を手厚くバックアップしてくれる会社なので、意欲があれば心配は無用です!」と尾上さん(左)。
大学は外国語学部で英語を学び、将来は国際的な仕事に就きたいと在学中に貿易実務検定の資格を取得しました。コロナ禍での就活は想像以上に苦戦を強いられましたが、当社の面接は感染対策を徹底したうえで一次から最終まで対面で行われ、コミュニケーションを大切にしている社風に共感。最終的には人の温かさが決め手となり、入社を決めました。入社以来、神戸支店に所属し、輸出課の一員として主に中古車の輸出業務に携わっています。お客様から送られてくる通関に必要な書類のチェックや船会社へ提出する書類の作成など、デスクワークを中心に様々な業務があり、夢中で働いていると瞬く間に時間が過ぎる毎日!常に先回りして考えながら業務を進め、しっかりと役割が果たせた時の達成感には格別なものがありますね。英語の書類を扱うこともあり、大学で培った語学スキルも活かせているのが嬉しいです。現在は通関士の取得を目指して勉強を進めており、取得をサポートする勉強会も実施されています。これからも常に自分のベストを尽くし、社内での存在感を高めていきたいと考えています。(尾嵜 未菜実さん/神戸支店・輸出課/2023年入社)将来を考えた時に軸となったのは、「関西に腰を据えて働きたい」「暮らしに不可欠な物流に携わりたい」という2つの想いでした。3年生の冬に当社のインターンシップに参加し、雰囲気の良さと社員の方々の親しみやすい人柄に感激!歴史ある企業の安定性にも惹かれ、「この会社で頑張ろう」と気持ちは固まりました。現在は神戸支店の輸入課で、ペットフードや木材、スクラップ(鉄)といった雑貨全般の輸入を担当しています。荒天の影響で貨物を乗せた船の入港が遅れるなど、イレギュラーな事態も発生しますが、そんな時も冷静さを失わず柔軟に対応し、業務を円滑に進められた時にはしみじみとやりがいを実感していますね。まだ1年目で周囲を頼ってしまうことも多いのですが、上司や先輩は何を聞いても丁寧に分かりやすく教えてくれますし、本当にありがたいです。当社は働きやすさに関しても申し分なく、基本的に土日祝日が休みで、年間休日は125日とたっぷり。有給休暇は1時間単位で消化することも可能です。プライベートを大いに満喫し、「さあまた頑張ろう」と仕事への英気を養えています。(尾上 智哉さん/神戸支店・輸入課/2024年入社)
輸入鋼材などの重量物や輸出中古自動車を中心に、製材・硝子・輸入青果物などの食品関係をはじめ、生コンや雑貨まで多種多様な貨物の取り扱いを行っています。輸入では本船からの陸揚げ作業から通関処理・倉庫保管・配送までを行い、輸出では預かった貨物を倉庫へ搬入・倉庫保管・通関処理から本船への船積み作業まで、自社の人財や設備を駆使して一貫輸送を行い、お客様のニーズに合わせたサービスを提供できるよう心掛けています。鋼材など鉄鋼関連の輸出入量は大阪で、中古自動車の輸出取扱量は全国で上位の実績を誇っています。
鋼材などの重量物から中古自動車・食品・生コンなど多種多様な商品を取り扱う国際複合一貫輸送の会社です。
男性
女性
<大学> 神戸大学、大阪教育大学、大阪大学、和歌山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、京都産業大学、甲南大学、龍谷大学、関西外国語大学、摂南大学、桃山学院大学、追手門学院大学、神戸学院大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112856/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。