予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!東京製鐵採用担当です。弊社のエントリー受付を開始しました。会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。興味のある方はエントリーをお願いします! 東京製鉄
主力生産品種であるホットコイル。自動車・家電・機械・建築など幅広い分野で使用される鋼材です。1991年に当社が国内電炉メーカーで初めて生産を開始しました。
東京製鐵は国内最大手の電炉メーカーです。電炉業界のリーディングカンパニーとして、従来電炉メーカーでは技術的に不可能と言われた製品にも果敢にチャレンジし、多くの品種の生産に成功してきました。当社の主力製品であるH形鋼は国内トップシェアを誇り、主に建物の部材として採用されています。また、1991年に当社が国内電炉メーカーとして初めて参入した薄板製品は、自動車や家電製品、建築や機械といった、幅広い産業の素材として用いられています。当社の田原工場で稼動している420トン電気炉は、一度に約300トンもの鉄スクラップの溶解が可能な世界最大級の電気炉です。電炉メーカーの主原料である鉄スクラップは、わが国で自給できる数少ない資源の一つであり、電炉による鉄リサイクルの拡大は、将来の循環型社会の形成に大きく貢献します。また、天然資源をベースに鉄鋼生産を行う高炉製鋼法と比較し、再生資源である鉄スクラップを主原料とする電炉製鋼法は、鋼材生産1トンあたりのCO2排出量がわずか4分の1と少ないという特徴があります。当社は2017年に長期環境ビジョン「Tokyo Steel EcoVision 2050」を策定し、環境に優しい電炉鋼材のシェア拡大を通じ、2050年カーボンニュートラルと生産量1,000万トンの実現を目指しています。鉄という社会の根幹を支えるかけがえの無い素材を、リサイクルという形で供給し、循環型社会・脱炭素社会の実現に大きく貢献していきます。
東京製鐵は電気炉という設備を用いて鉄鋼製品を生産する鉄鋼メーカーです。このようなメーカーを鉄鋼業界では電炉メーカーと呼びます。わたしたち東京製鐵は電炉メーカーでトップの生産シェアをもっています。この業界トップという地位を支えているのが高度な技術力や幅広い製品群です。 わたしたちは鉄鋼製品を作るために鉄スクラップを原料として使用しています。鉄スクラップは古くなった建物や家電などから発生します。こういった鉄スクラップには鉄以外にも様々な元素が含まれています。このような鉄スクラップを主原料として使用する電炉メーカーは数多く存在しますが、わたしたち東京製鐵は電炉業界でも特に成分コントロールに強みをもっており、どのような品位の鉄スクラップからでも高品質な製品を作ることができます。 また、幅広く製品を生産しているのも当社の特徴です。国内トップの生産シェアを誇るH形鋼をはじめとした建材品種から、厚板や薄板といった、家電や車など様々な分野で使われる鋼板品種まで取り揃えています。 こういった特色が今日の当社の電炉業界での地位を支えています。 加えて、わたしたちは地球環境の保全に貢献しています。わたしたちは鉄スクラップという再生資源を主原料としており、鉄鉱石などの天然資源を主原料とした鉄づくりと比べると、製造段階で排出される二酸化炭素の量が4分の1程度になります。 地球温暖化や気候変動が環境問題として世界的に注目され、2015年にはパリ協定が採択されたことは記憶に新しいかと思います。日本も含め世界中の国々が温室効果ガス排出量を削減し、地球環境を保全するため動き始めています。 このような状況の中で、鉄スクラップという資源を再利用し二酸化炭素排出量を削減することのできるわたしたちの鉄づくりは、ひとつのソリューションとして大きな意義を持っています。 わたしたち東京製鐵は、今後も技術の向上に邁進し世の中に高品質の製品を届けるとともに、地球環境の保全に貢献していきます。
当社最大の生産拠点となる田原工場(愛知県)の外観です。2009年に稼動を開始した国内最新鋭の工場です。
男性
女性
<大学院> 岩手大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、岡山大学、香川大学、九州大学、九州工業大学、工学院大学、千葉大学、東京工業大学、東北大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、新潟大学、広島大学、三重大学、早稲田大学 <大学> 愛知工業大学、青山学院大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、上智大学、成城大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京都市大学、東京理科大学、東北大学、豊橋技術科学大学、南山大学、日本大学、日本工業大学、一橋大学、広島大学、法政大学、宮崎大学、明治大学、山口大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 阿南工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、都城工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp1234/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。