最終更新日:2025/4/25

ミネベアパワーデバイス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • その他電子・電気関連
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

日本の半導体メーカーとしてプライドと情熱を

  • H.N
  • 2021年入社
  • 27歳
  • 東京都市大学院
  • 総合理工学研究科 電気化学専攻
  • 設計開発統括部
  • ダイオード製品後工程開発、図面作成・修正

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 電子・電気・OA機器
  • 精密・医療機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名設計開発統括部

  • 勤務地福島県

  • 仕事内容ダイオード製品後工程開発、図面作成・修正

1日のスケジュール
8:40~

始業準備
 着替え(作業着)、メール確認/返信
(8:50始業)
 8:50~9:00ラジオ体操、朝礼

9:00~

午前業務
  9:00~:打合せ資料作成・見直し
 10:00~:打合せ(報告/議論/議事録…等)
 11:00~:小休憩
 11:10~:議事録見直し/メール送信、午後業務の整理(資料作成等)

12:15~

昼休憩
 手作りお弁当、又は外注のお弁当、購買のご飯類を食べます。
 空いた時間は各々世間話をしたり、勉強したりと自由です。

13:00~

午後業務
 13:00~:SolidWorksなどで3Dモデルを作成
      解析ソフトANSYSを用いて3D解析(熱応力解析等)
      解析開始後は結果が出るまで時間がかかるので別作業へ…
 13:30~:評価室にて試作サンプル等の特性の測定
      X線装置を用いてサンプルの出来栄えを確認
      研磨機を用いてサンプルの断面観察 …等
 15:30~:小休憩
 15:40~:3D解析結果を確認し資料まとめ

17:30~

(17:20定時)
 1日の業務成果を上長に報告して、17:30頃退勤。
 (キリがいいところまで粘って残業することも…)

現在の仕事内容

・車載用電装部品の一つであるダイオード製品に関する、設計/開発
・弊社で生産されている多種製品に関する図面関係の作成・修正
・上記業務に関する事務作業や打合せ


今の仕事のやりがい

担当する製品が”様々な製品に搭載されて世の中に出ていること”に
やりがいを感じます。
また、他部署との密な連携が多い為、チームワークを発揮し
何かを成し遂げた際の達成感はたまりません。
苦手な部分はお互いにサポートしあう環境が揃っているので、
安心して業務に打ち込めるのもやりがいに繋がっているとも思います。


この会社に決めた理由

会社説明会等での弊社で働く皆さんの人柄の良さに惹かれて弊社に決めました。
また、しっかりとした教育体制や福利厚生があるといった期待も決め手の一つでした。
実際に入社してから感じたことですが、
興味のある分野に関係するオンライン講座を多々受けることもでき、
業務においてもその分野の最前線で学びながら成長していける環境だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. ミネベアパワーデバイス(株)の先輩情報