予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
※本配属は入社後に決定いたします※下記仕事内容は一例です【仕入れ担当】不動産売買仲介業者様とのお付き合いを通じて、問題を抱え、そのままでは流通できない物件を買い取り、再生させ販売していくいわゆる自社再生物件を購入することを主な業務としています。また、新築アパート建設のための土地購入、テナントビル、ロードサイド店舗、倉庫、ホテル、戸建などの仕入れも行っています。【売却担当】事業企画課が仕入れて、自社物件グループがリノベーションした物件を、投資家様に販売するのが主な業務です。オーナー様の不動産投資の出口戦略のサポートもさせていただいております。【商品化担当】工事に関する全てを担当しています。物件の買取調査では、その物件に問題があるかどうかをチェックし、費用対効果などを考慮したリフォーム工事を提案します。リフォーム物件の工事進捗状況の把握と検査、また、新築アパート事業においては、建て替えや土地活用に関する営業も積極的に行っております。【賃貸営業担当】オーナー様から預かっている物件の収益を最大化すること、つまり満室にしていくことが主な業務です。賃貸不動産の仲介業者への営業、さらにヒアリングや周辺地域、物件などの調査をし、入居が難しい部屋について、さまざまな解決策を考え、オーナー様に提案していきます。【賃貸管理担当】オーナー様にかわり賃貸の管理を行います。空室をどのように満室にしていくか、といった入居促進やキャッシュフローの改善・節税などのために有効な施策を考え、提案していきます。オーナー様にとって信頼できる人間になることを常に目指しています。【業務管理担当】賃貸管理を任されている物件の入居している方の窓口となる部署です。契約書類の作成や更新、家賃関係、さらにはより長く住んでもらえるための住まいづくりなどの業務を行っています。入居者の方の満足度を高め、安定的な家賃収入を得ること。収益用不動産の根幹を担っています。【総務人事担当】会社のバックオフィスとして、社員をバックアップします。電話や郵便物、お客様の対応や書類の整理、備品の補充や発注など、さまざまな新しい業務を行っています。また、社員面談の実施や社員研修の企画・運営により、社員の働きやすさ・キャリアを支援しています。
ホームページよりエントリー
書類選考
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別/グループ)
1回実施予定
適性検査
面接(個別)
最終面接
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込みの方
総合職
(月給)336,125円
230,000円
106,125円
固定残業代として106,125円を支給(60時間分)※固定残業時間を越えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
試用期間:2ヶ月(月給:268,900円 基本給:184,000円、諸手当84,900円)諸手当84,900円= 固定残業代(60時間分)※固定残業時間を越えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
106,125円(固定残業60時間分として)※固定残業時間を越えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
【福利厚生】※一部記載交通費全額支給 / 社会保険完備 / 住宅手当 / 家族手当 / 育児支援制度 / 退職金制度 / 研修あり その他■奨学金返済支援制度:奨学金の返済義務がある社員に対し、奨学金の月々の返済相当分を給与に上乗せして支給(上限3万円)■宅建手当:1.5万円/月■住宅補助:単身者3.5万円/月、ファミリー5.5万円/月■カフェテリアプラン制度:旅行、帰省等でかかった金額の全額(勤続年数に応じて10万円~)を会社が負担■育児休暇最長2年間(勤続1年以上)■リフレッシュ休暇:長期勤務の実績に応じて、休暇及びお祝い金を付与■お祝い金:お子さまの誕生から大学入学まで、成長に応じてお祝い金を支給■扶養手当:扶養1人に対して1万円/月(3万円/月を上限) ■M cafe:社内にカフェスペースを設置■医療制度:健康診断・人間ドック補助