最終更新日:2025/4/7

西日本高速道路パトロール関西(株)【NEXCO西日本グループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • サービス(その他)
  • セキュリティ
  • 道路管理

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系
  • 専門系

安全・安心を最前線で支える

  • 高橋 未奈
  • 2020年入社
  • 25歳
  • 東海学園大学
  • スポーツ健康科学部
  • 神戸基地
  • 高速道路を、安心・安全・快適にご利用いただく為のサポート

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名神戸基地

  • 仕事内容高速道路を、安心・安全・快適にご利用いただく為のサポート

当社に入社を決めた理由

「公共性が高い業務内容」、「平日にも休みがある」、「オンオフがしっかりしている」、「残業時間が少ない」という点に魅力を感じ入社を決めました。
当社を知ったきっかけは、人のためになる仕事をしたいという思いを軸に就職活動をしていたところ、インフラ業界を勧められ、中でも幼少期からよく利用し、馴染み深かった高速道路に関する仕事に興味を持ったことです。業界研究を進めていく中で交通管理業務を遂行する当社を知りました。
男性が圧倒的に多い会社だとは知っていましたが、性別に阻まれることなく、やりたい仕事をしたいと思い、特に躊躇することなくエントリーシートを提出した記憶があります。


仕事で一番嬉しかったこと、やりがいを感じることは

安全・安心を最前線で支えていると実感できるときにやりがいを感じます。
NEXCO西日本管内で年間処理件数11万件(令和3年度)を超える『落下物』。乗り上げてしまう危険があるだけでなく、避けようと急ブレーキをかけたり急ハンドルを切ったりすることで80~100km/hで流れる車列が大幅に乱れ、いつ事故が発生してもおかしくない状況に陥ります。その落下物等を安全に迅速に回収することでお客様が危険な思いをしない、安心して快適に走行できる環境を作れた時はやりがいを感じます。
また、事故や故障等のトラブルで高速道路上に停止してしまったお客様と接する機会が多々ありますが、初めてのトラブルで戸惑っている方がほとんどです。現場に到着した当初は不安や恐怖でいっぱいだったお客様の表情が対応していく中で安堵の表情に変わり、処理が完了し「対応してくれてありがとう。心強かった。助かった。」と言っていただけたときは嬉しい気持ちになります。


休日の過ごし方は

友人とカフェ巡りや旅行をしたり、職場の方々に食事やBBQ等に誘っていただいたり、連休を取得して帰省したり等、予定を入れる休日が多いです。自分自身そこまでアクティブではないと自負しているのですが、休日にも予定をたくさん入れて楽しめるのはオンオフがしっかりしているおかげだと感じています。
公休や有給休暇だけでなく夜勤明けをも上手に活用し、様々な予定を立てることができるので学生の頃と遜色ないくらい充実した休日を過ごせていると思います。
また、当社の女性社員同士で食事や遊びに行くことも楽しみのひとつです。人数こそ少ないですが基地の垣根を越えて仲良くしてくれる先輩・後輩の存在は本当に心強いです。


トップへ

  1. トップ
  2. 西日本高速道路パトロール関西(株)【NEXCO西日本グループ】の先輩情報