最終更新日:2024/8/20

天方産業(株)

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • ソフトウエア
  • 設備工事・設備設計
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
静岡県

取材情報

探そう!理想の先輩・働き方

静岡県浜松市発の“総合エンジニアリング商社”として地域産業に貢献。

  • 電気・電子系 専攻の先輩

PHOTO

未経験でも活躍できる環境が整っています!

大手メーカーの総合特約店として製品を販売する「天方産業(株)」。現在は総合エンジニアリング商社として、地域のお客さまのニーズや課題に寄り添った技術やソリューションを提案しています。

今回は、入社2~5年目の先輩社員3名にインタビュー。現在の仕事内容とやりがい、自己成長とそれを支えるもの、職場環境や社風、将来の夢について、たっぷり語っていただきました。

●A.N.さん(公共・社会システム営業本部/2020年入社/造形学部出身)
●T.K.さん(IT営業本部/2020年入社/健康プロデュース学部出身)
●O.M.さん(設備エンジニアリング部/2023年入社/理工学部出身)

「天方産業(株)」の魅力

「音楽で地域に貢献する天方吹奏楽団の演奏は、本当にすてき。ほかにも天方相撲部や天方華道部などの文化活動を通して、地域社会に貢献しているんですよ」(A.N.さん)
「先輩や上司は小さな変化にも気付いてくれ、声をかけてくれます。普段から社員同士のコミュニケーションが活発で、風通しの良い環境が整っていますよ」(T.K.さん)
「資格取得のサポートも手厚く、私は第二種電気工事士と玉掛け技能講習の取得に挑戦しています。空いた時間に機材を使って実技の練習ができるのも魅力です」(O.M.さん)

面倒見の良い先輩のサポートのおかげで、着実に成長しているのを実感!

私は公共・社会システム営業本部に所属し、大手メーカーの昇降機(エレベーターやエスカレーターなど)の営業として奮闘しています。お客さまは建築会社や設計会社の担当者で、現場にどの昇降機を採用するか決定権を持つ方々です。上流営業のため、図面や昇降機についての専門知識が求められますが、お客さまとの信頼関係を大切に営業活動に取り組んでいます。訪問時には明るく元気な挨拶を、お問い合わせをいただいた際にはスピーディーな対応を実践。設計事務所は浜松市内でも施工現場が県外という場合は、リモートでの打ち合わせが多くなりますが、常に寄り添うことで距離的な問題をカバー。そんな努力が実を結び、小規模建物向け小型エレベーターの売上台数で大きな数値として結果を残すことができ、頑張って良かったと感じました。会社では上司や先輩がたくさん声をかけてくれたほか、メーカーの方が焼肉でお祝い会を開いてくださり、大きな自信につながりました。

そんな私も入社当時は建築の知識もなければ昇降機の知識もなく、営業として頑張れるのか不安に感じることもありました。しかし先輩方がまめに声をかけてくれたことで、すぐに不安もなくなりましたね。指導の際もただ丁寧に教えてくれるのではなく、自分で考えることを大切にしてくれるため、自然と成長することができます。まずはマニュアルなどを調べた上で、分からなかったら教えてもらうということも身に付きました。ほかにも昇降機が納入される現場に連れて行ってもらうなど、知識を広げている最中です。入社5年目のいまもお客さまの質問にすぐに答えられず知識不足を感じることもありますが、現場に無事に昇降機が納入された時はホッとすると同時に、大きなやりがいを感じています。

当社の社員は明るく人間味あふれる人ばかり。職場にはおだやかな空気が流れ、居心地が良いのが特徴です。自慢しすぎるとウソっぽく聞こえるかもしれませんが、アットホームな当社だからこそ長く働き続けられるのだと感じています。地域の設計事務所で知らない人はいないと言われる先輩をめざし、今後も経験を積みたいと思います。
(A.N.さん)

社員の高いチームワークのおかげで、どんな大きな壁も乗り越えられる。

「地元で働く」と「人と接する仕事」を軸に企業研究をする中、もっとも長く働き続けられると感じたのが当社です。同じ高校の先輩がいたのも安心材料でしたが、何より先輩社員のみなさんがイキイキとした表情で働く姿に惹かれました。健康プロデュース学部出身の私にIT営業が務まるのか不安に感じることもありましたが、先輩たちと一緒なら頑張れると思い入社を決心。
現在は、地場の大手製造業のお客さまにパソコンを納品する業務をしています。営業職ではありますがお客さまの要望に応じてパソコンを設定し、設置するまでが役割となるため、専門知識が求められる仕事でもあります。入社当時はITの知識はまったくありませんでしたが、先輩方からのサポートのお陰で不安を感じることはありませんでした。知識が足りない分は人間力でカバーしようと、日々努力も重ねています。具体的には目の前のお客さまを思いやり、打ち合わせでは聞き役に徹すること。「Tさんだからお願いするよ」と言ってもらえる営業をめざして、尽力しています。

先日、短納期で50台ものパソコンを納品する機会があったのですが、私が社内のまとめ役として奮闘することで無事に完遂。お客さまから感謝の言葉をいただけたのも、当社の高いチームワークのお陰です。入社5年目の現在も、商談中に知らない単語が出てくることやパソコンの進化に合わせて新しい知識を習得する必要もありますが、社内外のセミナーなどに参加する機会も豊富にあるため、無理なく知識が習得できる環境です。常に学び続けられるからこそ、自己成長を実感する機会も多く、それがやりがいにつながっているんですよ。

