最終更新日:2025/3/1

タカラベルモント(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 化粧品
  • 機械
  • 精密機器
  • 化学

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 1年目
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

電気のことならお任せあれ!

  • R.Y
  • 2023年入社
  • 26歳
  • 関西大学大学院
  • システム理工学専攻 電気電子情報工学分野 修了
  • 大阪工場 技術部 電気設計グループ
  • 基板回路設計、マイコン組込制御ソフトの作成など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 美と健康を追求する仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪工場 技術部 電気設計グループ

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容基板回路設計、マイコン組込制御ソフトの作成など

【キャリア】

入社後約3ヵ月は新入社員全体での研修があり、7月ごろから現在の部署に配属となりました。新入社員研修では、ビジネスマナーや事業理解を深める研修などを受け、社会人としての意識を高めつつ、同期達との仲も深まり、楽しく学びの多い期間でした。配属当初は、製品に用いられている部品の廃盤対応などを行いながら、製品理解を深めるなど実務を通して学んでいます。覚えることが多く、日々新しいことを吸収できるので、とても充実した毎日です。
今後、先輩社員と共に新製品開発業務の予定があり、今からわくわくしています。


【仕事で感じるやりがい】

製品開発の流れとマイコンの組み込みソフトウェア開発の勉強も兼ねて、製品の出荷前の検査時間を短縮する装置の開発に取り組んでいます。大学の勉強ではマイコンを用いた制御には取り組んだことがなく、日々学びながら、要望通りの動作が実現したときには達成感を感じることができました。
また、先輩社員の働いている姿から、現部署では製品開発の上流から下流まで幅広く携わることができるので、製品への思い入れも強くなると感じています。これから予定している製品開発に携わることで、世の中に製品を出す喜びを味わえることを楽しみにしています。


【入社を決めた理由】

私は就職活動の際、ニッチな分野であっても、TOPシェアを持つメーカーを中心に探していました。それは、高い専門性があり、TOPシェアを取るアイディア力やノウハウを学べると思っていたためです。その上で、職場を見学し、現場で働く社員の方と話す中で、コミュニケーションのとりやすさ、若手から主体となって進められること、回路設計だけでなくソフトウェア開発も行う業務の幅広さなどから、入社を決めました。
また人を笑顔にするようなモノづくりをしたいと考えていたため、美と健康という人生を豊かにするお手伝いのできる製品を魅力的に感じたことも決め手になりました。


【こんな職場で働いています】

まだ、配属されて数か月しかたっておらず、わからないことばかりで先輩社員に沢山質問しますが、皆さん自分の仕事の手を止めて丁寧に対応してくれ、とても居心地の良い環境です。特に、私の所属している技術部は年齢が近い方も多く、若手だけで飲みに行く機会もあり、なじみやすい環境です。
また、普段の昼食時間も、同期や先輩とプライベートなことや、ときには仕事のことまでも話しながら楽しく過ごしています。


【就職活動をしている学生へメッセージ】

私の就職活動を振り返ると、焦りや不安もありましたが、自分を振り返ること、普段関わりのない企業を知ること、面接の中で社長とお話できる機会など、とても貴重な時間だったと思います。今、就職活動をしている皆さんも、不安でいっぱいだとは思いますが、就活を通してたくさんのものを吸収し、楽しんで取り組んで欲しいです。
そして、楽しみつつ、いろんなことを聞き出してやる!ぐらいの気持ちで面接に臨むと、案外会話が弾み、いい結果にもつながるのかなと思います。みなさんが納得のいく就活になるよう応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. タカラベルモント(株)の先輩情報