最終更新日:2025/7/16

(株)NTTデータNJK

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 数学・物理系
  • IT系

最新の技術を活用し、見える形でサービスを提供できている満足感

  • Y.U
  • 2017年度入社
  • 理工学部 数学科 出身
  • 第3ビジネスソリューション事業部 デジタル基盤開発部 主任
  • クラウド基盤を利用したPoCでのサービス開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名第3ビジネスソリューション事業部 デジタル基盤開発部 主任

  • 仕事内容クラウド基盤を利用したPoCでのサービス開発

現在の仕事内容

所属しているプロジェクトでは、PoC形式でAIチャットを活用したサービスを提供することや、Webから申し込みが出来ていたものをLINEからも申し込みが出来るようサービスを提供する作業をしています。
自身の作業として、主に要件定義、基本設計に相当する内容を担当しており、お客様との仕様調整やリリース後のトラブル対応なども行っております。


今の仕事のやりがい

開発といっても多種多様で、他社が社内で利用するシステムを開発することもあれば、スマホアプリの開発や、決済システムなどのアプリと裏で繋がっているシステムの開発などたくさんあります。内容によって対象のユーザーも変わり、開発したものが社会にどの程度貢献できているのかどうか実感することはとても難しいです。そんな中、PoCでの開発で作成したものを、早急にリリースし使用感がすぐに分かる今の開発はとても満足感があります。また、それらを実現するために最新のクラウド事情をウォッチすることが大切なため、日々刺激があり、やりがいを感じています。


NJKを選んだ理由

IT系 の企業分析を行うとネームバリューや年収、福利厚生くらいでしか多分比較できないと思います。業務内容に関しては、携わっていないと分からないことが多く、どうしてもこれがやりたいというものを見つけるのは難しいです。なので私の場合は、入社してから好きな方面にシフトできそうという開発領域の広さから、NJKを選びました。


NJKのアピールポイント

NTTデータグループの中では稀なWebシステム、業務システム、組込みシステムの全てに精通している企業になりますので、幅広い分野での活躍が見込めます。


先輩から就職活動のアドバイス!

元々情報系の学科に所属していれば、IT企業への就職を検討すると思いますが、自分のように0からIT系に進みたいと考える人も多くいて、そんな人達でも十分に活躍できると思います。日々勉強していくことが必要な業種なので、何事にも興味を持って進んで取り組んでいけるような人は、向いていると感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)NTTデータNJKの先輩情報