予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名化粧品事業部 化粧品研究開発部 第一研究所
勤務地滋賀県
仕事内容サロン専売の化粧品・医薬部外品の製品開発担当
入社後、ヘアカラー製品担当として、理美容室で使用されるファッションカラー・グレイカラー・ヘアカラー補助剤などの製品を開発してきました。その後、ヘアケア・スキンケア担当になり、現在シャンプーやトリートメント、基礎化粧品を中心に製品開発しております。仕事の内容は、試作等の製品処方開発の他に、プロジェクトの企画提案・生産に向けてのスケールアップ管理、新技術のシーズ検証など、新製品開発の最初から最後まで様々な業務に携わっています。今後、今まで以上にお客様の声をしっかりと把握し、製品機能と市場のニーズがマッチしたヒット商品を生み出したいと考えており、日々研究に精進しています!
自分の開発した製品が市場で評価されることです。製品開発を進める上で、開発協力先の美容師の方に何度も試作品を使用してもらう機会があります。お客様の感想は正直ですから「この試作品は全然ダメ」など辛辣なコメントをいただくことも。いくつも試作を繰り返し、良い試作品ができた時は「今すぐ発売してほしい!!」など非常に嬉しい反応があり、やりがいに感じています。市場に導入されてからもネットやSNSで自分の製品が高く評価されているのを見ると、仕事で苦しかったことや大変だったことが全て吹き飛び、次も頑張って良い製品を開発していこうとモチベーションに繋がります。
自分のやりたかった頭髪化粧品の製品開発ができることが一番の魅力でした。特にサロン専売品のシャンプーは、クセ毛がコンプレックスだった私の悩みを解決してくれたアイテムで、初めて使った際、仕上がり感に感動したのを今でも覚えています。そのような人の悩みを感動に変えるモノづくりは素敵だなと思い、この業界を軸に就職活動していました。その中でも当社は化粧品以外にも、機器などサロン空間にあるもの全てを取り扱っていた点に惹かれました。機器と化粧品を融合したメニュー“ヘッドスパ”が象徴的で、化粧品だけではできない、新しい文化を理美容室に提案できる所に、他社にはないワクワク感を感じ、入社を決意しました。
非常に明るく活気があり、周りに相談しやすい職場です。若手社員は社歴が浅く仕事の進め方で悩むこともあります。その際も上司や先輩など気さくな方が多く、困ったことがあれば誰にでも相談でき、一人で悩まず仕事を進められます。また、仕事と家庭・プライベートの両立に理解のある職場です。私には2歳になる息子がいますが、よく発熱してしまい、急遽お休みを頂いたり在宅勤務にシフトすることが多々あります。このような不測の事態でも、上司は快く受け入れ柔軟に対応してくれますし、周りの同僚も、『何かやっておく仕事ある?』と声をかけてくれます。周囲の優しさと理解のおかげで家庭・仕事どちらも前向きに取り組むことができています。
自分としっかり向き合える良い機会だと思います。就活中に多くの会社説明を聞く中で、何に興味があって、何を重視しているのか、徐々に自分への理解が深まります。せっかく働くなら自分の満足ポイントをしっかり理解し、そこを押さえている会社を選択することが重要です。また就活中に、会社の人と話すことも大事だと思っています。仕事は結局人間関係が一番大事です。OBOG訪問、インターン、選考などの機会を活用し、直接先輩社員コミュニケーションをとってみてください。実際共に働く社員の方と話すと、自分に合う職場か肌で感じられると思うのでオススメです!