最終更新日:2025/4/7

社会福祉法人けやきの郷

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
チームで支援するため、どのように支援して利用者の生活課題を解決するか、支援会議が開かれています。
PHOTO
令和5年度新入職員たち。若手ホープです!!

募集コース

コース名
『個性は力だ』自分らしさを活かして未来を切り拓く。
利用者の趣味・趣向、好きなこと、やりたいことは、100人100様です。利用者の生活が輝き、潤い、意欲が活性化するには、あなたの個性が力になります!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生活支援員

自閉スペクトラム症のある人たちの生活、就労をサポートしていただきます!

施設の業務とはいっても介護業務が中心ではありません。
その理由は、障がい特性にあります。必要となるサポートは様々ですが、ステレオタイプの業務イメージとは異なります。例えば、

1、利用者が生活や仕事で困っていることを見つける。

2、どんなサポートがあればより良い生活が実現するか、チームで考える。

3、考えたサポートが本人が望むものか話し合い決定。

4、利用者本人と一緒に実行する。

5、より良い生活が実現しているかモニタリングする。

(1、または、2へ)

この流れに沿って必要なサポートを行い、利用者の人生を伴走することが主な仕事です!!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 一次選考
 エントリーシート
 一次面接(60分)

二次選考
 二次面接(理事面接)

選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし

提出書類 履歴書・志望理由書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

学部不問!全ジャンルのご学歴が活かせます。

例えば理系なら、障がいをロジックで理解し解決策を提案。
例えば文系なら、相手の気持ちを理解し、傾聴から支援を提案。
例えば技術系なら、生活環境から改善案を提案。
そこには、
企画力、実行力、観察力、交渉力。ホスピタリティ・・・どれも必要なのです。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

福祉系学部である必要はありません。
異なる学部の学生が集まることで多様性が尊重される組織を目指しています。

募集内訳 男女共募集。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

職種が多数ありますので、将来のキャリアプランを形成できます!!

説明会・選考にて宿泊費支給あり 県外からの選考希望者には、宿泊施設あります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

生活支援員(大卒)

(月給)213,300円

181,100円

32,200円

生活支援員(短大・専門卒)

(月給)208,100円

176,700円

31,400円

(大卒)
基本給181,100円+処遇改善手当32,200円=213,300円

(短大・専門卒)
基本給176,700円+処遇改善手当31,400円=208,100円
※処遇改善手当は全員に支給となります。

  • 試用期間あり

3カ月間(※待遇の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒初任給 268,300円

基本給     181,100円
処遇改善手当  32,200円
資格手当  5,000円(※)
通勤手当  5,000円(※)
住居手当  15,000円(※)
夜勤手当  30,000円(※)

※ 規定に準ずる。対象者のみ。
諸手当 処遇改善手当  32,200円
資格手当  5,000円 社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・保育士等
職務手当  1,000円より
通勤手当  30,000円(上限)
住居手当  15,000円(上限)
扶養手当  5,000円(配偶者・子/1人)
夜勤手当  5,000円より(等級により昇給)
その他、管理職手当、役職手当あり。
昇給 毎年4月
賞与 7月・12月(令和3年度実績4.2カ月)
年間休日数 113日
休日休暇 118日(4周8休/夏季休暇3・冬季休暇6)・有給休暇5日
待遇・福利厚生・社内制度

埼玉県社会福祉事業共助会加入
Sowel クラブ加入
研修費・資格取得費用助成

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒350-0804
埼玉県川越市下広谷549-1
社会福祉法人けやきの郷 法人本部 採用担当
電話    049-298-5400
ファックス 049-236-3812
mail keyaki@keyakinosato.or.jp
E-MAIL keyaki@keyakinsoato.or.jp
交通機関 J東武東上線鶴ヶ島駅または霞ヶ関駅より徒歩25分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人けやきの郷

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人けやきの郷の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人けやきの郷と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人けやきの郷を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