最終更新日:2025/3/24

高砂熱学工業(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

たくさんの人と繋がる仕事

  • K.K
  • 2017
  • 31歳
  • 長崎大学
  • 工学部 構造工学コース
  • 技術部技術課
  • 施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部技術課

  • 仕事内容施工管理

現在の仕事内容

現在は、現場に常駐して施工管理業務を行っております。

建物が建つ敷地内に、何もないところから完成までを見届けます。
現場の期間は、建物の規模によって様々ですが、日々真摯に取り組んでいます。

技術的な提案をしつつ、自分で建物の完成をイメージしながら進めます。
多くの社内外の方々と、1つのチームとなって進めるのは大変ですが、やりがいを感じる仕事です。

建物が竣工した時には大きな達成感を味わうことができます。
地域のランドマークになるような建物も多く携われるので、竣工後利用される方々に喜んでもらえることがとても嬉しいです。


高砂熱学に決めた理由

大学在学時、住宅設備に関する研究室に所属していました。

就活時に漠然と設備工事に携わる仕事がしたくて色々な会社を調べ、
高砂熱学工業のホームページを見ると、規模がかなり大きな建物の施工実績がありました。

自分もその一員となり、大勢の方々が知っている建物を作りたいと思い就職しました。


学生へのメッセージ

就職活動は、自分の人生の中でも大きな選択になります。

後悔しないようたくさん調べて、社会人になってどんな人間になりたいかをイメージして下さい。
具体的にイメージすることで、自分に合った会社を見つけることが出来るはずです。

ちなみに、
建設業は、残業時間が多いというイメージがありますが、働き方改革によって時代も変わりプライベートな時間もしっかりと取れるようになりました。

ぜひ一緒に働きたい方は調べてみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 高砂熱学工業(株)【東証プライム上場】の先輩情報