最終更新日:2025/4/24

(株)長崎鉄工所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
幅2m、長さ5mの門型5面加工機で、大型製品を加工中。 他にも、MCや旋盤、ワイヤーカットなど、様々な加工に対応した30種類以上の機械で様々なニーズ対応可能。
PHOTO
時には±0.01mm単位での加工が求められる精密金属加工。 しかし未経験者でも前向きに取り組めば、挑戦した経験が自身の力として身につき、更に可能性が広がります。

募集コース

コース名
製造職
工作機械と呼ばれる機械を使用して金属加工を行います。多品種・少量生産のため、ライン作業とは違ったものづくりに挑戦できます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造職

材料や機械の特徴を見極め、適切なプログラムの作成または作成済プログラムの調整を行い、加工を行います。
多品種少量生産の当社では、アナログとデジタル両方の知識が求められる、重要でやりがいのある職種です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
場合によりもう少し日数がかかる可能性があります。
選考方法 ・適性検査(GAB)、エントリーシート(締切:筆記選考後1週間)、筆記試験、面接
※適性検査は対面型個別説明会の際に受けることもできます。
※筆記試験は簡単な作文です。用紙を郵送しますので期限内に解答して弊社に郵送してください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート

適性検査(GAB)後に提出していただきます。
エントリーシートが履歴書を兼ねていますので、面接の際に履歴書を持参する必要はありません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

ものづくりに興味のある方であれば大歓迎です!学部・学科は問いません。

募集内訳 ■製造職   3名
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 支給額は当社規定によります。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 支給額は当社規定によります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)200,000円

200,000円

大学院卒

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■月収:261,303円  ※大卒入社1年目、残業手当20時間/月の場合

■内訳:200,000円(基本給)+33,703円(残業手当) +27,600円(通勤手当)

※残業手当は実際に残業をした時間に応じて支払われます。
※通勤手当は当社規定により支給されます。
諸手当 通勤手当・残業手当・協力手当・資格手当(当社が定めた資格に限る)・役職手当・こども手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 115日
休日休暇 年間休日115日
完全週休二日制(土日休み)
GW、夏季、年末年始 他
一部祝日出勤があります。

年次有給休暇等は労働法の規定に依ります。
待遇・福利厚生・社内制度

雇用関係
・各種社会保険完備
・厚生企業年金基金
・時短勤務制度
・社員持株会
・退職金制度
・継続雇用制度

研修・旅行
・資格取得制度
・社員旅行(2年に1回)

慶弔
・誕生日祝い
・結婚祝い
・お子様のお誕生祝い、ご入学祝い(小学校~大学まで)
・成人祝い
・香典

その他制度
・クラブ活動(活動費支給)
・インフルエンザ予防接種
・報奨型改善提案制度
・福利厚生アプリ

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

工場裏に喫煙所を設けており分煙を行っています。
喫煙所以外は屋内・屋外問わず禁煙です。

勤務地
  • 岡山

〒705-0022
岡山県備前市東片上2490-5
※最寄り駅(JR西片上駅)から徒歩10分程度です。

勤務時間
  • 8:10~16:50
    実働7.66時間/1日

    基本は上記の時間ですが、当社では勤務時間に柔軟性を持たせており、下記時間での勤務も可能です。

    ・7:05~15:50
    ・7:35~16:20
    ・8:40~17:20
    ・9:10~17:50
    ・9:40~18:20
    ・10:10~18:50

こんな学生に会ってみたい
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 入社後約1ヶ月間は品質管理の場にて、完成品を見ながら図面の見方や測定器の使い方など基本的な知識身につけていただきます。
またローテーションで様々なフライスや旋盤など加工機の使い方を学んでいただき、配属が決定します。
その後、現場でのOJTを中心に切削技術の習得・研鑚を図ります。
研修制度 制度あり
必要に応じて外部研修等への参加、資格の取得制度などがあります。
メンター制度 制度あり

問合せ先

問合せ先 (株)長崎鉄工所
住所:〒705-0022 岡山県備前市東片上2490-5
TEL:0869-64-2865
担当:総務部 山本
E-MAIL:takahiro.yamamoto@nagasaki-iws.co.jp
URL 長崎鉄工所HP:https://nagasaki-iws.co.jp/
E-MAIL general@nagasaki-iws.co.jp(会社アドレス)

takahiro.yamamoto@nagasaki-iws.co.jp(総務部山本アドレス)

画像からAIがピックアップ

(株)長崎鉄工所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)長崎鉄工所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)長崎鉄工所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)長崎鉄工所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