予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名大阪工場 技術部 電気設計チーム
勤務地大阪府
仕事内容回路・ソフト設計、規格対応、海外問い合わせ対応 など
入社~3年目 滋賀機器工場 技術部理美容椅子、自動洗髪機などのソフト検証業務、既存製品部品変更担当OEM製品であるネイル機器の品証観点でのハード検証、既存製品の貿易仕様対応製造部への電装部品の組付け講習の実施、理美容椅子の基板設計、エステベッドのソフト設計を行う。入社3年目 大阪工場技術部へ異動デンタルユニットのソフト検証、デンタル椅子のソフト設計を担当。TBカナダでデンタルユニットの製品組立方法、電気検査治具、電気検査手法の整備、説明を実施。グローバル、アフター部門からの製品に関する問い合わせ、生産現場からの治具修理と要望など適宜対応。既存製品の海外認証取得業務、理美容椅子の取り付ける新規オプションの回路設計、ソフト設計、EMC試験実施を行っている。
私は何かしら問題が生じ、解決した際にホッとします。電気設計といっても行うことは多岐にわたるため、様々な方と協力して業務を進めていくことになります。具体的には設計業務の際に問題が生じた際は電気チームメンバー、協力企業と情報共有を行っています。
"人"と"事業の幅"が決め手になりました。合同企業説明会で営業の方から説明を受けたが、技術部の業務内容も詳細に説明してれたことが印象的。入社の最終的な決め手はインターンシップでの社員の雰囲気。また、複数の分野で製品設計、開発を行っているので色んなことに挑戦できそうと感じた。
回路設計、ソフト設計を行う上で困ったことがあったら調査し、構想を考えてから先輩に相談して設計業務を行っています。設計レビューは必要に応じて電気以外の機械設計者、品質保証部、事業部とも行い、社内の様々な人と関わり合いながら進めていきます。電気関係の業務以外に、水回路、エアー回路など調整することも。また、業務改善活動も行っており、規格の更新調査などの自動化なども適宜進めています。なにが必要か、どうした良くなるのか、わりと個人の裁量権に裁量に任せてもらえるところがあり、自由度が高く仕事ができる環境です。工場には食堂があり、そこでは技術部関係なしに様々な部署の方と昼食を一緒に食べています。食後にスマホゲームしている方、筋トレしている方、寝ている方、談笑している方など各々自由に過ごしています。
アルバイトや勉強、就活などで忙殺されると時間があっという間に過ぎ本来お行いたいことができない場合があるとおもいます。そんなときは、意識的に空白の時間を設けどのように生きるかなど考えながら行動すれば新しい発見があるかもです。