最終更新日:2024/6/18

上新電機(株)【Joshin(ジョーシン)】(東証プライム上場)

  • 上場企業

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 専門店(複合)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 通販・ネット販売
  • 商社(通信)

基本情報

本社
大阪府

取材情報

先輩達の”キャリアアップ”

魅力あふれる多様な人財がより長く活躍できる会社を目指して

PHOTO

誰にとっても働きがいのある職場環境をつくる!

店頭での家電販売や売場管理、店舗をサポートする管理部門と、多様な活躍の場が広がるジョーシン。
自身の経験を活かし、職場環境づくりに取り組む先輩社員に、これまでのキャリアと今後の目標について伺った。

■塚本 紀子
ダイバーシティ推進室 課長代理/2002年入社
店舗では接客・販売業務のほか、アルバイト・パートスタッフの育成やマネジメントを経験。スタッフの教育に携わったことで、人財育成への関心が高まり、人事総務部へ異動してからは従業員の採用・教育業務に携わる。その後、新たに創設されたダイバーシティ推進室に異動し、現在は自身のキャリアと育児の経験を活かし、スタッフのキャリアプランのサポートに注力するとともに、「ダイバーシティ&インクルージョン」の実現に向けて取り組んでいる。

仕事をする上で大切にしていること

1人ひとりの個性を大切にしています。特に、それぞれの持つ“よいところ”を発揮できる職場環境の実現に向けて、今後どう取り組むべきかを考えています。
仕事とオフでメリハリのある毎日です。休日は子どもと公園で遊んだり、買物に行ったりしています。
魅力的な人財が多いのが当社のよいところ。お互いに認め合い、共に成長できる環境があってこそ新しいアイデアやイノベーションが生まれます。

自身のスキルアップを店舗全体のレベルアップに繋げる

私が初めて配属されたのは大阪市内の店舗。入社して3カ月が経つ頃、ドライヤーやシェーバーを扱う理美容家電の担当を任されました。当社では新入社員の頃から担当を持たせてくれ、自分のアイデアを活かした売場づくりから在庫・売上管理まで行うことができます。例えば私の場合、「髪が長い人は速く乾かすことも重視しているのでは」という発想から、大風量ドライヤーを集めたコーナーを設置。とても好評で、自分のアイデアがお客さまの反応に繋がるのは大変やりがいに感じましたし、更に多くの気付きも得られました。
2年目に、枚方市内の店舗に異動。近隣にタワーマンションができた際には、その間取りに合わせた家電を中心にレイアウトを考えて展示する先輩の姿を見て、その地域に住むお客さまの暮らしやニーズをしっかりと把握して、商品をご提案することの大切さを改めて学びました。

5年目には、新店舗のオープニングスタッフに抜擢。いつも私を指名してくれる“お得意さま”に異動のご挨拶をすると、「これからは新しい店舗に会いに行くよ」と言ってくださいました。実際に何名ものお得意さまにご来店いただき、声をかけてもらったときは、本当に嬉しかったですね。
新店舗では、レジを担当するスタッフの教育に携わりました。それまでは自分のスキルアップを中心に考えて行動していましたが、スタッフ1人ひとりのスキルを上げることで、運営をスムーズかつ効率的に行うことができると学び、より広い視野で物事を考えるようになりました。
また、イベントの企画・運営を任されることも。2日間という短い期間で大きな目標を達成するために、お客さま向けのチラシを作成したり、スタッフの休憩室にも商品説明などを記した紙を貼り出し、周知を徹底。その結果、売上目標を達成できたときは大きなやりがいを感じました。1人では不可能なことも、皆で協力すれば可能になり、成功したときの喜びは何倍にもなります。改めて仲間の大切さを実感しました。

多様なキャリアプランのサポートを目指し、オンラインセミナーも企画

入社後、店舗でスタッフの育成に携わったことで、人が育つ過程に携わり、成長をともに喜びたいという気持ちが強くなりました。そこで、自分のキャリアプランを会社に伝えることができる自己申告制度を活用し、人事総務部への異動を希望。7年目からは人事総務部で採用と会社全体の人財育成を任されることになりました。時には100人以上の前で研修をする機会もあり、店舗で勤務していたとき以上に“発信力”が必要になりました。
またプライベートでは、2015年に出産を経験し、様々な環境の変化がありました。育児休暇を取得し、現在も育児短時間勤務制度を利用して、仕事と育児の両立に奮闘している最中です。

こうした経験を活かし、スタッフ向けの“キャリア”に関する研修の企画・運営にもチャレンジしました。研修では、受講者がそれぞれのキャリアや考え方と向き合い、出産・育児などのライフイベントを加味したキャリアプランを描けるように、私自身が経験した苦労やその上で学んだことを交えて伝えました。
また2021年には、コロナ禍で集合研修が難しくなった一方、オンラインツールの導入も進んだことから、新たに育児休暇中の社員に向けた「オンラインセミナー」を企画し、スタートさせました。孤独になりがちな子育て中、「仲間がいる」と伝えることで安心してもらいたい、そして今後のスムーズな復職を支援したいという思いからです。「子供が映ってもOK」と伝え、気軽に参加できる環境づくりにも配慮しました。

