最終更新日:2025/4/25

花王ロジスティクス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 環境・リサイクル
  • 検査・整備・メンテナンス
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都
資本金
1,500万円
売上高
364億円(2024年)
従業員
5,913名(2025年1月)※正規/501名 契約/371名 パートナー/5,041名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

★会社説明会(動画)も実施中です★全国47拠点で花王製品の物流を担う、花王グループの最終ランナー!

☆会社説明会開催中☆会社説明会へのご予約お待ちしております! (2025/04/17更新)

伝言板画像

==================================

当社にご興味をお寄せいただきありがとうございます!
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
皆様にお会い出来る日を心より楽しみにしております!
まずは会社説明会へのご予約お待ちしております。お気軽にご参加ください♪

==================================
▽HPもぜひご覧ください▽
http://www.kao.co.jp/saiyo/logi/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    物流拠点の中でチームワークを大切にしながら働く職場環境!若手社員の頃から活躍できる環境があります。

  • やりがい

    花王製品を日本国内へお届けする大きな使命があります!社会の暮らしを支える日用品をお届けしています。

  • 安定性・将来性

    社会を裏側から支える安定性のある、物流業界でのお仕事です!

会社紹介記事

PHOTO
人々の生活に密接に関わる物流。私たちはそのエキスパートとして新しい物流サービスのあり方に日々挑戦しています。
PHOTO
バックアップ体制が整っているため、若手社員に裁量のある仕事を任せています。日々の大きなやりがいの中で、飛躍的な成長を遂げています。

花王ブランドを背負い、暮らしの必需品を全国に届ける

PHOTO

全国47カ所の物流拠点で、花王の製品を安全・安心にお届けするために、物流技術を磨き続けています。

■花王グループの最終ランナー

シャンプーや洗剤、化粧品など、私たちの暮らしに欠かせない数々の製品をつくっている花王株式会社。そして、その花王製品を全国に届ける役割を担っているのが花王ロジスティクス株式会社です。北海道から沖縄まで、全国47箇所にLC(ロジスティクスセンター)を展開し、年間1億7,100万ケース(約24億個)の商品を取り扱っています。

花王ブランドの信頼と品質を背負っているため、当社の責任は非常に大きく、物流品質と安全には真摯に取り組んでいます。そして、花王グループの一員として、花王グループ各社の「想い」を届けることこそが、花王グループの最終ランナーである私たちの使命です。


■マネジメントスキルを磨き、物流のプロフェッショナルへ

日々数万という単位で商品が動いていくLC。テクノロジーの進化が著しい昨今ですが、物流の現場ではまだまだマンパワーが欠かせず、安全や商品の品質を確保するのは人の力があってこそ。そこでなにより大事なのが、荷物の入荷、商品の仕分け、積み込み、配送など、各業務を担うメンバーが、その力を充分に発揮できるためのマネジメント力。チームを指揮できる力を備えた人材が不可欠なのです。

だからこそ、当社では早い段階から物流に関するマネジメントを若手に任せ、人材の育成に注力。本人のやる気と能力次第で、どんどん責任のある仕事を任せていきます。なかには、入社1年目で50名のマネジメントに従事する者、入社4年目で新しい物流拠点の立ち上げに参画した者、30代前半でロジスティクスセンターの所長に就任した者などもおり、若手でも活躍の場は事欠きません。


■思う存分に、チャレンジできるフィールド

日本中、そして、世界からも確かな商品力で愛用されている花王の製品。その花王ブランドを担う一員として、一人ひとりが責任を持ちながら、意欲的にチャレンジできるのが当社の持ち味。だからこそ、自分の意見ややりたいことを伸び伸びと発信できる環境があります。

失敗を恐れずチャレンジし、自分自身を成長させていける。そんなフィールドのある当社で、花王ブランド、そして、人々の社会を支える仕事に挑戦してみませんか?

