予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名グロサリー部門
勤務地福島県
仕事内容売場の作成、補充、メンテナンス
私はお米、調味料、お菓子、飲料、お酒などを主に扱うグロサリー部門に配属となって4年目になります。現在の仕事内容は、主にカップ麺の発注や売場メンテナンスをこなしつつ、エンドなど商品を大きく展開する売場の作成を行っております。発注では、商品を展開している場所や日替わり商品、季節などによってその日その都度、売れ方が変わっていくので、どのような条件下でどのくらい売れているのか見て、発注・メンテナンスを行っています。カップ麺は毎週新商品の導入が多い分類なので、導入開始時に新商品を売り場に出せるように計画をしています。売場作成では、イベントが変わるたびに売場もどんどん変わっていくので今週はどの商品をどの場所に展開するのか前もって確認し、すぐ展開できるように準備を行います。実際に売場をつくる時はボリュームや高さなどに注意しながら展開します。
普段の業務からは、自分が作った売場から商品が売れていくのを見た時、商品の場所を聞かれて案内した際にお客様からお礼を言っていただけた時、一緒に働くメンバーさんの様子を見てどうしたら仕事しやすいか考え実行したことに気づいてもらえた時など、様々な場所からやりがいを感じます。やりたい事の為に自分のスキルを磨ける会社なので、やりがいを感じる場面は多くあります。現在、私は目標の為にワインソムリエの資格取得にも挑戦させていただいております。正直、勉強を進めながら仕事をこなしていくのは大変に感じるところもありますが、実際ワイン売場で勉強した内容のワインを見つけたり、お客様からお勧めのワインを聞かれた時にもスムーズにお答えできた時は頑張ってよかったと感じます。
就職活動序盤、正直、第一希望はヨークベニマルではありませんでした。当時の私は、大学で栄養士の資格を取得する為、決まった道があるように思い込んでいたからです。第一希望に変わったきっかけは大学生の時に経験したレジでのアルバイトでした。お客様から食品に関しての質問が多くありました。”栄養士を必要としている場所は実は、もっと身近にあるのではないか?”と疑問を抱きました。そこで、食事を摂ると決めたらまずどこへ行くか考えた時、スーパー、コンビニエンスストア、ファーストフードが浮かびました。SNSやテレビで様々な食品が健康に良いと話題に取り上げられている現在、食品を購入する場所にこそ栄養士が居たらもっと便利になると考えました。しかし、実現しているスーパーを見たことがない事、それが実現できるのか不安もありましたが、企業説明会に参加させていただき、ここなら私の力を発揮出来る!と面接を受けて確信し、入社を決めました。
人と関わる事が多い仕事なので、コミュニケーションを取る事が好きな人は強みになると思います。お客様だけでなく、上司、先輩、同期、メンバーさんなど色んな人とコミュニケーションを取れる事は仕事をしている中で大切だと感じています。また、自分の個性を大切にしている人、その個性を発揮できる勇気がある人は活躍出来ると思っています。どんな人にもその人にしかないものは必ずあると思います。こんな個性だから活躍出来ると断言は出来ませんが、これから就職を考えている方たちには自分の個性をどんどん発揮して貰えたらと思っています。