企業研究でポイントにしていたのは、大学での専攻が生かせることと、豊かな暮らしを支える社会インフラに関わる仕事ができること。この2つの観点から企業を絞り込むなかで、セントランスに出会うことができました。現在、思ったとおりの仕事ができているのも、このアプローチの仕方が間違っていなかったからだと自負しています。皆さんにも、就職活動の軸を明確にして企業研究を進めることをおススメします。(金子さん)
私の企業研究があまりうまくできなかった原因は、あまり深く考えず漠然と取り組んだことにあったと思っています。そのため、自分のやりことは何なのか、会社に求めるものは何なのかをしっかり考察。仕事を通して自己成長したいという想いに気付き、セントランスを選んだわけです。実際、職場には手本にしたい多くの先輩がいて、学び合う企業文化もあり、自己成長できている実感があります。皆さんも焦る必要はありません。まずは自分が仕事や会社に何を求めているかをしっかり把握した上で、腰を据えて企業研究を進めてください。(長峯さん)