会社データ

プロフィール

花王ロジスティクスは、その前身となる花王グループの物流会社が1979年に創業したのを発端とし、以降、花王製品を全国に届ける物流会社として、質の高い物流サービスを展開。1990年代に全国の各エリアに物流会社を設立した後、2002年にはそれらの会社をすべて統合する形で、花王ロジスティクス株式会社が誕生しました。花王グループ各社および物流拠点間の連携を強化し、より強固な現在の物流の仕組みを実現。国内でも先端的なSCM(サプライチェーンマネジメント)に取り組んでいる花王グループの中核を担っています。「情報の流れ」と「モノの流れ」をトータルに捉えながら、全国47拠点で年間約24億個にも及ぶ商品をお客さまへ届ける花王グループの最終ランナーです。

事業内容
【花王グループの物流を一手に担うロジスティクスカンパニー】

花王ロジスティクスは、「花王製品」の在庫管理・配送をメイン事業とし、加えて、小売チェーンの共同配送事業を展開しています。
花王グループでは商品の製造・販売・物流をグループで一貫して展開。当社はその物流業務を担っている企業です。花王株式会社が製造した商品を、販売戦略に基づいて小売店へと効率的に届けることがその使命です。

■ 一般貨物自動車運送事業
■ 貨物利用運送事業
■ 倉庫業
■ 産業廃棄物収集運搬事業
■ 以上に付帯する一切の業務

PHOTO

部署や年次に関係なく、一人ひとりがプロ意識を持ち、生産性の向上に努めています。

本社郵便番号 131-8501
本社所在地 東京都墨田区文花2-1-3
本社電話番号 03-5630-5270
設立 1979年6月1日
資本金 1,500万円
従業員 5,913名(2025年1月)※正規/501名 契約/371名 パートナー/5,041名
売上高 364億円(2024年)
事業所 ■全国の各ロジスティクスセンター(全国47事業所)
北海道、青森、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、長野、新潟、愛知、石川
大阪、兵庫、広島、鳥取、香川、福岡、鹿児島、沖縄等

■コーポレートセンター(東京都墨田区/本店機能)
株主構成 ■花王グループカスタマーマーケティング(株) 66.5%
■花王(株) 33.5%
主な取引先 ■花王(株)
■花王グループカスタマーマーケティング(株)
■花王システム物流(株)
■カネボウ化粧品(株)
沿革
  • 1979年
    • 花王東京東物流(株) 設立
  • 1994年
    • 花王ロジスティクス東京(株) 商号変更
      他地区 ロジ会社7社 設立
  • 2002年
    • 全国ロジ会社 合併
      花王ロジスティクス(株) 商号変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 11 20
    取得者 2 11 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    22.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.1%
      (79名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時導入研修
フォロー研修(入社1~2年対象の研修)
入社3年目までの活動報告会
入社4年目研修、花王グループ合同研修

ロジスクール(基幹人材の育成研修)
ロジスクールアドバンスト(将来の経営幹部候補生の育成研修)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度、通信教育、eラーニング等
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
拠点内フォークリフト検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知淑徳大学、青森公立大学、青森中央学院大学、麻布大学、亜細亜大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大妻女子大学、岡山大学、学習院大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、敬愛大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、滋賀大学、至学館大学、淑徳大学、城西国際大学、上智大学、昭和女子大学、西南学院大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、筑紫女学園大学、中央大学、中京大学、中京学院大学、都留文科大学、帝京大学、天理大学、東海大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京工科大学、東京都立大学、東京農業大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、名古屋外国語大学、奈良学園大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、白鴎大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島大学、広島国際大学、福岡大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、目白大学、桃山学院大学、山口大学、山梨大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学

採用実績(人数) 2020年 22名
2021年 22名
2023年 24名
2024年 12名
2025年(予) 12名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 6 12
    2023年 14 10 24
    2021年 11 11 22
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

日常の当たり前をつくる仕事
M.S
2023年入社
日本大学
商学部 商業学科
運営部門 首都圏1グループ 沼南LC 
バラグループ管理
PHOTO

取材情報

花王グループの最終ランナーの重責を果たすため、奮闘する社員たち
物流のエキスパートとして活躍する、秘められた想いとは
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp113102/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

花王ロジスティクス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン花王ロジスティクス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

花王ロジスティクス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 花王ロジスティクス(株)の会社概要