当社では社員の裁量権が大きく、スケジュール調整がしやすいのも特徴です。さらに、有給も取得しやすいため、ワークライフバランスが実現できます。私はプライベートで野球関係に携わっているのですが、試合スケジュールに合わせて有給が取得できるのでとても助かっています。今後もオンとオフを充実させながら、営業スキルを磨いていきたいです。
(T.K.さん)

お客さまの工場の生産を陰で支える仕事は、大きなやりがいが得られる。

私は現在、大手メーカーのコンプレッサーのメンテナンスや更新作業を担当しています。コンプレッサーとは、空気を圧縮してその圧力を利用する機械のこと。自動車メーカーや金属加工会社、食品加工メーカーなど、さまざまな業種の工場に設置されているのが特徴です。仕事の流れとしては、最初に営業を通してお客さまから依頼を受けます。その後、コンプレッサーの運転時間や状況を詳しく把握し、交換が必要な部品を検討してお見積りを作成。正式に受注が決定したら訪問する日程を調整し、実際に修理や更新作業にあたります。作業終了後は試運転を行い、報告書にまとめて提出するまでが主な役割です。この仕事は大勢の人がかかわるだけでなく、お客さまのモノづくりを支えています。誰の仕事も止めることのないよう、時間管理は徹底しています。

入社2年目のため分からないこともたくさんありますが、これまでできなかったことが一人でできるようになると本当にうれしいです。調子の悪いコンプレッサーが目の前で再び動き出す瞬間は、何度経験してもたまりません!仕事には大学で回路を組んだ経験も生かされていますが、多くは入社後に取得したスキルです。作業前にサービスマニュアルを見返すほか、現場で分からないことがあればすぐに先輩に質問するよう心がけています。最近では作業の立ち上げからクローズまでのすべてを任せてもらえるなど、大きな成長を実感している最中です。同時にお客さまに機械について直接説明する機会も増えたのですが、専門用語を噛み砕いて説明することに難しさを感じています。これも先輩にサポートいただきながら説明スキルを磨き、モチベーションを高めたいと思っています。

当社は静岡県西部に密着した総合エンジニアリング商社です。特に私の仕事はお客さまの困りごとを解決するだけでなく、工場の生産を停止させないために欠かせないもの。大きな責任が伴いますが、それ以上に大きなやりがいが得られます。今後もお客さま=地域を支えるという誇りを胸に、幅広く経験を積みたいと思います。
(O.M.さん)

企業研究のポイント

やりたいことや興味を持てることがある方は、決して諦めないでほしいと思います。学生の頃は「忙しいから」や「急だから」など理由をつけて諦めることがありますが、後から後悔するはず。時間は有限ですが、使い方はあなた次第で無限に広がります。私が当社に惹かれた理由は、地元に根差した企業ということ。何より大手メーカーの総合特約店という安心感が大きかったです。
(A.N.さん)

HPやパンフレットには良い言葉だけが並んでおり、そこからは会社の本当の姿は理解できないと思います。少しでも気になる会社があれば、時間の許す限り実際に足を運んでください。エントランスに入って最初に感じる雰囲気、先輩社員の表情など、直接肌で感じてほしいと思います。その中で5年後、10年後の働く姿をイメージすることで、自然と軸が定められるはずです。
(T.K.さん)

企業研究ではできるだけ多くの企業を、広く浅く調べてほしいと思います。気になる会社はもちろん、興味のない企業にも目を向けてください。その中で、向き不向きが自然と分かってくるはずです。インターンシップも会社を知る良い機会なので、積極的に参加して、職場の雰囲気を感じ取ってください。私が当社で感じたのは、若手社員が多くコミュニケーションの取りやすい環境です。
(O.M.さん)

PHOTO
「当社の人柄の良さや雰囲気の良さは、私たちが保証します」と口をそろえる3名。ほかにも幅広い製品やサービスの知識が得られる環境も魅力だと教えてくれた。

マイナビ編集部から

「産業インフラシステム」「産業機器」「ビル・空調設備」「電子・制御システム」「部品・材料」「情報通信・制御システム」「エンジニアリング」の7つの事業を手がける「天方産業(株)」。大手メーカーの総合特約店としての強みを生かし、お客さまの課題に寄り添ったソリューションを提案している。

同社は社員をサポートする制度が充実しているのも特徴で、資格取得や社外研修に必要な費用は全額会社が負担。定期的に開催される研修旅行や運動会では、部署関係なくランダムに組むチーム制を導入することで、仕事でかかわりのない社員とも交流できるのが魅力だ。タウンホールミーティングでは社長から直接会社の方針を聞けるだけでなく、その後のランチミーティングで社員が決めたテーマに沿ってディスカッション。メンバーの人柄を知る良い機会になっている。

今回のインタビューでは、全員が社風の良さについて語ってくれたのが印象的だった。先輩や上司は「人のためを思って行動する」人が多く、若手に対しては真剣かつ熱心に指導してくれるという。それは代々受け継がれる同社の風土であり、社員の結束力を高める要因の一つになっている。また多事業を展開する同社では、仕事を通して広い視野やさまざまな知識が得られるのも魅力。仕事を通して自己成長を願う方は、ぜひ企業研究の参考にしていただきたい。

PHOTO
月に1度開催されるランチミーティングは、年次や役職関係なく社員同士が自由に交流。社長含め、趣味や旅行など一つのテーマに沿ってディスカッションしている。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 天方産業(株)の取材情報