予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
化学品を中心としたメーカーへの原料供給や、海外との化学品の輸出入を主に行います。当社の営業では、「コミュニケーション」と「チームで仕事をすること」を大切にしています。コミュニケーションをとることが好きな方は大歓迎です。商社の仕事は、商品の売買のイメージがあると思いますが、弊社ではコミュニケーションを通した提案の結果として、売買が生まれるものと考えております。また、弊社で扱う化学の原材料や製品そのものについては、直接目にする機会は少ないかもしれませんが、私たちが生活していく上で必要な製品の多くに化学の原料が使われており、世の中を支える社会貢献度の高い仕事であると考えております。化学知識が必要になるモノを扱ったり、海外との取引もますます増えていますが、化学の知識や語学力は入社の段階では問いません。当社は長い目で人を育てる意識も高いので、先輩の仕事ぶりを学ぶとともに、自ら好奇心旺盛に社内外の人と交わっていく、そんな何事にもアクティブに取り組んでいただける方に期待したいと思います。仕事の中心となるお客様への提案では、お客様が抱えている課題を把握し、その業界や関係する商品や競合などの情報を集め、部署内外の仲間とアイディアを出し合い、チームでお客様の問題解決をしていく、とてもクリエイティブな仕事です。さらに、仕事は多岐に渡り、商流の構築や売買に至るまでの契約、受発注、輸出入・商品の配送、入金処理までの一連の仕事を経験していきます。専門の部署もありますが、営業として商売の全体を把握し、多くの関係先と連携を取って仕事を進めていきます。また、売上の40%以上は海外取引ですので、海外のお客様とのやり取りも重要です。出張で海外の取引先へ赴き、提案や交渉を行うことや、駐在員として現地へ赴任することもあります。日々の仕事の中では、海外とのオンラインでの打ち合わせや電話・メールでのやり取りも多いです。一年目では、まず4月からビジネスマナー等の社内外の研修からはじまり、5月からはOJTの形で上司・先輩と一緒に実際の仕事に徐々に携わっていきます。取り組んでみたいテーマや取り扱いたい商品や取引先があれば、入社数年後の若手の内から、自ら提案して仕事を作っていくことができます。詳しくは説明会にてお伝えできればと考えておりますので、ぜひご参加ください。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
一次面接
最終面接
内々定
会社説明会参加(オンライン/1~1.5時間) ↓適性検査受験(オンライン/75分)・エントリーシート提出 ↓一次面接受験(個人/対面)(東京本社・他地域ご相談)交通費支給 ↓最終面接受験(個人/対面)(東京本社)交通費支給 ↓ 内定
(2025年04月実績)
総合職基本給 大卒(学士)
(月給)250,000円
250,000円
総合職基本給 大卒(修士)
(月給)260,000円
260,000円
2ヶ月間
各種保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・労災上積保険諸制度 :共済会制度・財産形成貯蓄制度・慶弔見舞金制度・弔慰金制度・社員永年勤続表彰制度・退職金制度・住宅資金借入利子補給制度・社員持株会制度、借上社宅・寮制度
業務フロアは禁煙(ビル内に喫煙室有)
将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。
時差出勤(7時間30分勤務)毎日の出勤時間を7:30~10:30の間で30分刻みで選択できます。(例)勤務時間7:30~16:009:00~17:3010:30~19:00※いずれも昼休憩12:00~13:00