予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第二神明基地
仕事内容高速道路を、安心・安全・快適にご利用いただく為のサポート
私は大学生の時、友達とよく車で他府県に遊びに行くために高速道路を利用していました。その際に、高速道路上で交通管理隊のパトロールカーに乗り、仕事をしている姿を見て「かっこいい、将来は交通管理隊のような人の役に立つ仕事に就きたい!」と思うようになりました。しかし、私は女性であり交通管理隊は仕事の特性上、男性のする仕事だと諦めていました。ところがそんな時、女性が交通管理隊として働く特集番組を観ました。男性隊員の方が多く、危険と隣り合わせの職場で、必死に頑張っている姿を見て感銘を受けるとともに「女性でも働けるんだ!」この会社で働きたいと強く思い、入社に至りました。
仕事で一番嬉しかったこと、やりがいを感じることは、お客様から感謝の言葉を頂いたときです。私たち、交通管理隊は高速道路を利用するお客様が安全・安心且つ高速道路を快適に利用して頂くために、巡回業務を行っています。巡回業務では様々な事案に遭遇します。お客様が故障や事故等で高速道路上に停止するようなことは、頻繁に起こることではないため不安で焦っている方がほとんどです。そのため、私たち交通管理隊が駆け付けた時「ありがとう」や「助かりました」などお客様から感謝の言葉を頂けたときはとてもやりがいを感じます。「自分は少しでも社会の役に立っている」と自信にも繋がりました。私は社会貢献ができるこの仕事をとても誇りに感じます。
休日の過ごし方は、地元の友達とよく遊びに行ったり、冬には友達や会社の上司や同僚とスノーボードに行きます。交通管理隊は時速100キロで走行する車両が行き交う中で、業務を行わなければなりません。大変危険な仕事で、常に気を張っている状態なので精神的な疲労も感じます。そのため、休日は遊びに行ったり身体を動かし、好きなことをすることで、気持ちをリフレッシュしています。仕事では肉体的・精神的にも疲労は感じますが、休日でしっかり休息が取れるので、適度にリフレッシュでき、次の日の仕事に影響が出ることはありません。また、交通管理隊には、日中働くパターン(日勤)と夕方から翌朝まで働くパターン(夜勤)があります。夜勤は月に7回程あり、有給休暇も取得しやすいです。例えば休日と有給休暇を組合わせて取得し、旅行に行くということも可能です。プライベートの時間が多く、趣味等に時間を費やすことができるため、仕事とプライベートの両立ができる会社です。