最終更新日:2025/5/6

マルヤス工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 化学
  • 金属製品

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
技術系総合職では、技術開発、生産技術開発、品質保証部、技術員などの部門をそれぞれ幅広い分野にわたってご経験いただきます。
PHOTO
2022年4月、新工場「福受みらい工場」が稼働し始めました。100年に一度の大変革期の中でも、多くの受注をいただいています。

募集コース

コース名
技術系総合職
技術開発、生産技術、品質保証、信頼性評価、技術員等、技術系部門を経験いただく職種です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術開発

新製品の開発を行います。取引先と調整しながら、製品設計、評価、改善を回していき理想の製品にしていく既存製品の製品設計開発。自動車部品分野以外の製品を生み出す新規製品開発部門に分かれています。発想力と情報収集力が身に付きます。

配属職種2 生産技術

レーザー、プレス、TIG、ろう付けなど、要素技術と呼ばれる工法の開発を行っています。製品を仕上げる際に「コストを抑え、より簡単に加工でき、高品質に仕上げる」ために日々、工法設計、評価、改善を回していき、理想の工法を開発します。失敗を恐れないチャレンジ精神が必要となります。

配属職種3 技術員

生産ラインは、機械だからと言って毎日同じモノが作り続けられるわけではありません。日々の設備のメンテナンスや、設備トラブルの対応だけでなく、作業者が製品を作る際により簡単に、負担なく無駄なく作業ができるようラインの改善も行っています。

配属職種4 信頼性評価

製品の性能試験を行っています。コストを低減した新材料の開発や新しい材料による強度・耐食性等について評価・確認・検証を積み上げていきます。コツコツとデータを積み上げ、そのデータを分析し問題点を発見する、分析力が必要となります。

配属職種5 品質保証

製品品質を統括します。社外から届いたお客様からのクレーム対応や、社内での品質管理推進を行います。「車は製品不良を起こすと命に関わる」ことになるので、誠実さ、丁寧な仕事が求められます。また、開発~生産~お客様に製品が届くまで、すべてを見ることになるので広い視野が必要となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

※適性検査・筆記試験はWEBで実施。
※一次面接WEB対応可。

募集コースの選択方法 ESを提出する際に選択頂きます
選考方法 書類選考、適性検査、筆記試験、面接(2回を予定)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 選考時:エントリーシート
内定時:卒業見込証明書
    成績証明書
    健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科

理系/機械系・金属系・化学系 ・電気系・電子系・情報系・建築系

募集内訳 ●技術総合職
今年度予定 7~10名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

※日本国内は愛知県内(岡崎工場)で就業。
 海外勤務については毎年希望調査による。(アメリカ、フランス、中国、タイ)

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会は支給なし。
選考は実費(全額)を支給。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒

(月給)254,500円

254,500円

大卒

(月給)238,500円

238,500円

高専/短大卒

(月給)202,000円

202,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
条件:労働条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、役職手当、住宅手当、通勤手当、時間外労働手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)

●年間休日121日

ゴールデンウイーク、夏季休暇、年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社員食堂 :メニュー豊富なカフェテリア方式 ※1食300円~400円程度。

クラブ活動:サッカー部はJFLに所属「FCマルヤス岡崎」
      他に野球部、ヨット部、ソフトボール部、囲碁部

各種社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度、独身寮(個室、冷暖房完備・27歳まで入寮可能)※1年目家賃27000円 2年目以降家賃32000円で利用可。、住宅購入時融資制度、マイカー購入貸付金制度、福祉会(結婚祝い金、出産祝い金等)、永年勤続旅行、永年勤続表彰

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

初任配属地:原則、岡崎市橋目町北山1番地  岡崎工場
      又は 豊川市御津町広石祓田71-2 御津工場
※本社機能(事務系部門・技術系部門)は岡崎工場又は御津工場に集約されています。

勤務時間
  • フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間 コアタイムなし(1日3.5H以上勤務で出勤日扱い)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
勤務地 工場:愛知(岡崎、豊川)
※希望に応じて、将来的に海外現地法人での勤務の機会もあります。
教育制度 新入社員研修、階層別研修、職能別研修
※その他必要に応じて社外研修あり
研修制度 集合研修(1週間)、マナー研修(1日)、合宿研修(2回)
新入社員研修など、階層別教育

問合せ先

問合せ先 〒444-8580 愛知県岡崎市橋目町北山1番地
TEL:0564-34-1501

人事部/採用担当まで
URL 企業HP:http://www.maruyasu.co.jp/
採用HP:http://www.maruyasu.co.jp/recruit/
E-MAIL maruyasu@maruyasu.co.jp

画像からAIがピックアップ

マルヤス工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンマルヤス工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

マルヤス工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
マルヤス工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