仕事だけでなく、プライベートに関する悩みを聴いたり、共感したりと“人”としてのキャリアもサポートでき、大きなやりがいを感じました。

これまでのキャリアを活用し、ダイバーシティ&インクルージョンを進めたい

2021年には課長代理に昇格。また、同年11月に新設されたダイバーシティ推進室に異動しました。育児短時間勤務で仕事と育児を両立する最中での昇格・異動でしたが、限られた時間を有効に活用できるよう、優先順位を付け、メリハリのある仕事を心掛けています。期待に応えられるよう、管理職としてのスキルをしっかり身に付けると同時に、私自身のキャリアを活かしながら、「魅力的な人財(従業員)」がより長く活躍できる職場環境をつくることが現在の私のミッションです。

「魅力的な人財」とは、自分の強みを活かしながらお客さまとの信頼関係を築くことができたり、販売した家電製品の先にある“笑顔”や“幸せ(=便利で豊かな暮らし)”を生み出すことのできる人です。多様な人財一人ひとりが自身の持つ魅力や個性をお互いに認め合い、能力を発揮することができる職場風土を醸成すること、そして働きがいのある職場環境がイノベーションをも生み出し、最終的にはお客さまによりご満足いただけるサービスに繋がっていく。それが当社の考える「ダイバーシティ&インクルージョン」です。

その実現は決して簡単なことではなく、まだまだ取り組むべき課題はたくさんあります。だからこそ、「こうしたらもっと良くなる」「もっと働きやすくなる」といった従業員のリアルな声や要望をたくさんキャッチしたい。とてもありがたいことに、私には店舗や人事総務部の業務で関わった従業員との接点、築いてきた人脈があります。今後は一人でも多くの従業員の声に耳を傾け、誰にとっても働きがいと働きやすさを感じられる会社を目指し、取り組んでいきます。

企業研究のポイント

企業研究においては、自分がどういう仕事をしたいのかをどれだけ具体的にイメージできるかがカギになってくると思います。例えば、同じ小売業でもコンビニエンスストアと家電専門店とでは、1人ひとりのお客さまと接する時間も、コミュニケーションの質や内容も異なります。特に家電専門店の場合は、お客さまのニーズにぴったり合うものを見つけるサポートをするのが販売員の役割となるため、お客さまの生活スタイルを聞き出す “ヒヤリング力”や“提案力”が重要になります。
また、10年後、20年後、30年後、自分がどのような社会人になりたいのか、将来を見据えて考えることも大切です。私自身はいろいろな業界を見た中で、ジョーシンの飾らない社風に惹かれ、入社を決めました。面接などでも、「私のことを知りたい」という想いが伝わる質問が多く、私も素の自分を出すことができました。接客経験もなく、家電に関する知識もなかったのですが、私が求める働く場所と、企業が求める価値観とがマッチしていると感じたことが決め手になりました。社風や雰囲気が自分と合っているかという点も長く働き続ける上では重要だと思います。
ジョーシンは個性豊かな仲間が集まり、互いに助け合い成長できる職場。自分のアイデアを存分に発揮してチャレンジできる環境があります。

PHOTO
創業から75年、関西・東海・関東を中心に多店舗を展開。社是「愛」の精神のもと、製品の販売を通じて「幸せ」の提供を使命とし、「まごころサービス」をお届けします。

マイナビ編集部から

「愛」のある接客ときめ細かなアフターサービスで、他の家電専門店と一線を画するジョーシン。それを支えているのが個性豊かで“魅力的”な「人」だ。「人」こそジョーシン最大の強みであり、「財(たから)」であるとの考えから、様々な角度から、1人ひとりのライフプランに合わせたキャリア形成を進めている。毎年、自己申告制度を通じて、自身のキャリアプランを伝えることができる仕組みもその1つ。今回取材した塚本さんも、仕事の中で得た気付きをもとに自己申告制度を活用して、より自分のスキルを活かせる場所でキャリアアップしている。
学生時代に思い描いたキャリアビジョンが必ずしも正解とは限らない。キャリアを重ねる中で、柔軟に方向転換したり、自身の新たな可能性にチャレンジしたり…。店長やエリアマネージャー、商品仕入を担当する商品部や採用・教育を担う人事総務部など、多様な活躍フィールドを有するジョーシンなら、自身の持つ能力を活かせるはず。
成長過程で得た気付きを大切にし、自分をより活かせる仕事でステップアップできる。そして多くの仲間を得て、仕事の時間だけでなく、人生をも豊かにしていける。ジョーシンでならそんな将来を描くことができると感じた。

PHOTO
個性豊かな仲間が集まり、互いに助け合い成長できる職場。若手にもどんどん仕事を任せてくれ、自分のアイデアを発揮し、チャレンジできる環境がある。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 上新電機(株)【Joshin(ジョーシン)】(東証プライム上場)の取材情報