AGCというと真っ先に「ガラスの会社だ!」と思ったのではないでしょうか?
実は、AGCはガラスメーカーではありません。
「ガラス」「電子」「化学品」「ライフサイエンス」「セラミックス」という4つの【素材】を中心に開発・製造を行う【素材メーカー】です。
素材の持つ力を最大限に引き出し、新たな用途を開拓して世の中にさまざまな提案を行っていく。
これがAGCの姿です。
あなたが今触れているスマホのタッチパネルに、
パソコンの中の電子部材に、
スーパーで買う野菜の農薬に、
日々排出されるゴミの焼却炉に。
なかなか目にする機会はありませんが、皆さんの身の回りで幅広く活躍しています。
そんなAGCは、少数精鋭で若いうちから活躍できる社風。
AGCの創業の精神である「易きになじまず難きにつく」が根付いており、
若手社員でも裁量を持ち、グローバルに幅広く活躍をしています。
その秘訣は、自立したビジネスパーソンの育成にあります。
例えば、役職者・上司・部下関係なく「さん付け」で呼び合うなど、フランクな雰囲気を作っているのも育成方法のひとつ。
社内で発言できる機会を増やすことで、グローバルスタンダードな人材を生んでいるのです。
創業110年を超える歴史で培われた「高度な技術力」、
世界およそ30の国や地域に展開する地球規模の「国際性」、
若いうちから活躍できる「少数精鋭主義」で勝負する世界の素材メーカー。
時代にあった働き方を推進するAGCで、あなたが学んだ知識を活かしてみませんか?